玄米の約3倍の食物繊維を含む“はだか麦”を使用! 『ヌードグラノーラ』8月30日発売

    ~玄麦の状態からパフ化で食感も楽しい~

    商品
    2016年8月30日 11:30

    株式会社高畑精麦(本社:香川県善通寺市、代表:高畑 光宏)は、より手軽に身近に美味しく国産の大麦を食べてもらおうと活動をスタートしたブラント「讃岐はだか麦本舗」より、香川県で育った大麦の一種である「はだか麦」を使用した『ヌードグラノーラ』を首都圏のナチュラルローソンにて2016年8月30日(火)に発売いたします。その他の取扱店舗では現在発売中です。

    商品イメージ 1

    「讃岐はだか麦本舗」: http://www.hadakamugi.jp/


    ■『ヌードグラノーラ』について
    健康食材として知られる大麦ですが、米の代用品として捉えられてきた時代も長く、大麦そのものや麦飯については「貧乏人の食べ物」「刑務所の臭い飯」など、ネガティブなイメージを持っている方も多いようです。そうしたイメージを覆し、美味しく国産の大麦を食べてもらおうと開発した商品が『ヌードグラノーラ』です。
    大麦は、近年になってその栄養価が見直され、健康維持や生活習慣病予防に役立つ食材として多くのメディアに取り上げられています。食べてみると食感がよく美味しいことや、βグルカンなどの食物繊維が豊富で便通改善・腸内環境改善・ダイエットに役立つことから特に女性の間で人気が急上昇しています。


    ■朝食に関する調査結果 ~「時短」を重視、栄養や味などは二の次~
    グラノーラを食べるシーンとしては、「朝食」が多いこともあり、人々がどんな点に気をつけて朝食摂取を心がけているのかがわかる調査結果をご紹介します。「朝食で重視していることは?」という質問に対して、最も回答が多かったのは「とにかく腹に何か入れること」(31.8%)でした。「カフェオレ一杯だけでも良いので、何かお腹に入れるようにしている」(女性40代、東京都)など、朝食を抜くと、空腹感で午前中に元気が出ないという声もありました。さらに2位に「時間を掛けずに食べられるもの」(31.0%)、3位に「支度・準備に時間の掛からないもの」(29.5%)が続き、栄養や味などは二の次として、支度も食事も「時短」で済ませられる食事を優先する人が目立ちました。

    <朝食で重視していることは?>
    1位 とにかく腹に何か入れること    31.8%
    2位 時間を掛けずに食べられるもの   31.0%
    3位 支度・準備に時間の掛からないもの 29.5%
    4位 栄養バランス           28.7%
    5位 十分なカロリー&エネルギーの確保 21.9%
    MA(複数回答)/n=516人

    出典:ハピ研 第585回あなたの朝を教えて?朝食、朝の習慣アンケート

    『ヌードグラノーラ』は、玄麦の状態からパフ化し、手軽に美味しく食べて健康維持にも良いと言われる商品です。上記のような「時間に追われる生活をおくる女性たち」に、美味しく健康的な食生活で、内面から美しくなってもらいたいという生産者の思いから作られています。


    ■国産大麦へのこだわり ~香川県讃岐は麦作りに適した土地~
    「麦作りは人の手3割、土地の惠7割」と生産農家さんの言葉が物語るように、香川県讃岐は麦作りにとても適した土地です。大麦は元々は畑で栽培される作物のため、排水が悪い土壌を嫌います。香川県は瀬戸内海式気候であり、山地が少なく、全国的にも降雨量が少ない地域としても知られています。また、水はけの良い土壌が多い中讃地区には、二つの川があり、山からの養分を豊富に含んだ豊かな土にも恵まれており、麦作に適した土地です。歴史的に見ても、小作民が日本で最も多く、米は年貢として納めていたため、農民は麦を食べていたとも言われています。

    麦畑の様子 讃岐平野を黄金色に染めるはだか麦と讃岐富士
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_4.jpg

    収穫祭の様子 はだか麦の魅力発信と生産者への感謝の日
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_7.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_8.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_9.jpg


    ■商品概要
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_5.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110641/img_110641_6.jpg
    商品名        : NUDE GRANOLA プレーン
    価格         : [50g] 350円(税別)
                [150g]650円(税別)
    原材料        : はだか麦(香川県産)、てんさい含蜜糖、
                レーズン、パンプキンシード、オリーブ油、
                食塩、菜種油、ぶどう油
    栄養成分表示(50g当り): エネルギー197kcal、たんぱく質4.4g、脂質4g、
                炭水化物37g、糖質34g、食物繊維4g、
                食塩相当量0.5g(※日本食品分析センター調べ)
    オンラインショップ  : http://www.hadakamugi.jp/onlineshop/onlineshop_cat/granora/


    ■取扱店舗
    首都圏のナチュラルローソン(取扱いの無い店舗もございます)
    AKOMEYA TOKYO(銀座店、NEWoMan 新宿店)、Spiral Market(青山店)、
    香川・愛媛 せとうち旬彩館(新橋)、fruveseel フルベジール(浅草)、
    T.C/タイムレスコンフォート(栄店)、まちのシューレ963(高松)、
    かがわ物産館 栗林庵(高松)、高松三越(高松)


    ■讃岐はだか麦本舗とは( http://www.hadakamugi.jp/ )
    1888年(明治21年)創業の香川県の歴史ある精麦会社である当社が、2014年に大麦の一種である「はだか麦」のPRを目的に立ち上げたブランドです。1児の母でもある店主の高畑 実代子さんが、素朴な「はだか麦」の魅力を活かした手軽に美味しく食べられる麦食の提案を目指し、日々奮闘しています。東京の展示会にて大好評を得て、地元・香川県でもマルシェに参加する等、地域に根ざした活動も実施中です。


    ■会社概要
    商号   : 株式会社高畑精麦
    代表者  : 高畑 光宏
    本社所在地: 〒765-0061 香川県善通寺市吉原町2392-1
    創業   : 1888年2月15日
    事業内容 : 精麦・飼料製造業、小麦粉・製麺販売業、倉庫業、
           上記に関する一切の附帯事業
    tel    : 0877-62-2323
    URL    : http://www.takabatake.co.jp/

    すべての画像

    商品イメージ 1
    商品イメージ 2
    黄金の大麦畑と讃岐富士
    収穫直前の大麦
    『ヌードグラノーラ』50g
    『ヌードグラノーラ』150g
    収穫祭 1
    収穫祭 2
    収穫祭 3
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社高畑精麦

    株式会社高畑精麦

    この企業のリリース