株式会社いわき市観光物産センターのロゴ

    株式会社いわき市観光物産センター

    北関東&東北の新たな観光拠点誕生! 『道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ』  9/12(金)午前10時グランドオープン

    ~道の駅売上高・日本一を目指す~

    株式会社いわき市観光物産センター(本社・福島県いわき市、代表取締役社長・下山田 松人)が運営を行っている、道の駅 いわき・ら・ら・ミュウは、福島県内36か所目の道の駅としてグランドオープンいたします。2025年9月12日(金)は、記念式典・オープンイベントおよび来場者プレゼントを予定しております。


    設置者は第3セクターの民間会社で民設民営方式でのグランドオープンとなります。全国で1230か所ある道の駅で、売上高日本一を目指した挑戦を開始いたします。



    【TOPICS】

    ★直営店『銘品プラザ』増床リニューアル、地元農家と組合結成し福島野菜/果物を強化!

    ★24時間利用の大型トイレ・館内外サイン改修!

    ★新店舗『あじフライの右京』が開業、地元常磐ものを使用した個性派の独自店舗で勝負!

    ★グランドオープン記念、9月21日(日)いわき市出身 武田玲奈さん一日駅長など多数!


    直営店『銘品プラザ』

    直営店『銘品プラザ』


    あじフライの右京

    あじフライの右京


    「いわきをぎゅ~っと」のコンセプトの下、地域経済の活力源となる存在を目指していきます。



    【直営店の改良工事】

    ・いわきの物産 銘品プラザ

    施設の中心となる当社直営店で、道の駅の目玉として従来の1.5倍の大きさにリニューアル。新たに福島県産・いわき市内で生産された果物や野菜を多く取り扱うほか、いわきの特産物、道の駅 いわき・ら・ら・ミュウのオリジナル製品など、お土産品を豊富に取り揃えています。

    人気の福島県の三大銘菓 三万石の“ままどおる”・柏屋の“薄皮饅頭”・かんのやの“ゆべし”も絶賛販売中です。その他にも地元のお酒もご購入いただけます。


    ままどおる

    ままどおる


    薄皮饅頭

    薄皮饅頭


    ゆべし

    ゆべし


    直営店『銘品プラザ』新ロゴ

    直営店『銘品プラザ』新ロゴ


    【24時間トイレ】

    建物北側のトイレを全面改良し、ユニバーサルデザインを意識した、多世代が24時間安心して利用できるトイレに変更工事を実施しました。色彩による視覚的な使いやすさに加え、夜間の防犯面を考慮して白色や昼光色の照明と、施設のイメージカラーと防犯をイメージさせる青色と赤色を活用しています。長距離のお休みどころとしての施設利用も想定しています。


    24時間トイレ

    24時間トイレ


    24時間トイレ

    24時間トイレ


    【サイン改良】

    道の駅化を記念して、外装/内装サインの一部を改良します。

    視認性を向上し、サイネージを含めた館内サインも強化します。



    【グランドオープン記念イベント】

    道の駅 いわき・ら・ら・ミュウのオープンを記念し、9月12日(金)より週末を中心に2週間にわたって地元愛に溢れた当駅らしい様々なイベントを開催予定です。先着プレゼントなど、数に限りがございますので、ご注意ください。


    □9月12日(金)

    9:30~ グランドオープンセレモニー

    10:00~ 各店からのお祝いサービス(別途詳細記載)


    □9月12日(金)~15日(月・祝)

    来場者プレゼント:「Iwaki Laiki」パックごはん(180g)とオリジナルトイレットペーパーを各日先着250名様プレゼント


    □9月13日(土)

    11:30~/13:30~ 伝統芸能じゃんがら念仏踊り(いわき市じゃんがら連合会)

    じゃんがら念仏踊り

    じゃんがら念仏踊り


    □9月14日(日)

    11:30~/13:30~ フラ・タヒティアンダンスショー(ハーウラ ラウラーナニ)

    フラ・タヒティアンダンスショー

    フラ・タヒティアンダンスショー


    □9月15日(月・祝)

    11:00~ 和太鼓演奏(いわき鼓童会)

    和太鼓演奏

    和太鼓演奏


    □9月20日(土) 常磐ものイワシすり身汁振舞い

    11:00~ 300食限定※レシート等条件があります


    □9月21日(日) いわき市出身 俳優 武田玲奈さん

    13:30~ 一日駅長

    武田玲奈さん

    武田玲奈さん


    <注意事項>

    各イベント情報は、当日の混雑や天候等で変更になります。

    詳しくは、当駅HPまたはSNSなどをご確認ください。


    お祝いサービス一覧

    お祝いサービス一覧


    9月12日(金)グランドオープンセレモニー後、10:00~各店からのお祝いサービスを実施!

    詳細は、上記をご確認ください。



    【本施設概要と目標売上高】

    道の駅 いわき・ら・ら・ミュウは、1997年に開業した店舗数約30店の地域密着型SCです。年間約140万人が来訪し福島県を代表する魚市場併設型商業施設です。2021年には、“ビッグ・チェンジ”として遊覧船サンシャインシーガル運行やコンセプト等のリブランディング、新店導入を果たし、年間売上高は約18億円と大変好調に推移しています。


    当面の目標は年間売上高20億円突破と黒字継続、将来は25億円規模での日本一達成を目指します。本年8月7日には小名浜道路が供用開始となり、常磐自動車道からの所要時間が約半分に短縮されました。東京地区および関東エリアだけでなく、仙台および東北全域からのアクセスの良さも活かし、将来的には全国道の駅人気ランキング等で上位定着を狙います。


    二代目『サンシャインシーガル』(遊覧船の愛称) 遊覧船に乗れる道の駅も全国では希少な存在

    二代目『サンシャインシーガル』(遊覧船の愛称) 遊覧船に乗れる道の駅も全国では希少な存在


    【その他の施設特徴】

    ・ライブいわきミュウじあむ

    市民ギャラリー&おさかな料理ミュージアムとともに、『東日本大震災展覧』を継続展示


    ・ちょい食べ

    約15店舗でワンハンドフーズをご用意、2F『ちょい食べスポット』で楽しめます


    ・HUG/いわき

    H(HUMAN) U(UNIQUE) G(GRITTER) 人が温かく光り輝くオリジナル施設

    道の駅 いわき・ら・ら・ミュウの新コンセプト、地元店や地元食材で訪れる人を包み込みます



    店舗紹介:★は当駅だけのオリジナル店です


    【新店紹介】

    ・あじフライの右京★

    究極のあじフライを目指す、地元常磐ものを使用したあじフライ専門店。

    さくさく・フワフワの新感覚あじフライをぜひ堪能ください。

    <オススメメニュー> 常磐ものグルメ膳 2,000円(税込)~

    あじフライ・目光唐揚げ・釜揚げしらすの地場3種が味わえる人気膳。

    あじフライの右京

    あじフライの右京


    【全店紹介】

    □海鮮市場通り

    ・いちよし商店★

    見て楽しい買って楽しい!!老舗の特徴を活かし、新鮮な魚介類はもちろん干物から加工品まで、旬の食材を豊富に取り揃えています。


    ・海道屋

    こだわりの珍味・塩干を中心に、新鮮な魚介類を豊富に取り揃えています。

    リピーターも多い“青のり”は当店自慢の逸品です。


    ・小名浜あおいち★

    いわき市の魚「目光(メヒカリ)」加工品や、いわき郷土料理「さんまのポーポー焼き」など常磐もの中心に品揃え。カップデリや串ものも販売中。


    ・まるふと直売店★

    黄色カラーが目印。「常磐もの」を中心に様々な魚を豊富に取り揃え、旬の魚を当店こだわりの出汁に漬けて天日で干し上げた干物が自信の一品です。


    ・福助水産★

    常磐ものを中心に、テイクアウトコーナーの浜焼きもやっております。

    揚げたての目光(メヒカリ)唐揚げもその場で召し上がっていただけます。


    □バーベキューゾーン

    ・バーベキュー 番屋★

    手ぶらで気軽に楽しめる、新鮮魚介のバーベキュー。

    席料大人様250円(税込)/小人様100円(税込)、団体メニューあります。

    バーベキュー番屋

    バーベキュー番屋


    □海鮮ふるさとお土産通り

    ・サーティワン

    毎日、違った味が楽しめるサーティワンアイスクリーム。


    ・ガラス工芸 TRENDY★

    東北限定のお菓子や、人気のキャラクターグッズが勢揃い!

    豊富な品揃えが自慢です。


    ・ボンボヤージ★

    お気軽に“立ち呑み”をしていただけるお店です。

    日本酒は、15種類以上。おつまみをセットにしてご提供中です。


    ・しんごさん海煎本舗

    名物に“旨い物あり”。目の前で焼きあげる海鮮煎餅など、常に作り立ての“温かい”商品にこだわっています。

    しんごさん海煎本舗

    しんごさん海煎本舗


    ・かねまん本舗

    「シーフードケーキ(創作かまぼこ)」の専門店です。お茶請けに。おかずに。おつまみに。


    ・一口茶屋 萬屋★

    かりんとう饅頭が大人気の“一口茶屋 萬屋”。

    おこわ、あげかまぼこなど、おいしいテイクアウト商品がいっぱいです。

    一口茶屋 萬屋

    一口茶屋 萬屋


    ・うみ丸君

    自社工場で手作りした、珍味・塩干を、試食販売しています。


    ・凍天処 木乃幡

    保存食の凍み餅を水で戻し、ドーナツ生地でくるんで油で揚げます。

    揚げたドーナツ生地の歯ごたえと、凍み餅の食感をお楽しみください。


    ・SnowBall★

    南アルプス八ヶ岳の天然氷のかき氷専門店です。


    ・わんぱくひろば みゅうみゅう★

    「子どもたちの海」をテーマにいわき市の海山町をイメージした遊び場。

    わんぱくひろば みゅうみゅう

    わんぱくひろば みゅうみゅう


    □海鮮グルメ通り

    ・ハンバーガーショップ れたす★

    地元の皆様に愛されるハンバーガーショップです。


    ・浜鶏(はまど~り)ラーメン いわき・ら・ら・ミュウ店

    看板メニューは、鶏の旨みを凝縮したスープが評判の「浜鶏ラーメン」。

    いわき・ら・ら・ミュウ店限定メニューは「浜鶏かつお節ラーメン」です。


    ・まぐろ専門店 まぐろの高木★

    自信をもっておすすめするまぐろ!

    豪快に盛り付けたタワー丼が、人気です。


    ・さかな処 まさ常★

    魚だけのお店です。とにかく、当店の魚を食べてみて下さい。

    『煮魚って、こんなに美味しかったんだ!!』と感動していただけます。


    ・寿司&海鮮丼 寿司正★

    海を眺めながら新鮮な魚介類を。

    美味しいシャリ飯で作る丼ぶりを多数ご用意しております。


    ・めし処 福助★

    味は心、気軽に入れる店、元気が出てお腹いっぱいになる店です。

    海の幸を中心とした旬のお食事をお楽しみください。


    ・和食処 とのがみ 小名浜店

    地魚を使ったランチ・海鮮丼がおススメです。女性にはバラチラシも人気!

    和食処 とのがみ 小名浜店

    和食処 とのがみ 小名浜店


    ・いくらの大五郎★

    こだわって厳選したイクラを中心に、カニ・海老・サーモンをトッピングした丼をご提供します。お子様メニューも豊富です。


    ・レストラン ふぇにっくす★

    シェフが腕によりをかけた和風海鮮料理とイタリア料理など。

    港の情景を一望しながら会食をお楽しみいただけます。



    【今後の報道・開業について】

    ・2025年9月12日(金)9:00~メディア取材

    10:00~開業



    【本施設の概要】

    ◆道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ

    所在地 : 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1

    店舗数 : 30店舗

    店舗構成: 海鮮市場・物販店・レストラン・遊覧船・観光案内所等

    運営会社: 株式会社いわき市観光物産センター

    公式HP : https://www.lalamew.jp/

    すべての画像

    直営店『銘品プラザ』
    あじフライの右京
    ままどおる
    薄皮饅頭
    ゆべし
    直営店『銘品プラザ』新ロゴ
    24時間トイレ
    24時間トイレ
    じゃんがら念仏踊り
    フラ・タヒティアンダンスショー
    和太鼓演奏
    武田玲奈さん
    お祝いサービス一覧
    二代目『サンシャインシーガル』(遊覧船の愛称) 遊覧船に乗れる道の駅も全国では希少な存在
    あじフライの右京
    バーベキュー番屋
    しんごさん海煎本舗
    一口茶屋 萬屋
    わんぱくひろば みゅうみゅう
    和食処 とのがみ 小名浜店
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社いわき市観光物産センター

    株式会社いわき市観光物産センター