日本初の『会話型ダイエットサポートアプリ』  「無料先行モニター」の受付を8月2日に開始

    この夏、人工知能トレーナーが提案する自分だけのダイエットを体験

    サービス
    2016年8月2日 10:30

    スマホ向けヘルスケアアプリを開発するmeuron(ミューロン)株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:金澤 俊昌)は、会話型人工知能を搭載した日本初のダイエットサポートアプリ『CALNA(カルナ)』を開発いたしました。8月下旬のリリースに先駆けて、「無料先行モニター」の受付を2016年8月2日(火)に開始いたします。

    『CALNA』

    『CALNA』
    http://calna.me
    「無料先行モニター」応募URL
    https://docs.google.com/forms/u/0/d/1rczao63zhhBeSEkyiLKp7adTLNQKQ2JhzrR3vtZg8Is/viewform?edit_requested=true


    【開発の背景】
    meuron株式会社では、2015年から約1年半ダイエットトレーナーによるコーチングサービスを展開しており、ユーザーの89%がカロリー計算をせずにダイエットに成功しています。本サービスの知見をもとに、ダイエットをしている30,000人のデータとアメリカの最新栄養学を学んでいるベテランのパーソナルトレーナーのノウハウを用い、独自の会話型人工知能を搭載したダイエットサポートアプリ『CALNA』を日本で初めて開発いたしました。※

    『CALNA』は、会話を通してダイエットの「続かない・わからない・めんどくさい」を解決していくバーチャルトレーナーです。ユーザー一人ひとりのライフスタイルや体質、イベントをコミュニケーションを通じて学習し、より最適なサポートを生涯提供いたします。

    リリースは、iOSで2016年8月下旬を予定。Androidは未定です。

    ※2016年8月2日 meuron株式会社調べ


    【『CALNA』の特長】
    普段生活していて不安に感じたことや困ったことを相談することで、『CALNA』がユーザーにあった最適なアクションを提案いたします。また、今の生活を続けていくと1ヶ月後の体重がどのように変化するのかも予測します。
    『CALNA』と会話を進めていく中で生活習慣の解析を行うので、細かいカロリーの入力などは不要。普段の生活に合わせて効率的なダイエットを身につけることが出来ます。

    <相談例>
    ・外食に誘われたけど何を食べたらいいかわからない
    ・コンビニで何を選んだらいいか聞きたい
    ・間食がやめられない
    ・夏に間に合うように痩せたけどリバウンドが心配


    【無料先行モニター募集概要】
    1. アプリをインストールし、1週間無料でお試しいただきます
    2. 簡単なアンケートやインタビューにご協力ください
    ※ 抽選で30名様までとさせていただきます

    <こんな方におすすめ>
    ・毎日忙しく中々思うようにカラダのケアが出来ない、続けられない方
    ・何のダイエットが自分にあっているのか、迷ってしまう方

    <応募期間>
    2016年8月2日(火)~2016年8月17日(水)

    <応募方法>
    下記のURLより事前登録フォームにご登録ください。
    後日事務局からご連絡差し上げます。

    <応募URL>
    https://docs.google.com/forms/u/0/d/1rczao63zhhBeSEkyiLKp7adTLNQKQ2JhzrR3vtZg8Is/viewform?edit_requested=true


    【アプリ概要】
    名称  : CALNA(カルナ)
    対応端末: iOS 8.0以上
    言語  : 日本語
    配信日 : 2016年8月下旬
    価格  : 無料
    URL   : http://calna.me


    【会社概要】
    meuron株式会社は、人の能力を仕組みに転換し、人の可能性を最大化していくことをミッションに事業を展開しており、現在は人工知能 Xパーソナルトレーナーを軸にヘルスケアアプリケーションの開発をしております。今後は自分の体に悩まず、一人一人の生活や性格に合わせて最適なサポートが出来るバーチャールアシスタントサービスを展開していきます。

    会社名 : meuron(ミューロン)株式会社
    設立  : 2014年10月
    代表  : 代表取締役 金澤 俊昌
    所在地 : 東京都品川区西五反田2-13-6 セラヴィ五反田5F
    事業内容: スマートフォン向けヘルスケアアプリケーションの開発
    URL   : http://meuron.jp/company/

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前