ベランダdeソーラー開発プロジェクトのロゴ

    ベランダdeソーラー開発プロジェクト

    “70歳のサバイバル発明家”が開発した太陽光発電装置  製品化に向けクラウドファンディングをスタート  ~ ご家庭のベランダで手軽にソーラー発電を実現 ~

    企業動向
    2016年7月28日 10:30

     ベランダdeソーラー開発プロジェクト運営事務局(代表:野下 剛志、所在地:神奈川県相模原市)は、世界で初めての試みとなる、地球に優しい、災害時に役立つ「ベランダdeソーラー」の製品化に向けて、クラウドファンディングによる支援金の募集を開始いたしました。

    サバイバル発明家

    クラウドファンディング募集ページ(期間 2016年7月23日~2016年9月23日)
    https://zenmono.jp/projects/127/
    製品紹介動画
    https://youtu.be/_ti2c8cHasA


     本プロジェクトは、サバイバル発明家である代表の野下が、自社製品開発講座「zenschool」の受講やアーパン/アウトドアのサバイバル経験から、再生エネルギーを利用し、環境問題にささやかでも貢献と災害時の予備電源にしようと考え、スタートいたしました。
     ベランダでのソーラー発電や、バッテリー・コントローラーによる充電・給電の管理、非常時の給電を簡単にするシステムなどを様々な環境、条件の中で開発し、このたび製品化に向けてクラウドファンディングによる支援金の募集を開始いたしました。


    ■ベランダdeソーラーとは
     ベランダ、物干しの手すりに簡単に取り付けられ、手すり上をソーラーパネルがスライドするので、集合住宅に起こりがちな外観問題、飛散事故を避けることができます。強風時には手すり裏に取り込み、収納でき、飛散、破損事故を防ぐシステムです。
     オート設定ではソーラー電力は接続されている電気器具に優先的に供給されます。天候不順、電気消費によりバッテリー容量が低下すると自動的に家庭コンセント電源に切り替わります。これにより、不意の停電時にも使用可能な電気を残します。
     マニュアル設定ではタイマーノブをひねるだけで、ソーラー発電、バッテリー容量能力を最大限に利用することもできます。


    ■製品概要
    製品名:「ベランダdeソーラー」
    <6品目で構成されています>
    1.100W 単結晶シリコンソーラーパネル
      奥行き600×幅1000×厚さ35mm
    2.繰り出し/引き込み/格納式 ソーラーパネル取り付け金具 Pat-P
    3.メカニカルタイマー付きインバーターコントローラー Pat-P
      285×145×80mm
    4.12V/105Ah大容量、長寿命ディープサイクルバッテリー
      322×174×231mm 27kg
    5.MPPTソーラーチャージコントローラー付き防滴、
      タフなバッテリーボックス
      通常のチャージコントローラーに比べ20-40%も高効率な充電
      85×220×280mm
    6.MC4防水コネクター付きソーラーケーブル 6m


    ■支援項目
     1,000円 ウェブサイトに「Special Thanks」として名前を掲載
          (他の支援も全て掲載)
     3,000円 ありがとう葉書とステッカーを郵送
     8,000円 ステッカーとデザインTシャツを郵送
    18,000円 相模川河原にてサバイバルワークショップBBQを体験
          (サバイバルキット付き)
    44,000円 50Wソーラーシステムキット
    77,000円 100Wソーラーシステムキット
    108,000円 ベランダdeソーラー 一式
    126,000円 ベランダdeソーラー 一式 取り付け込み 関東一円OK
    163,000円 アップグレード ベランダdeソーラー 一式
          +100Wソーラーパネル1枚、
          +105Ahディープサイクルバッテリーとバッテリーボックス
           1セット、+取り付け金具一式 取り付けはいたしません
    188,000円 アップグレード ベランダdeソーラー 一式
          +100Wソーラーパネル1枚、
          +105Ahディープサイクルバッテリーとバッテリーボックス
           1セット、+取り付け金具一式 取り付け込み 関東一円OK


    ■サバイバル発明家 野下 剛志について
     寸鉄をも身にまとわない中での、自己の確立を学生時代からスポーツ、格闘技に求めてきました。米国での生活で自身を守るアーバン/アウトドア サバイバルに目覚め、特に自転車でのキャンピングトリップにはまりました。
     帰国後、快適な自転車旅行に電動アシスト自転車と、牽引されるキャンピングトレーラーにソーラーシステムを装備し、走行充電とサイトでの電源とするシステムを開発し、市販化に向けて長期フィールドテストを続けています。
     東北大震災以降、地球規模での温暖化対策にささやかながら個人でも尽くす事が出来ると、各家庭でのプチソーラー発電システムとそれを利用した非常用電源を開発いたしました。


    ■参考画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/108518/img_108518_3.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/108518/img_108518_4.png

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベランダdeソーラー開発プロジェクト

    ベランダdeソーラー開発プロジェクト