直木賞作家・辻村深月が初の“歴史モノ”に挑戦! 『東京會舘とわたし (上)旧館/(下)新館』7月30日発売

    ~大正・昭和・平成という三つの時代を生きた人々を描く~

    商品
    2016年7月27日 13:00

    毎日新聞出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒川昭良、以下 毎日新聞出版)は、直木賞作家・辻村深月の最新長編小説『東京會舘とわたし (上)旧館/(下)新館』を2016年7月30日(土)に発売します。

    東京會舘とわたし (上)旧館

    『東京會舘とわたし』詳細URL:
    http://mainichibooks.com/books/novel-critic/post-326.html


    ■『東京會舘とわたし』について
    毎日新聞出版が刊行する書籍『東京會舘とわたし』は、大正11年に東京・丸の内に落成した国際社交場・東京會舘の歴史を下敷きとしたフィクションです。
    大正時代の海外ヴァイオリニストのコンサート、東京會舘オリジナルカクテル「會舘風ジンフィズ」の開発、新館への建て替え、直木賞受賞当日の青年作家、東日本大震災の日の一夜……東京會舘を舞台に、大正・昭和・平成という三つの時代を生きた人々を、著者の瑞々しい筆致で描き出します。
    著者にとって初めての“歴史モノ”となる本作にご期待下さい。


    ■書籍概要
    名称  : 東京會舘とわたし (上)旧館/(下)新館
    著者名 : 辻村深月
    仕様  : 46判上製/モノクロ
    定価  : 各1,500円(税別)
    ISBN  : (上)978-4-620-10821-6
        : (下)978-4-620-10822-3
    発売日 : 2016年7月30日
    対象読者: エンターテイメント小説が好きな読者
    詳細URL : http://mainichibooks.com/books/novel-critic/post-326.html


    ■著者プロフィール
    辻村深月(つじむら・みづき)
    1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』でメフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で直木賞を受賞。著書に『ハケンアニメ!』『家族シアター』『朝が来る』など多数。


    ■会社概要
    商号  : 毎日新聞出版株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 黒川昭良
    所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階
    設立  : 2015年4月1日
    事業内容: 図書及び定期刊行物、電子出版物等の企画、製作、発行、販売
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://mainichibooks.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    毎日新聞出版株式会社

    毎日新聞出版株式会社

    エンタメ・カルチャーの新着