株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    最先端テクノロジー WebGLを活用した リアルタイム3Dエフェクトでスペシャルライブを演出!

    ~ソーシャルアイドル「notall」の歌声を含む楽曲と歓声を入力装置とし、 3Dエフェクトを生成~

    技術・開発
    2016年7月21日 12:30

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)の新領域の研究開発を行なうFuture Create Lab(フューチャー クリエイト ラボ、以下 FCL)は、2016年7月30日(土)に原宿クエストホールで行なわれる株式会社ワロップ放送局(英語表記:WALLOP inc.、本社:東京都墨田区、代表取締役社長:頃末 敬、以下 ワロップ放送局)に所属するソーシャルアイドル「notall(ノタル)」の単独ライブにおいて、最先端テクノロジーである「WebGL(ウェブジーエル)」を活用し、歌声を含む楽曲と観客の歓声を入力装置とした3Dエフェクトを生成し、スクリーンに投影するスペシャルライブを演出します。

    変化する3Dエフェクト


     WebGLは、三次元コンピュータグラフィックスを表示させるための標準仕様で、PCに特別なプラグインをインストールすることなく、ウェブブラウザのみで三次元のグラフィックス表示を可能にする最先端のテクノロジーです。
     博報堂アイ・スタジオのFCLはこのテクノロジーを活用し、notallメンバー4人の歌声を含む楽曲全体と、会場の音声データをソースとし、PCに組み込んでおいたプログラムにより3D映像の信号に変換、WebGLを通じて3Dエフェクトをリアルタイムに生成。そのエフェクトをステージ上のスクリーンに投影することでライブを演出します。
     これまでのように、予め用意した映像を投影する演出ではなく、歌声や楽曲と会場のボルテージによってエフェクトが変化する演出を行うことで、観客に新しい体験を提供いたします。

     博報堂アイ・スタジオは今後、WebGLの特性をさらに活かし、クライアント企業が実施する全国規模のリアルイベントなどへ応用させてまいります。


    ◎ライブ演出実施概要
     ライブ名:notall 2nd Anniversary Tour !!
       会期:2016年7月30日(土)17:30~ (開場:17:00~)
       会場:原宿クエストホール
          東京都渋谷区神宮前1丁目13番14号
          TEL:03-3470-6331


    ■ソーシャルアイドル「notall」について
     ワロップ放送局がプロデュースする次世代型のソーシャルアイドルグループとしてメンバーを一般から募集し、2014年5月18日に結成された4人組みのアイドルです。「ソーシャルアイドル」という新しいジャンルとして、グループ名はもちろん、ロゴやジャケットデザイン、グッズ、CDの収録曲などを募集し、みんなでプロデュースできるアイドルです。

    【「notall」公式Webサイト】
    http://notall.jp


    ■ワロップ放送局について
     東京スカイツリー(R)のすぐ近くにスタジオを構え、毎日、生放送をお届けしています。タレント、ミュージシャン、俳優、アイドル、芸人など、夢に邁進する出演者のほか、文化人、会計士、経営者など様々な文化人が集う放送局です(外部からの生中継も実施)。
     また、放送局の運営により培ったノウハウ・人脈・設備により、独自性のある包括的なサービスを提供しています。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】    株式会社ワロップ放送局
    【所在地】   〒130-0002 東京都墨田区業平4丁目16番6号
    【URL】    http://www.wallop.tv/
    【代表者】   代表取締役社長 頃末 敬
    【設立年月日】 2011年10月
    【事業内容】  インターネット放送局の運営、外部中継、番組・CM制作、
            タレントキャスティング、レンタルスタジオ


    ■Future Create Labについて
     社会や企業が抱える課題をイノベーションによって解決を試みる博報堂アイ・スタジオの研究開発組織。Web制作で培った創造性や技術力に磨きをかけ、Web領域を超えた新しい広告を研究、創造しています。


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、ネット動画マーケティング、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】     株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】    〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号
             有楽町ビルヂング5階
    【URL】     http://www.i-studio.co.jp/
    【広報Facebook】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr
    【代表者】    代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】   2000年6月
    【資本金】    2億6,000万円
    【事業内容】   インタラクティブ・クリエイティブ業務、
             システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ