データレスキューセンター、データ復旧サービスでパナソニックネットワークマーケティング株式会社と契約

    企業動向
    2009年4月23日 15:00

    データレスキューセンター( http://www.rescue-center.jp/ )を運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:長濱 慶直)とパナソニックネットワークマーケティング株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:木下 健)は、データレスキューセンターが提供するデータ復旧サービスにおいて、Panasonic PCの公式直販サイトで購入された「レッツノート(※1)」をご利用のお客様に特典サービスを提供する旨の契約を締結いたしました。

    1.概要
    データレスキューセンターは、Panasonic PCの公式直販サイト「マイレッツ倶楽部」「SOHO PLAZA」で購入されたレッツノートからのデータ復旧をご希望されるお客様に、以下の特典が受けられる「レッツノート データ復旧特別サービス」の提供を開始いたします。
    URL: http://www.rescue-center.jp/panasonic/

    2.特典内容
    【特典1】特別価格での提供
    Panasonic PCの公式直販サイトで購入されたレッツノートの内蔵ハードディスク(HDD)または内蔵SSD(Solid State Drive)からのデータ復旧料金を特別価格でご提供します。
    対象機種:Panasonic PCの公式直販サイトで購入されたレッツノート品番の末尾が「P」の全モデル(※1)

    【特典2】最大30,000円(税込)まで費用を負担
    レッツノート プレミアムエディションからのデータ復旧作業をご依頼いただく場合、パナソニックネットワークマーケティング株式会社が、最大30,000円(税込)まで費用を負担します。(※2)
    対象機種:2009年4月23日以降に、Panasonic PCの公式直販サイトで発売されたレッツノート2009年夏モデル プレミアムエディション(※3)

    特典の提供条件などの詳細については、下記パナソニックネットワークマーケティング株式会社の紹介ページをご覧ください。

    3.サービス開始日
    2009年4月23日

    レッツノート データ復旧特別サービスの詳細はこちら
    http://www.rescue-center.jp/panasonic/
    パナソニックネットワークマーケティング株式会社での紹介ページはこちら
    http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/data_rescue/

    ※1、※3 ノートPCの品番および製造番号の確認が必要です。
    ※2 最大30,000円(税込)の費用負担は、購入後3年間で、かつ同一商品について一回のみとなります。
    ※3 対象品番CF-R8GWCAJP/CF-R8GWBAJP/CF-R8GWMAJP/CF-R8GWVAJP/CF-W8GWCAJP/CF-W8GWBAJP/CF-W8GWKAJP/CF-W8GWGAJP

    ■会社概要
    名称  : 株式会社アラジン
    登録商標: データレスキューセンター
    本社  : 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3F
    代表者 : 代表取締役 長濱 慶直
    資本金 : 2,000万円
    設立  : 2002年5月
    事業内容: データレスキュー事業、ITソリューション事業
    ホームページ: http://www.rescue-center.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アラジン

    株式会社アラジン