筑波山ガマまつり実行委員会のロゴ

    筑波山ガマまつり実行委員会

    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭! カエル姿で600名が大激走!『筑波山がまレース2016』 ~2016年8月11日(木・祝)「山の日」筑波山にて開催~

    イベント
    2016年7月14日 11:00

    筑波山ガマまつり実行委員会(事務局:つくば観光コンベンション協会、委員長:蔵本 剛)は、第68回筑波山ガマまつり内において、約600名の老若男女がカエルの被り物を被り、部門別に筑波山の門前通りを一気に激走する「筑波山がまレース2016」を、「山の日」である8月11日(木・祝)に開催いたします。

    おたまじゃくしの部

    URL: http://www.ttca.jp/?p=3589

    ■老若男女約600名がカエル姿で参加「筑波山がまレース2016」
     ~茨城出身芸人に加え、21体のご当地キャラも大激走!?~
    2016年で3回目を迎える「がまレース」は、保育園児~60歳以上の約600名の老若男女がカエルの被り物を被って、筑波山の門前通りを駆け抜ける筑波山でしか見ることができないイベント。2016年は全8部門のがまレースはもちろん、茨城出身の「赤プル」(常総市出身)・「アントキの猪木」(かすみがうら市出身)が参加。さらに全21体の各地のご当地キャラがレース参加する「ご当地キャラの部」を実施するなど、子どもたちに夢を、また参加・観覧している来場者の笑顔を創りだし「元気」を与えられるイベントとしてまいります。


    ■全国に元気に届けたいという想いで復興支援イベントとして開催!
    2015年9月10日、記録的な大雨による鬼怒川決壊で、常総市を中心に甚大な被害をもたらし中止となった第67回筑波山ガマまつり。その経緯に鑑み、災害発生から約1年が経とうとするタイミングで、復興支援イベントとしてこのガマまつりを実施いたします。また2016年4月に発生した「熊本地震」に対し、義援金募集などを行い復興支援も同時に実施いたします。


    【イベント概要】
    イベント名: 第68回筑波山ガマまつり ~筑波山がまレース2016~
    開催日時 : 2016年8月11日(木・祝)※山の日
    開催場所 : 筑波山門前通り
    定員   : 筑波山がまレース(600名)
    参加費  : 1,000円 ※事前エントリー
    URL    : http://www.ttca.jp/?p=3589

    <アクセス>
    ・電車、バス:つくばエクスプレス「つくば駅」(秋葉原駅から最速45分)から、
           筑波山シャトルバスで約40分「筑波山神社入口」下車
    ・車    :常磐自動車道土浦I.Cで降りて、
           国道125号線経由で下妻・つくば方面に約20km


    【社団概要】
    名称  :一般社団法人つくば観光コンベンション協会
    代表者 :会長 市原 健一
    所在地 :〒300-3257 茨城県つくば市筑穂1-10-4 つくば市大穂庁舎3階
    設立  :2007年3月22日
    事業内容:観光振興・誘客、会議誘致、ロケ地誘致など
    URL   :http://www.ttca.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    筑波山ガマまつり実行委員会

    筑波山ガマまつり実行委員会

    この企業のリリース

    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」
2月18日(土)~3月19日(日)に開催
    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」
2月18日(土)~3月19日(日)に開催

    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」 2月18日(土)~3月19日(日)に開催

    筑波山梅まつり実行委員会

    2023年2月16日 11:00

    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊!
第74回筑波山ガマまつり
    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊!
第74回筑波山ガマまつり

    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊! 第74回筑波山ガマまつり

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2022年10月25日 15:00

    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを
分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』
12月26日~2月12日開催
    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを
分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』
12月26日~2月12日開催

    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを 分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』 12月26日~2月12日開催

    一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2020年12月25日 09:30

    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭!
カエル姿で800名が大激走!
『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』
~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~
    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭!
カエル姿で800名が大激走!
『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』
~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~

    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭! カエル姿で800名が大激走! 『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』 ~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2019年6月13日 09:30

    筑波山の早春風物詩!
「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催
~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~
    筑波山の早春風物詩!
「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催
~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~

    筑波山の早春風物詩! 「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催 ~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~

    筑波山梅まつり実行委員会

    2019年2月12日 09:30

    筑波山でしか見られない光景を…
天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走!
『筑波山がまレース2018(TGR2018)』
~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~
    筑波山でしか見られない光景を…
天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走!
『筑波山がまレース2018(TGR2018)』
~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~

    筑波山でしか見られない光景を… 天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走! 『筑波山がまレース2018(TGR2018)』 ~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2018年6月26日 13:00