特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

    神戸の初夏を彩る恒例行事『第9回新開地音楽祭』開催

    ~神戸最大の市民音楽祭が今年もやって来る!~

    新開地ミュージックストリート実行委員会野外部門(事務局:特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO)は、神戸の初夏を彩る恒例行事『第9回新開地音楽祭』を5月9日(土)~10日(日)の2日間にわたって、湊川公園・新開地商店街一帯にて開催します。

    新開地音楽祭メインステージ



    【開催趣旨】
    新開地地区(神戸市兵庫区)では1999年より神戸市と協力し、まちづくり事業を段階的に実施。地域再生のため、民間主導・行政支援で様々な取り組みを行い、成果を挙げています。

    かつて「東の浅草、西の新開地」と謳われ、一大歓楽街であったこの地では、昭和30年代まで劇場などで、しばしば演奏会が開催されていました。
    この音楽祭は、震災後大きく生まれ変わったまちと、当時から変わらぬ個性や魅力の両方を分かりやすく伝える企画として毎年5月第2土日に開催しています。

    最初は「屋台5軒、観客数500人」から。7年前より企画の中心に「ジャンルを問わない、あなたのステージがある音楽祭」として公募参加スタイルを導入。それ以降、充実した内容となり、今年は7つのステージを展開。晴天時には、2日間で約7.5万人を集め、名実ともに神戸最大規模の音楽祭に成長。プロもアマチュアも楽しめる幅広い音楽祭として支持されています。


    【開催概要】
    ◆日程:2009年5月9日(土)~10日(日)12:00~20:00

    ◆会場:湊川公園・新開地商店街一帯(神戸市兵庫区)

    ◆企画内容:
    ----------------------------------------------------------------------

    (1)メインステージ ~今年のテーマは「昭和歌謡 × バンド」~
    9日(土)は、1960~70年代を盛り上げた昭和歌謡がバンドスタイルで続々登場する「昭和歌謡 × バンド」ステージを展開します。

    10日(日)昼は、"もうすぐメジャー"なミュージシャン3組が登場するステージ。
    夜は、日本屈指のサックス奏者など実力アーティストによるGroovyでJazzyなステージをお届けします。

    ======================================================================

    ●5月9日(土)12:00~20:00
    1.名物!新開地のど自慢(12:20~)
    プロのバンドをバックに公募参加者が大熱唱。おなじみ「鐘」が高らかに鳴り響きます。
    =ゲスト司会者:吉川精一(元NHKのど自慢司会者)

    2.新開地アンソロジー(14:15~)
    洋邦問わず、1960~80年代の懐かしの名曲が次々に登場。
    家族全員で歌って踊れる楽しいステージです。

    3.「熱血!昭和歌謡×バンド」ステージ(17:45~)
    1960~70年代を盛り上げた昭和歌謡がバンドスタイルで続々登場。
    “アラ還・アラ50”世代には懐かしく、若い世代には新鮮な、昭和の名曲オンパレードのステージです。
    =ゲスト:真木ひでと(元「オックス」ボーカル)など


    ●5月10日(日)12:00~20:00
    1.もうすぐメジャーステージ(14:15~)
    今後、メジャーでの活躍が期待される、新開地音楽祭PowerPushの関西発アーティスト3組のステージです。
    =ゲスト:BRIGHT(4人組女性コーラスグループ)
         さぁさ(シンガーソングライター)
         中村つよし(ピアノ弾き語り)

    2.Shinkaichi Jazzy Night(17:45~)
    日本屈指のサックス奏者が、実力派アーティストで構成する「CRUISING」を率いて、円熟した完成度の高いステージをお届けするアレンジジャズのステージです。
    =ゲスト:土岐英史(TOKI&Cruising / グルーヴジャズ)
         菰口雄矢(フュージョン)
         小橋知枝(昨年度・神戸ジャズヴォーカルクイーン)
    ======================================================================

    ----------------------------------------------------------------------
    (2)その他の音楽企画 ~新開地のまち全体がステージに!~
    新開地のまち全体がステージになって、街中に音楽が溢れます。ジャンルは、ノンジャンル。家族みんなで楽しめる音楽が大集合します。
    ======================================================================
    1.ミュージシャンステージ(5月9日(土)・10日(日)12:00~18:00)
    プロ・アマ・ジャンルを問わず、全国264組の公募の中から選ばれた実力派・個性派のバンド100組が商店街に設置された5つのステージで賑やかに演奏。まち全体がステージになります。


    2.室内管弦楽ステージ(10日(日)16:30~17:15)
    クラシック音楽ステージが初登場します。会場は、新開地で最も古い名建築「新開地ガスビル」内。ゆったりアンサンブルの響きを楽しめるステージです。
    ======================================================================

    ----------------------------------------------------------------------
    (3)その他、文化・アート企画 ~遊びいっぱい特別企画!~
    1.ガーデンショップ ~花苗の育て方も伝授!~ (12:00~18:00)
    2.兵庫特産品コーナー ~キラリ☆光る名物集合~(12:00~18:30)
    3.アート縁日 ~アートと気軽にふれあえる!~ (12:00~18:00)
    4.こども広場 ~ワクワクいっぱい!~     (12:00~18:00)
    5.新開地屋台村 ~グルメワールドカップ!~  (12:00~20:00)
    6.わいわいフリーマーケット ~掘出物ゲット!~(12:00~18:30)
    ----------------------------------------------------------------------


    【参考データ】
    ◆ステージ数・企画数        :13会場
    ◆合計参加人数           :1,454人
    ◆出演者数             :159組(うち公募参加142組)・979人
    ◆アート縁日出展者数        :100ブース(2日間)・186人
    ◆フリーマーケット参加出店数    :100ブース(2日間)
    ◆その他公募企画などの出演・参加者数:30人
    ◆予想集客数            :約8万人(2日間晴天時)


    【開催協力】
    主催:新開地ミュージックストリート実行委員会野外部門(新開地音楽祭)
    後援:神戸市、兵庫県、神戸商工会議所、関西アメリカン・センター、
       財団法人神戸市民文化振興財団、神戸ジャズストリート実行委員会、
       財団法人神戸国際観光コンベンション協会、NHK神戸放送局、
       兵庫県吹奏楽連盟、JAJE日本学校ジャズ教育協会関西本部、
       神戸ジャズCITY委員会、神戸新聞社
    協賛:キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、新開地商店街
    協力:神戸市シアトル事務所、新開地周辺地区まちづくり協議会、
       湊川商店街振興組合、神戸パークタウン、神戸アートビレッジセンター、
       ボートピア神戸新開地、ラジオ関西、J:COM神戸・芦屋、
       J:COM神戸・三木、ジェイコムウエスト、神戸電鉄株式会社、
       山陽電気鉄道株式会社、神戸高速鉄道株式会社、
       メトロこうべ名店会(新開地タウン会)、大阪ガス株式会社ラ・コンテHYOGO
    事務局:特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

    すべての画像

    新開地音楽祭メインステージ
    新開地音楽祭 夜のステージ
    新開地音楽祭ミュージシャンステージ
    新開地音楽祭 屋台村
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    人気のプレスリリース