特定非営利活動法人新開地まちづくりNPOのロゴ

    特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

    「第11回新開地映画祭」が10月24日(金)~26日(日)開催! テーマは全国唯一・女性限定「Love & Eros」、今年は男子解禁の恋愛映画も

    『映画と愉しむJAZZ LIVE』『アート縁日セレクション』など同時開催

    新開地映画祭実行委員会(事務局:特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO)は、恒例「第11回新開地映画祭」を、10月24日(金)~26日(日)の3日間にわたり、神戸・新開地地区にて開催します。『いい女になる秋の休日』をコンセプトに、大人の男女にむけて発信。24日(金)には、「蝉の女 愛に溺れて」主演女優・七海ななさん、25日(土)には、「失恋殺人」主演で地元・兵庫出身の女優・宮地真緒さんをゲストにお迎えしたトークショー付上映もおこないます。

    新開地映画祭パンフレット

    また、映画祭と新開地のまちを来場者に楽しんでいただけるよう、25日(土)・26日(日)には、神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト凱旋ライブ、手づくり市、まちなかバル企画など、上映以外の企画も満載です。

    座席予約は、新開地映画祭公式サイトにて承っております。

    新開地映画祭公式サイト: http://eigasai.shinkaichi.or.jp/


    【開催趣旨】
    神戸・新開地地区は、かつて「西の浅草」と呼ばれ、20館以上の映画館や劇場が立ち並ぶ神戸随一の歓楽街で、映画評論家の故・淀川長治氏の出身地としても知られています。現在は、名画座2館とミニシアター1館を抱える“映画のまち”として、関西一円の映画ファンからも高い支持を得ています。新開地映画祭は、新開地のまちと映画の魅力について広く知ってもらうことを目的に、幅広い世代へ向けて毎年10月に開催しています。

    【開催概要】
    ◆日程:2014年10月24日(金)~26日(日)

    ◆会場:(1) Cinema KOBE
         兵庫県神戸市兵庫区新開地6-2-20
        (2) 神戸アートビレッジセンター
         兵庫県神戸市兵庫区新開地5-3-14

    ◆企画内容
    (1) 上映企画
    「Love & Eros」をテーマに、女性スタッフがセレクトした上質な映画7作品を上映。女性限定企画の2作品には主演女優をお招きし、撮影秘話や男と女、魅力づくりの秘訣など、女性限定ならではのトークショーを開催します。

    開催日程:10月24日(金)~26日(日)
    上映会場:Cinema KOBE(新開地6-2-20)
    対象  :24日(金)・25日(土)18歳以上の女性/26日(日)どなたでも
    料金  :作品上映 1,000円、ゲスト招待作品 1,500円

    <上映作品>
    24日(金) 愛と官能の『Friday Night Cinema』 ※女性限定
     19:00~「蝉の女 愛に溺れて」(2012)
         ゲスト女優:七海なな ※ゲスト招待上映

    25日(土) オンナ度50%アップ!『Love & Eros Theater』 ※女性限定
     11:00~「ヘルタースケルター」(2012) 主演:沢尻エリカ
     14:00~「私の奴隷になりなさい」(2012) 主演:壇蜜
     16:30~「失恋殺人」(2010) ゲスト女優:宮地真緒 ※ゲスト招待上映

    26日(日) 胸がときめく『Love! Love! Theater』※男子解禁!
     11:00~「今年の恋」(1962) 主演:岡田茉莉子
     13:30~「アメリ」(2001/仏) 主演:オドレイ・トトゥ
     16:30~「きみに読む物語」(2004/米) 主演:レイチェル・マクアダムス


    (2) 神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト凱旋ライブ
      『映画と愉しむJAZZ LIVE』
    毎年5月に新開地で開催される、神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテストのファイナリストたちによる凱旋ライブ。映画音楽を中心にお届けします。

    日時:10月25日(土)・26日(日) 13:00~17:00
    会場:神戸アートビレッジセンター1F・ギャラリー
    料金:入場無料

    <プログラム>
    10月25日(土)
     13:00 松原衣里(15th ファイナリスト)
     14:00 宮崎記子(13th NHK神戸放送局長賞)
     15:00 林けい子(15th 準グランプリ)
     16:00 溝口恵美子(3rd グランプリ)

    10月26日(日)
     13:00 河村恭子(15th NHK神戸放送局長賞)
     14:00 宇津志博恵(15th ファイナリスト)
     15:00 上杉亜希子(15th 神戸ジャズストリート賞)
     16:00 高橋リエ(15th グランプリ)


    (3) 手しごとの深みに触れてみる!『神戸新開地アート縁日セレクション』
    毎月第2土曜日に湊川公園ガーデニング広場で開催されている手づくり市・神戸新開地アート縁日が、新開地映画祭会場に登場。アート縁日選りすぐりの作家のブースやカフェコーナーもあります。

    日時:10月25日(土)・26日(日) 11:00~17:00
    会場:神戸アートビレッジセンター1F・1room(フリースペース)
    料金:入場無料

    <出展アーティスト>
    ● Cafe Cru.(自家製サングリア、ビール、タパス、スイーツ)
    ● patisserie et…ARUKUTORI(チーズケーキ)
    ● tent-coffee(珈琲)
    ● TAKAMIOKAKI(プレミアムおかき)
    ● Amama(アフリカ布雑貨)
    ● わかば図工(紙工作品)
    ● ゆくりか(瀬戸内雑貨)
    ● Herbal(アロマクラフト)
    ● くるみ堂(アクセサリー)
    ● お道具箱ときどきお裁縫箱(文具・布小物)※25日のみ
    ● Art de Vivre(アクセサリー)※26日のみ
    ● ケシゴムハンコセイサクショ(消しゴムはんこ)※26日のみ


    (4) B面の神戸・新開地『ええとこプロジェクト』
    こだわりいっぱい、魅力いっぱいの新開地各店が、2日間限定のスペシャルメニューやおトクなセットをご用意します。サービスは新開地映画祭のパンフレットをお見せください。

    日時 :10月25日(土)・26日(日)
    会場 :新開地周辺の参加店
    参加店:全23店舗
        インド亭新開地店/ユメノマドCAFE/八栄亭上店/グリル一平/
        源八寿し/お好み焼き みや/味処すが井/喫茶・割烹大力/鳥八/
        喫茶エデン/高田屋京店/世界長新開地直売所/元町ヱビス/
        八喜為/冨月/ととや/ASAHIYA/神戸串カツくりや/ふんどし/
        さかな家/トシヤ/ちょっと/酒月/


    企画詳細は、新開地映画祭公式サイトやブログをご覧ください。
    最新情報を随時更新中です。

    ◇新開地映画祭公式サイト
    http://eigasai.shinkaichi.or.jp/

    ◇新開地映画祭ブログ
    http://eigasai.shinkaichi.or.jp/diary/

    ◇新開地映画祭Facebookページ
    https://www.facebook.com/shinkaichi.eigasai


    【予想参加者数】
    のべ1,000人


    【開催協力】
    主催:新開地映画祭実行委員会
    共催:新開地周辺地区まちづくり協議会、
       特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO
    協力:新開地商店街、パルシネマしんこうえん、Cinema KOBE、
       神戸アートビレッジセンター
    後援:神戸市


    【企画・運営コーディネート】
    特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO
    URL: http://www.shinkaichi.or.jp/npo/ (新開地まちづくりNPO)
       http://www.shinkaichi.or.jp/ (情報サイト「新開地ファン」)


    【一般の方の問い合わせ先】
    特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO
    所在地:兵庫県神戸市兵庫区新開地3-3-11
    担当 :広報・PR担当 西島 陽子
    TEL  :078-576-1218

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

    特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO