ブラジル産ブルボン種を100%使用のコーヒーバッグ  新しい味わいの美味しい本格コーヒーが手軽に飲める “炭火焙煎”の南蛮屋が新発売!

    ~ティーバッグならぬコーヒーバッグは、湯を注いでふりふりするだけ~

    商品
    2016年7月13日 15:30

    南蛮屋株式会社(所在地:神奈川県厚木市、代表取締役社長:平井 誠一郎)は、創業当初からのロングセラー商品『うまか珈琲ふりふりバッグ』の姉妹品となる新しい味わいのコーヒーバッグ『ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ』を2016年7月に新発売いたしました。

    ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ_パッケージ

    『ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ』
    詳細: http://nanbanya-shop.com/?pid=103960326


    『ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ』は、南蛮屋が深煎り炭火焙煎で仕上げた、『ブラジル産のブルボン種』の珈琲を100%使用したコーヒーバッグで、濃厚なコクと苦味、チョコレートのような風味と芳醇なコーヒーの持つ味わいを楽しめるこだわりのコーヒーバッグです。


    ●ブラジル産ブルボン種とは?
    「ティピカ種」の突然変異種である「ブルボン種」は、1960年代にはブラジル全土で栽培されるようになりました。しかし収穫量は安定せず、生産性の高いハイブリッド品種に植え替えられたことにより、「ブルボン種」は一時その姿を消します。やがて、コーヒーのもつ香味の個性を評価する時代に移り変わると、「ブルボン種」の持つ濃厚なコクと甘味が大きく脚光を浴びる事となります。特にブラジル特有の土壌と気候との相性から産み出される「ブルボン種」の香味は素晴らしく、数多くの品質コンクールにおいて毎年上位入賞するなど現在では特別な品種となっています。


    ●お湯の中で“ふりふり”振るだけで、どこでも簡単&美味しい!
    ティーバッグ感覚で使える“コーヒーバッグ”タイプ
    『ティーバッグのコーヒー版』と、よくお客様に説明するこのコーヒーバッグ。南蛮屋では創業当初から、このコーヒーバッグタイプのコーヒー『うまか珈琲ふりふりバッグ』を販売してきました。
    カップに引っ掛けるドリップタイプも簡単にコーヒーを入れられますが、粉の入ったパックを開けてカップに引っ掛けることが上手くできないというご年配の方も多くいらっしゃいます。また忙しいときのそのひと手間がわずらわしいという方も。それに比べこのコーヒーバッグは便利で簡単です。袋からとり出してカップに入れ、お湯を注いで“ふりふり”するだけで美味しいコーヒーが入ります。南蛮屋ではドリップタイプよりこのティーバッグタイプのコーヒーバッグが常にお客様の人気を博してきました。

    オフィスや家で忙しいとき、1杯だけ欲しい時も、美味しい本格コーヒーが飲みたい。そんなこだわりを持つコーヒー好きのために『うまか珈琲』よりもさらにコクを追求したのが今回発売する『ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ』です。


    ●味わいとコクは本物。
    『ただ浸すだけでは、コーヒーの美味しさが上手く抽出できないのでは?』という心配はご無用!便利さと美味しさを両立させる3つのポイント。

    (1) 南蛮屋の炭火焙煎だからこそ醸し出される豊かなコク
    中身のコーヒーは、熟練焙煎士が炭火の直火で煎り上げた南蛮屋のコーヒー豆を使用。店頭のコーヒー豆と同じ工程を経て、同じクオリティをそのままコーヒーバッグに詰め込んでいます。

    (2) 粉砕→濾紙→味わいのこだわり。
    焙煎して間もないコーヒー豆を、チャフを分別しながら挽く特殊なミルを使用して粉砕し、さらに抽出効率の良い濾紙を採用することによって、雑味を伴わないしっかりとした味のコーヒーバッグを実現しています。

    (3) 香りとコクをとじこめるパッケージフィルム
    バリアー性の高い三層構造のパッケージフィルムと窒素ガス充填で、優れた鮮度維持が得られます。それにより南蛮屋自慢のコクと香りが保たれ、美味しいコーヒーがいつでも簡単に楽しめますし、大切な人へ安心して贈ることができます。


    ●南蛮屋とは?
    1984年創業。自社工場の焙煎職人が炭火の直火で焙煎した豊かなコクを持つコーヒー豆を販売している。常時23種~27種のコーヒー豆を量り売りする他、自社の豆を使ったオリジナルのドリップパックコーヒーの販売や、コーヒーに合う焼き菓子なども自社の焼き菓子工房で製造し販売している。神奈川を中心に27の直売店とネットショップ通販を展開。
    詳細: http://www.nanbanya.co.jp


    【製品概要】
    名称  :炭火焙煎『ブラジルブルボン珈琲ふりふりバッグ』
    内容量 :10枚入(10杯分)
    発売開始:2016年7月4日(月)
    販売料金:1,000円(税抜き本体)
    販売店 :南蛮屋( http://www.nanbanya.co.jp/shop/ )
    南蛮屋ネットショップ通販( http://nanbanya-shop.com/ )


    【会社概要】
    商号    : 南蛮屋株式会社
    代表者   : 代表取締役社長 平井 誠一郎
    所在地   : 〒243-0804 神奈川県厚木市関口798
    設立    : 1984年8月
    事業内容  : コーヒー豆の販売
    資本金   : 1,000万円
    URL     : http://www.nanbanya.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    南蛮屋株式会社

    南蛮屋株式会社