「羽根付きたい焼き」をモチーフにした最中が登場  祝い事にも適した『跳ね鯛最中』7月7日(木)販売開始

    商品
    2016年6月30日 11:00

    「羽根付きたい焼き」を販売する株式会社ルーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:大浜 泰広、以下 当社)は、どら焼きを中心に和菓子を扱う嘉祥庵(かしょうあん)にて『跳ね鯛最中(はねたいもなか)』の販売を2016年7月7日(木)に開始いたします。

    跳ね鯛最中

    和菓子 嘉祥庵(かしょうあん)
    http://kasyouan.root-s.com/


    ■「羽根付きたい焼き」の発想から生まれた『跳ね鯛最中』
    当社が最初に設立したたい焼き屋「たいやき 神田達磨」の創業にあたり、最初の商品としてたい焼きの周りにはあえてバリを多く残した「羽根付きたい焼き」が開発されました。
    以来、「羽根付きたい焼き」は看板商品として皆様に御愛顧いただいており、そのおかげで店舗も増え、たい焼き以外にも、お手軽和菓子の品々を扱う様になりました。
    扱う和菓子の中でも、とりわけこだわりを持って毎日作っているのが、たい焼きの命でもあるあんこです。
    今回、その自家製のあんこを違った味わいでお楽しみいただくべく、特製の最中を仕立て上げました。そこで、「どうせなら」と「羽根付きたい焼き」の外見を模したのが『跳ね鯛最中』です。


    ■素材・製法にもこだわった『跳ね鯛最中』
    大きさはお茶請けにも合うように、小さめで可愛らしいサイズになっており、最中種(最中の皮)にはもち米の最高品種、滋賀県産羽二重(はぶたえ)を使用し、職人技で丁寧に香ばしく焼き上げています。
    また自慢のあんこは、北海道十勝産エリモ種の小豆を炊き上げ、昔ながらの直火銅釜製法で練り上げた潰しあんにしました。

    この最中を敢えて『跳ね鯛最中』と命名した理由は、当店の商いを今日の姿にまで引き上げてくれた「たい焼き」への敬意がひとつ、そしてもうひとつに、召し上がる方の上昇気運につながる茶菓になればとの願いを込めて、「羽根付き」ではなく「跳ね鯛」としました。
    外見も名前も縁起を担いでおり、お祝い事の茶菓や引き出物等に最適です。

    最中というものは、作ったばかりのさくっと香ばしい時が美味しいですが、時間が経ち、最中種とあんこが馴染んでからもまた美味しいものです。
    当店であんこを詰めた最中の他に、あんこを別添えにしてお客様にあんこを詰めていただける「別添え」セットの両方をご用意しています。


    ■商品概要
    ・商品名
    跳ね鯛最中

    ・販売価格
    1個          :130円
    8個入り        :1,190円
    16個入り       :2,230円
    あんこ別添え12個セット:1,710円

    *全て税込表記


    ■販売店情報
    店舗名 : 和菓子 嘉祥庵(かしょうあん)
    所在地 : 東京都千代田区神田駿河台3-3-3 K&TTビル1階
    アクセス: 千代田線新御茶ノ水駅徒歩3分、JR御茶ノ水駅徒歩5分
    営業時間: 平日10:00~17:00
    定休日 : 日曜日・祝日
    URL   : http://kasyouan.root-s.com/
    嘉祥庵は手焼きどら焼きが名物の和菓子店、神田達磨の姉妹店です。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ルーツ
    代表者 : 代表取締役 大浜 泰広
    所在地 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-1
    URL   : http://www.root-s.com/


    ■店舗・取扱商品に関するお客様からのお問い合わせ先
    嘉祥庵(かしょうあん)
    Tel:03-5577-6716

    すべての画像

    跳ね鯛最中
    跳ね鯛最中 8個入り
    跳ね鯛最中 あんこ別添え12個セット