格安AR動画作成サービス「DougAR」に新機能が追加! 料金大幅値下げ、初期費用を無料で実施

    ~最大3ヵ月の無料お試しプランも提供~

    サービス
    2016年6月1日 11:30

     NASH(読み:ナッシュ、所在地:東京都渋谷区、代表:日高 尚人)は、撮影から編集まで動画制作一式を手掛ける各安AR動画作成サービス「DougAR(どうがある)」において、クロマキー動画、3Dコンテンツ、複数画像、PUSH通知機能の追加と、サービス料金の改定を2016年6月1日(水)に実施しました。

    DougARロゴ

    「DougAR」URL
    http://dougar.biz/


    ■「DougAR」について
     2014年9月より開始した「DougAR」は、低価格・短時間で導入可能なAR動画作成サービスとして、これまで100を超える企業や団体、個人の方にご利用いただいております。このたび専用アプリ「COCOAR2(ココアル2)」※のバージョンアップに伴い、かねてよりお客様からご要望の多かったクロマキー動画、3Dコンテンツ、複数画像、PUSH通知機能に対応いたしました。

     さらに料金プランを「初期費用無料、月額3,000円~」と大幅値下げ、よりシンプルで導入しやすい形に改定いたしました。


    ■追加機能について
    ・クロマキー動画
    グリーンバック等で撮影された人物や、アニメーション素材の特定色を透過させる(クロマキー合成)ことができます。

    ・複数画像
    一つのマーカーに複数の画像を紐付け、スワイプで切り替えられます。

    ・3Dコンテンツ
    3Dソフトや3Dスキャナーで制作したデータを表示し、指で操作できます。

    ・PUSH通知
    一度COCOAR2でコンテンツを閲覧したユーザーに対しメッセージを配信できます。


    ■「DougAR」の特長
     無料専用アプリCOCOAR2を使ってスマホやタブレットで印刷物(マーカー)をスキャンすると、紐付けられた動画が再生され、リンクボタンからWEBサイトへ誘導できます。
     DougARの最大の強みは動画やDTP、WEB等のコンテンツ制作を熟知したプロが運営していること。
     お客様にご用意いただくのはマーカー画像(JPEG、PNG)と動画データ(MP4)の2つのみ。
     必要な場合はご入稿データの画質や音質の調整、AR最適化エンコードを無料で行っております。
     また、インタビューやグリーンバック、3Dスキャンといった撮影から、お持ちの映像素材の編集、アニメーション、スライドショーといった動画コンテンツの制作も承っております。

     DougARは、より低価格でスピーディーに印刷物と動画とWEBとを結びつける「親しみやすい」キューピット役として費用対効果の高いサービスを目指します。

    ※ スターティアラボ株式会社の無料ARアプリ


    ■「DougAR」の概要
    名称   : DougAR(どうがある)
    開始日  : 2014年9月17日
    料金   : 初期設定料無料
           1ヵ月プラン 1AR 10,000円  (5ARから半額)
           3ヵ月プラン 1AR 5,000円/月(5ARから半額)
           6ヵ月プラン 1AR 4,000円/月(5ARから半額)
           12ヵ月プラン 1AR 3,000円/月(5ARから半額)
           無料お試しプランあり(最大3ヵ月)
    対応端末 : iPhone、iPad、Android
    公式サイト: http://dougar.biz/
    動画制作サポート: NASHFILM( http://nashfilm.jp/ )


    ■運営者概要
    商号  : NASH
    所在地 : 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33-407
    代表者 : 代表 日高 尚人
    設立  : 2002年4月
    事業内容: 映像・WEB・デザイン制作・企画
    URL   : http://nash-net.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NASH

    NASH