サイレックス・テクノロジー株式会社のロゴ

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー、ネットワーク・ディスプレイ・アダプタを4月に発売

    ~「リテール・デジタルサイネージ2009」にてアプリケーションの提案~

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、ネットワークを通してPCの映像だけではなくUSBの信号も合わせて扱うことのできる「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ『NetDA-1』」を4月に発売いたします。
    ネットワーク・ディスプレイ・アダプタの特徴である「ディスプレイ・ネットワーキング」、「マルチディスプレイ」、「デバイスサーバ機能」により、単にディスプレイにPCの画面を表示するだけではなく、タッチパネルを利用した場合、インタラクティブなインフォメーションディスプレイをシンプルに実現することが出来ます。

    このネットワーク・ディスプレイ・アダプタの特徴を活かすことのできる分野として、以下の市場に期待しております。

    ■インフォメーションディスプレイ
    ・小型店舗向け簡易システム
    ・公共施設の情報表示 など

    ■医療用ディスプレイ
    ・歯科医院向けチェアサイド・モニタ
    ・ベッドサイド・モニタ
    ・モニタ診断

    ■会議室用ディスプレイ(PCレス会議など)

    ■タッチパネル
    ・インタラクティブなデジタルサイネージ
    ・企業の受付用端末
    ・業務用タッチパネルの無線化

    ■プロジェクター


    ◆発売時期:2009年4月下旬

    ◆発売価格:オープン

    ◆「リテール・デジタルサイネージ2009」
    サイレックスは3月3日(火)~6日(金)の間、東京ビッグサイトで開催される、第25回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2009」内の特別企画展「リテール・デジタルサイネージ2009」にて(小間番号:RT1430)ネットワーク・ディスプレイ・アダプタの特徴を活かしたアプリケーション提案の展示を行います。

    <展示内容>
    ・NetDA-1を利用したネットワーク対応インフォメーションディスプレイ
    ・NetDA-1とタッチパネルを利用したインタラクティブなインフォメーションディスプレイ
    ・MVDSを利用したリアルタイムなマルチキャスト動画配信


    【サイレックス・テクノロジーについて】
    <ホームページ: http://www.silex.jp/
    サイレックス・テクノロジー株式会社は、ネットワーキングテクノロジーを核としたソリューション事業を展開しております。世界シェアNo.1のLAN対応プリントサーバで培った技術と実績を土台とし、様々な機器のネットワーク化に対応、得意とするワイヤレス・組込み技術をモジュール製品の開発に活かしEmbedded市場を開拓しています。日本、アメリカ、ドイツ、中国の4カ国にネットワーク(Connectivity & Wireless Solution)のマーケティング、開発の体制を整えています。グローバルな事業展開を進める一方で、品質基準を厳格に保つため、設計から製造まで一貫生産体制を築いています。
    当社はJASDAQ(6679)に上場しています。


    ●記載された社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー株式会社