日本クロストラスト株式会社のロゴ

    日本クロストラスト株式会社

    日本クロストラストが有効期間最長5年のSSLと無償再発行制度を提供開始

    http://crosstrust.co.jp/

    サービス
    2009年2月4日 14:00

    日本クロストラスト株式会社(代表取締役:秋山 卓司、本社:東京都千代田区)は、これまで最長3年であった実在認証付きSSLサーバ証明書の有効期間を最長5年に延長し、また同時に、証明書有効期間内であれば何度でも無償で証明書を再申請できる制度「プロテクション・プラン」の提供を開始します。

    日本クロストラストでは、長期利用において特にコストパフォーマンスに優れたSSLサーバ証明書「EnterpriseSSL」をご提供してきましたが、このたびさらにそのメリットを拡大すべく、証明書の有効期間を最長5年に延長しました。最長の5年間有効の証明書では、1年あたりの費用が¥37,800(税込)となり、当社発行の1年間有効な証明書と比較して40%のコスト削減となります。
    また、毎年発生していた証明書入れ替えの手間が省けるため、運用コストも同時に削減可能です。

    <EnterpriseSSL(4年間、5年間) 概要>
    提供開始:2009年2月4日(水)
    対象商品:PC対応SSL証明書(EnterpriseSSLサーバ証明書)
    提供価格:有効期間 4年 正規証明書¥157,500、サーバ追加ライセンス¥78,750
         有効期間 5年 正規証明書¥189,000、サーバ追加ライセンス¥94,500
         (価格は全て税込み)


    ※今回、弊社創立5周年を記念して2009年4月末日までのお申し込みにつきましては5年間有効の証明書を4年間有効分の価格でご提供するキャンペーンを実施いたします。


    また証明書の有効期間延長と合わせて、無償再発行保障制度である「プロテクション・プラン」のご提供を開始しました。SSLサーバ証明書は、証明書名義であるサイト運営者の実在を確認して発行される性質上、事業所の移転や社名変更の場合には再取得が必要となります。また、サーバの移設等に伴う秘密鍵の紛失等、長期間有効の証明書においては、これまで以上に再発行に伴う予想外の支出が発生するリスクがあります。

    「プロテクション・プラン」はこのような懸念に対する日本クロストラストからのご提案です。証明書申請時に「プロテクション・プラン」にご加入頂ければ、証明書の有効期間中においてはその理由の如何を問わず、無償にて証明書を再発行させて頂きます。

    <プロテクション・プラン 概要>
    提供開始:2009年2月4日(水)
    対象商品:PC対応SSL証明書(EnterpriseSSLサーバ証明書)
    提供価格:正規証明書¥4,200/年、サーバ追加ライセンス¥2,100/年
         (価格は全て税込み)
    条件等 :証明書有効期間内であれば、何度でも証明書再申請が可能。
         (詳細は弊社ウェブを参照下さい)


    日本クロストラストは、今後も情報セキュリティに関わる様々なサービスのご提供を通じて、安心・安全なインターネットの実現に貢献して参ります。


    【会社概要】
    社名  : 日本クロストラスト株式会社 (英文表記:CrossTrust, Inc.)
    所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町 3-5-2 BUREX麹町8F
    TEL   : 03-3556-5511
    FAX   : 03-3556-5800
    代表者 : 代表取締役 秋山 卓司
    URL   : http://crosstrust.co.jp/
    資本金 : 70,000千円 (2009年1月現在)
    事業内容:・SSLサーバ証明書発行サービス
         ・企業用認証局ASPサービス
         ・ネットワークセキュリティシステムの構築
         ・ネットワークセキュリティ関連サービスの提供及びコンサルティング
         ・ネットワークセキュリティ関連製品の販売、サポート

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本クロストラスト株式会社

    日本クロストラスト株式会社