「ウレロ☆」「SICKS」「LIFE!」エビ中主演舞台など 話題の作品手がける土屋亮一の劇団、 シベリア少女鉄道の新作『君がくれたラブストーリー』 6月10日~6月19日上演決定

    イベント
    2016年5月11日 18:00

    劇団シベリア少女鉄道(主宰:土屋亮一)は、6月10日(金)から19日(日)まで、赤坂RED/THEATER(東京都港区)におきまして、第27回新作本公演『君がくれたラブストーリー』を上演する運びとなりました。

    『君がくれたラブストーリー』イメージビジュアル(ふみふみこ画)

    シベリア少女鉄道: http://siberia.jp/

    作・演出は、「ウレロ☆」シリーズ(TX)・「LIFE!~人生に捧げるコント~」(NHK)・「戦国鍋TV」(TVKほか)・「SICKS~みんながみんな、何かの病気~」など数々の人気コント番組の脚本に携わる土屋亮一が担当いたします。

    この3月に東京・大阪で上演された、土屋の脚本・演出による私立恵比寿中学主演舞台「ガールズビジネスサテライト」が好評を博し、SNS上などでは「今もっとも外さない脚本家」として土屋亮一は定評があります。土屋亮一が主宰を務める劇団シベリア少女鉄道は、公演のたびに「頭おかしい」「狂ってる」と後ろ指さされる異端の劇団です。ここでしか観られない変なモノ、「友達に説明できない」と評判のややこしいモノをお楽しみいただけます。


    ■公演イントロダクション
    僕なんかとは住む世界が違う。
    輝いている君の居る場所をただ遠くから見ていることしかできなかった。
    君が差しのべてくれた手を、与えてもらった大切なものを、
    僕は決して離さない…君の全てを受け入れる。
    もっと色々もらえると助かります…どうかひとつ…


    ■土屋亮一(作・演出)コメント
    何かとテクニカルにちまちまやりすぎることの多い性分なので、今回の公演は、突っ走ってひん曲げてぶん投げるような力強いくだらなさのある演目になるといいなと思ってます。「あんまり見たこと無いような変なものが見たい」というところは変わりません。しっかりと間抜けなものができたら幸いです。


    ■公演概要
    公演名   : シベリア少女鉄道 vol.27『君がくれたラブストーリー』
    作・演出  : 土屋亮一(シベリア少女鉄道)
    公演日程  : 2016年6月10日(金)~6月19日(日)・全14ステージ
    会場    : 赤坂RED/THEATER(東京都中央区)
    出演    : 浅見紘至(デス電所)・風間さなえ・
            加藤雅人(ラブリーヨーヨー)・川田智美・小関えりか・
            篠塚茜・藤原幹雄・吉田友則
    チケット料金: 4,000円(全席指定・税込)
            [チケット一般前売開始]2016年5月21日(土)10:00~
    お問い合わせ: 株式会社プラグマックス&エンタテインメント
            [TEL]03-6276-8443 (平日11:00~18:00)
            シベリア少女鉄道[MAIL] info@sibera.jp
    URL     : http://siberia.jp/


    ■「早めに観て人に勧めてねキャンペーン」について
    6月14日(火)までの前半公演にご来場いただいたお客様に、特典として<おたのしみコンテンツ入り特製クリアファイル>を会場にてプレゼントいたします。
    ※開演時間などは公式ホームページをご確認ください。


    ■シベリア少女鉄道とは
    1999年、作・演出の土屋亮一が雑誌やネットで出演者さんたちを募集して設立した、劇団のようで劇団っぽくない団体。2000年6月「笑ってもいい、と思う」で旗揚げ。

    「月9のドラマとか何も考えずに観てて、恋人達の別れのシーンで急に空から七人の悪魔超人とかが降りたってきたりしたら、どう考えても楽しいだろうなあ、と。そんなん観たいよなあ。」というような類の、深夜のファミレス的なくだらない衝動に忠実にかられきり、それをわざわざ舞台公演という形で提示する、無邪気な大人達の集会所。

    旗揚げ直後より、そのトリッキーで緻密な劇構造と、あくまでもくだらない笑いを追求する、人を食ったような作風が各方面で話題を呼び、2005年には紀伊國屋サザンシアターに進出。3,000人以上を動員。現在も相も変わらずブレない作風を貫いた作品を発表し続け、普段は観劇の習慣が無いような層を中心に熱烈なファンを拡大し続けている。


    ■土屋亮一(作・演出)プロフィール
    1976年東京都生まれ。國學院大学在学中、放送サークルでラジオドラマを執筆し好評を博したことに気を良くし、卒業後の1999年に劇団「シベリア少女鉄道」を設立。以後、全作品の脚本・演出(たまに出演)を担う。その独創的なアイデアと緻密な構成力で演劇界のみならずあらゆる分野から今後の活躍を期待されるクリエイター。

    劇団ひとり・バカリズム・東京03・早見あかり出演のシットコム「ウレロ☆」シリーズ(TX)をはじめとして、「LIFE!」(NHK)、「戦国鍋TV」(TVKほか)などのコント番組のほかにも、ドラマ「甲殻不動戦記ロボサン」(TX)では初の連続ドラマメイン脚本、「実在性ミリオンアーサー」(TVKほか)では本編無視の次回予告や劇中歌の作詞などを手がけ、初監督を務めたさよならポニーテール「青春ファンタジア」のMVは、スペースシャワーTV「Music Video Awards」年間Best Videos 50作品にノミネート。

    作・演出を務めた「私立恵比寿中学」の主演舞台「エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート」を収めたBlu-rayは口コミで評判が広がり各所で売切れ続出。2015年秋に放送された、おぎやはぎ・オードリー出演の新感覚コント番組「SICKS~みんながみんな、何かの病気~」では、清水富美加・岸井ゆきのら注目の若手女優が出演する人気コントを担当し、番組はギャラクシー賞の月間賞を受賞。SNS上などでは「今もっとも外さない脚本家」として絶大な信頼を勝ち得ている。

    すべての画像

    『君がくれたラブストーリー』イメージビジュアル(ふみふみこ画)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シベリア少女鉄道

    シベリア少女鉄道