いつの間にか世界中の情報・教養が身につく!子どもから旅行好きな大人まで楽しめる新感覚の大型地図帳『EXPLORER'S ATLAS 探検家の地図』が日本上陸!

    サービス
    2020年11月12日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『EXPLORER'S ATLAS 探検家の地図』(ピョートル・ウィルコウィエツキ/著 ミハウ・ガジンスキ/著 桜田 直美/訳)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275198を2020年11月18日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆落合陽一氏推薦!ありそうでなかった新感覚の地図帳
    「地図帳を通じ夢想する世界は、未知と驚きに満ち溢れていて、眺める時間が知的な幸福のひとときに変わる」 ――落合陽一

    本書は、ほぼすべてのページを地図で構成した、いわゆる地図帳ですが、普通の地図帳と違う点は、眺めているだけでも楽しいそのデザイン性の高さです。
    この美しい地図の上には、世界各地にまつわる歴史や政治、動植物の分布、各地域の人口や政策、経済、地理、動植物、言い伝え、科学……といった情報や雑学が豊富に書き込まれており、絵本のように楽しむことができます。
    よくある国ごとの紹介だけではなく、大陸単位、さらに地球単位の視点で作られているので、世界の全体像を把握できるのが特徴。
    また、歴代の偉大な探検家たちがいつどのように世界を旅したのかその軌跡がまとめられていたり、地球の直径・自転速度や地球の周りを飛ぶ人工衛星など、地球規模、宇宙規模の情報も満載です。
    「へーそうなんだ」と読み物として楽しみながら、いつの間にか知識や世界の幅広い教養が身につくので、子どもたちの地理や世界史の勉強に役立つことはもちろん、新型コロナウイルスの影響で、旅行に行けない今、世界に思いを馳せることができるでしょう。知識欲が盛んな子供から旅行好きの大人まで、どこを開いても思わぬ面白さが見つかる、新感覚の世界地図です。

    ◆世界中を旅できる大型本
    本書で取り上げた情報や雑学は、地理は1051項目、歴史は667項目、社会は641項目、経済は356項目、科学は176項目、動植物については384項目。幅広い知識を網羅し、地図の中で旅をしながら世界の教養が身につけられます。

    たとえば、「ハンガリー」周辺には、こんな情報が書き込まれています。

    ・ハンガリー出身者による発明品:ホログラフィー(デニス・ガボール)、BASICプログラミング言語(ジョン・ケメニー、トーマス・カーツ)、ポールペン(ビーロー・ラースロー)、水素爆弾の理論(エドワード・テラー)
    ・1986年ハンガリーグランプリ:鉄のカーテンの向こう側で開催された最初のF1レース。優勝者はアイルトン・セナ
    ・ルービックキューブ:建築学教授のエルノー・ルービックが1974年に発明した
    ・付加価値税(VAT):ハンガリーのVAT税率は世界最高の27%
    ・英語:全EU加盟国で英語を話す人口の割合が最も低い(約20%)
    ・ヘーヴィーズ湖:人間が入浴できる世界最大の温泉湖(4万7500m²)
    ・バラトン湖:大きさは中央ヨーロッパ最大だが、水深はとても浅く平均で3.2mしかない……などなど

    世界についての知識は、SDGS(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)を考えるうえでも、とても大切です。
    次の冒険を計画するか、すでに行った場所を再訪するか、好奇心旺盛な子供はもちろん、旅行好き、地図好きの大人の冒険心を満たしてくれる新世界地図。
    また、大きさはB4変形と存在感のあるサイズです。クリスマスプレゼントに、自分へのご褒美にぴったりな超大型本です。
    本書を手に地図の中で旅をして、世界の教養を身につけましょう!

    【目次】
    地球
    偉大な探検家たち
    地震と火山高い山
    長い川
    大きな国
    小さな国
    北アメリカ
    南アメリカ
    ヨーロッパ
    アジア
    アフリカ
    オセアニア
    南極大陸
    太平洋
    大西洋
    インド洋
    北極海

    【著者プロフィール】
    ピョートル・ウィルコウィエツキ
    優れたデザインと地図作りへの情熱を融合させた活動を行うスタートアップ企業「Seal Creative」の共同設立者。

    ミハウ・ガジンスキ
    マーケティング専門家、グラフィックデザイナー。

    桜田 直美
    翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書は『カラダが脂肪燃焼マシンに変わる 代謝革命ダイエット』『より少ない生き方』(いずれも、小社刊)、『アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書』『睡眠こそ最強の解決策である』(いずれも、SBクリエイティブ)、『10% HAPPIER:人気ニュースキャスターが「頭の中のおしゃべり」を黙らせる方法を求めて 精神世界を探求する物語』(大和書房)、『アンネ、わたしたちは老人になるまで生き延びられた。』(清流出版)など多数。

    【書誌情報】
    書名:EXPLORER'S ATLAS 探検家の地図
    定価:3,600円+税
    判型:B4判変型
    体裁:上製
    頁数:144頁
    ISBN:978-4-7612-7519-8
    発行日:2020年11月18日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    いつの間にか世界中の情報・教養が身につく!子どもから旅行好きな大人まで楽しめる新感覚の大型地図帳『EXPLORER'S ATLAS 探検家の地図』が日本上陸! | 株式会社かんき出版