パーソルイノベーション株式会社

    イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」 本日10月2日(火)より第1期 参加者募集開始

    第1期募集テーマ:「Workforce」「Work Style」「Work Engagement」/募集期間:2019年10月2日(火)~2019年10月31日(木)まで

    サービス
    2019年10月2日 16:40

    総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 広敏)では、2019年10月2日(火)より、イノベーション体質強化プログラム(新規事業開発プログラム)「Drit(ドリット)」の第1期参加者募集を開始しましたので、お知らせします。
    募集締切は2019年10月31日(木)、参加対象は職業、年齢、経験など不問で、自分の中で温めてきたアイデアや構想をお持ちの方であれば、どなたでも参加できます。なお、「Drit」最終審査を経て事業が採択されたチームには、賞金100万円と立ち上げに必要な予算・リソースを提供します。

    ■「Drit(ドリット)」とは
    イノベーション体質強化プログラム(新規事業開発プログラム)「Drit(ドリット)」は、日本のはたらくをアップデートするイノベーターをパーソルが創出するインキュベーションプログラムです。
    本プラグラムは、法人ではなく”個人”を対象とし、パーソルグループの事業やサービスの豊富なアセットとノウハウの活用、ビジネス実装とスケールアップ支援、そして賞金や立ち上げ予算などの資金提供を通じて、“はたらく”に関する社会課題解決のための新規事業を創出すると共に、5年間で1,000人の“イノベーション体質人材”の輩出を目指します。今回は、その第1期の参加者募集となります。

    ■「Drit」第1期 募集テーマ
    「Drit(ドリット)」では、期ごとに「はたらく」にまつわる募集テーマを設定しています。今回の募集テーマは「Workforce」「Work Style」「Work Engagement」の3つです。このテーマの中から一つを選び、“はたらく“に関する社会課題を解決するための事業化を目指すビジネスアイデアを応募ください。

    《テーマ詳細》
    1. Workforce 社会全体の最適配置を実現する
    ・社会における雇用のミスマッチを解消する新たな仕掛け
    ・既存にある採用・就業サービスの在り方を根本からアップデートする
    ・人手不足をテクノロジー活用で解決する新たな労働力提供  など

    2. Work Style はたらく人々をエンパワーメントし、社会全体を豊かにする
    ・”はたらく”と”学ぶ”を有機的につなげ、生涯はたらく力を高める
    ・知識や経験を分かち合い、多様な”はたらく”を創造する
    ・はたらく人々のWell-beingを高める組織の仕掛け  など

    3. Work Engagement はたらく人々のエンゲージメントを高め、組織全体を活性化する
    ・はたらく人々の充実度を高め、組織全体をエンパワーする
    ・人事業務をデジタル化し、人事及び人事施策の生産性を高める
    ・業務の自動化、省人化を通じて、はたらく力を高めるなど

    ■ 参加資格
    個人の方であれば、どなたでも参加できます。(年齢、性別不問、学生の方でも参加可)
    ※参加費無料
    ※起業している方、予定がある方のみ対象外です。

    ■ 結果発表までのスケジュール
    <2019年>
    10月2日 エントリー開始
    10月9日/17日 PERSOL INCUBATION PROGRAM Drit 説明会&Meetup
    10月31日 エントリー〆切
    ~11月5日 1次書類審査
    1月19日 2次プレゼン審査
    <2020年>
    3月22日 最終審査

    ■ 賞・インセンティブ
    ① 事業採択チームに対して、インセンティブとして100万円
    ② 事業採択チームに対して、立上げ予算等資金提供
    ※パーソルイノベーション株式会社の事業として立ち上げることが条件

    ■ 参加方法
    公式ホームページ内の応募フォーム〈 https://eiicon.net/forms/drit2019-entry 〉より応募ください。

    ■ メンター・サポーター

    田所 雅之
    (株式会社ユニコーンファーム/CEO、株式会社ベーシック/CSO、関西学院大学経営戦略研究科/客員教授)

    日本とシリコンバレーで複数起業をしてきた起業家。以前はシリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナー/グローバルスタートアップイベントの責任者を務め、2000社以上のスタートアップを評価してきた。その知見をベースに「起業の科学」(日経BP)執筆(2017年発売以降96週連続でAmazon経営関連書書売上1位)

    辻井 樹
    (株式会社earthkey/代表取締役)

    神戸大学経営学部卒。大企業とスタートアップのマッチング事業を創業から提供。3年間で1000社以上のスタートアップと接点を持ち、受発注・業務提携・資本提携など数々のマッチングを創出し、スタートアップ複数社の顧問も実施。またNewsPicksのU30のプロピッカーや”在学中に全員が起業する大学”情報経営イノベーション専門職大学の客員講師も務める。

    長野 英章
    (株式会社サムライインキュベート/共同経営パートナー/Chief Strategy Officer)

    2010年グルーポン・ジャパンへ入社。ナショナルクライアントチームの立ち上げを行う。2011年Rocket Internetの旅行系C2C事業Wimduの日本創業チームの立ち上げマネージャーとして、事業開発からPRまでを実施。同年、ダイマーズラボを創業。複数サービスを立ち上げ、VCや上場企業の創業者等から資金調達を実施。2015年、オプトホールディングとダイマーズラボの共同で、新規事業の量産に特化した新会社「オプトインキュベート」を設立し、代表取締役COO就任。2017年、株式会社サムライインキュベートに共同経営パートナー Chief Strategy Officerとして参画。独自のフレームワークを開発し、スタートアップ支援、大企業のオープンイノベーション支援、新規事業の立ち上げ伴走支援等に従事している。

    本郷 崇(フリンジ・ベンチャーズ・グループ 代表パートナー)

    ドイツ証券、日米のテクノロジー系スタートアップを経て、2004年HRテクノロジーの株式会社ゼクウを創業し、代表取締役社長に就任。同社を派遣領域におけるATS領域のシェアNo.1企業へ育て、2017年エン・ジャパン株式会社へ同社を譲渡。その後、フリンジベンチャーズを香港にて創業し、代表パートナーに就任。主に人材領域、教育領域におけるデジタルトランスフォメーションやビジネモデル変革をテーマに、ハンズオン型バイアウト投資やグローバルでのエンジェル投資を行う。また、MIT・バブソン大学起業家教育課程などでの経験をもとにスタートアップ企業へのメンタリングを行う。

    常盤木 龍治
    (パラレルキャリアエバンジェリスト/プロダクトデザイナー)

    プロダクトビジネス一筋19年、国内外の数多くのNo.1シェアプロダクトに携わる。AI/IoT/Cloud/LeanUX等を得意とするプロダクトデザイナー/軍師/エバンジェリスト。現在、EBILAB/レキサス/LiLz/Startup Lab Lagoon/アロバ/PCA/パーソルイノベーション/パーソルプロセス&テクノロジー/パーソルホールディングスで活動。テンダ→B-EN-G→インフォテリア(現アステリア)→SAP→レキサス→パラレルキャリア。創業100年以上、伊勢神宮内宮そば おかげ横丁にある『ゑびや』の実践の中で鍛え上げた仕組みを『TouchPoint BI』としてプロダクト化。

    森谷 元
    (パーソルイノベーション株式会社インキュベーション推進室/室長、「Drit」運営責任者)

    2014年に(株)インテリジェンス(現:パーソルキャリア(株))に新卒入社、(株)インテリジェンス ビジネスソリューションズ配属。人事組織コンサルタントとして新人賞を獲得。また、同年、社内ビジネスコンテストのファイナリストとなる。2015年、新規事業部門に異動し、新サービス創出2件にディレクターとして携わる。2016年、アマゾンジャパンに転職。法人向け新規事業の立ち上げを担当。事業成長に貢献し、年間MVPを受賞。2018年、新規事業創出を本気で行うためにパーソルホールディングス イノベーション推進本部(現:パーソルイノベーション(株))入社。

    ■ 審査員
     高橋 広敏(パーソルホールディングス株式会社/取締役副社長COO、パーソルイノベーション株式会社/代表取締役社長))
     岩田 亮(パーソルイノベーション株式会社/取締役)
     加藤 丈幸(PERSOL INNOVATION FUND合同会社/代表パートナー)

    ■ 著作権の扱い
    特許・実用新案権などの知的財産権はパーソルイノベーション株式会社に帰属

    ■ 主催
    パーソルイノベーション株式会社

    ■ 問い合わせ先
    パーソルイノベーション株式会社「Drit」第1期応募事務局:drit@persol.co.jp

    パーソルイノベーション株式会社について< https://persol-innovation.co.jp/
     パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に発足しました。採用したい人材に、企業から直接アプローチすることができる中途採用サービス「ミイダス」、テックコミュニティサイト「TECH PLAY(テック プレイ)」、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「eiicon(エイコン)」、アルバイトスタッフのスキマ時間と店舗の空きシフトのマッチングを実現するシフト管理サービス「Sync Up(シンク アップ)」などをはじめとし、新規事業に特化した次世代のイノベーション開発の役割を担い、HR領域におけるイノベーションを推進します。

    「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/
     パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」やアルバイト求人情報サービス「an」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。
    また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、オープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」、クラウド型モバイルPOSシステム「POS+ (ポスタス)」などのサービスも展開しています。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    パーソルイノベーション株式会社

    パーソルイノベーション株式会社
    イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」 本日10月2日(火)より第1期 参加者募集開始 | パーソルイノベーション株式会社