【OMO7大阪】たこやきプレートに載ったスイーツやたこやきピアニストが登場!「ハロウィンたこパナイト」開催|期間:2022年10月15日~31日

    サービス
    2022年10月7日 10:00

    「なにわラグジュアリー」を体感できる都市ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、2022年10月15日~31日の期間、たこやきをテーマにした大人のハロウィンイベント「ハロウィンたこパナイト」を開催します。OMOベースに登場する全長50mのバーカウンターで、たこやきプレートに載ったスイーツと大阪のワイナリーで造られたワイン5種のマリアージュを楽しめるイベントです。バーカウンターの周りは、ジャック・オー・ランタンをたこやきの形にアレンジした装飾で設えられています。丸い装飾の柔らかい光に照らされた空間で、たこやきプレートに載ったスイーツを囲んで友人とシェアすることで、贅沢なたこやきパーティーを楽しむような気分を味わえること間違いなし!また、イベント中は、「旅するLovePiano」でハロウィンにちなんだ音楽を演奏する「たこやきピアニスト」が登場し、ハロウィン気分をさらに盛り上げます。

    背景

    ハロウィンといえば、かぼちゃを用いた装飾のイメージがありますが、当ホテルでは大阪らしさとハロウィン気分を同時に味わえる体験をしてほしく、大阪名物である「たこやき」をテーマにしたハロウィンイベントを考案しました。ユニークな装飾を施した開放的な空間で、くすっと笑えて贅沢な時間も過ごせるイベントです。また、だんじり職人が作った装飾からだんじり彫刻の文化にふれたり、実は日本有数のワイン産地である大阪で造られたワインを堪能したり、大阪らしさを存分に感じられます。本イベントを通して、大阪のまだ知られていない魅力を発見してもらいたいという想いから本イベントの実施に至りました。

    特徴1 たこやきモチーフのジャック・オー・ランタンやバーカウンターがOMOベースに!

    全長50mのバーカウンターがOMOベースに登場します。丸と串とソースを幾何学柄で表現したたこやきのデザインが連なっているのが特徴です。カウンターの周りには、たこやきをモチーフにしたジャック・オー・ランタンの装飾が!その名も「たこやき・オー・ランタン」です。ランタンの上部は、ソースがかかっているイメージで着色し、食べるときに必須となるつまようじも付いています。これは、岸和田だんじり祭で知られるだんじり(*)も数多く製作する「木彫前田工房」(大阪市北区)の前田暁彦氏とコラボした作品です。イベント開催時間中は会場の照明を暗くするので、カウンター上で光る60個の「たこやき・オー・ランタン」の愛らしいフォルムは必見です。
    (*)日本の祭礼に奉納される山車(だし)を指し、西日本特有の呼称。

    特徴2 たこやきプレートに載ったスイーツと大阪のワイナリーで造られたワインを提供

    イベント開催期間限定で、8種のスイーツをたこやきプレート型のお皿に載せて提供する「たこパスイーツ」を用意します。たこやきの形をした紫芋シューや、かぼちゃのモンブランなど秋の味覚を味わえるものをはじめ、目玉のようなトリュフや、かわいいおばけのメレンゲなどハロウィンにちなんだ内容です。このスイーツとあわせて楽しんでほしいのが、大阪のワイナリーで造られたワインです。ワインは5種用意するので、好みに合わせて選ぶことができます。たこやき・オー・ランタンの明かりが灯る空間で、スイーツと好みのワインのマリアージュで贅沢な大人の時間を過ごせます。

    たこパスイーツメニューの紹介

    ・たこシュー            ・紫芋シュー
    ・かぼちゃモンブラン        ・目玉タンカントリュフ
    ・おばけココナッツメレンゲ     ・抹茶チョコレート
    ・マロンチョコレートタルト     ・フランボワーズケーキ

    ワインの紹介

    ■島之内フジマル醸造所(大阪市中央区)
    ・キュベパピーユ デラウェア甕仕込み 2018
    クヴェヴリで熟成させたオレンジワイン。果皮から抽出された旨味と艶やかな酸が溶け込んだ複雑味が特徴。
    ・キュベパピーユ 大阪 RED 2020
    低温で醸し発酵させ木樽で約 10 か月熟成、ジューシーな果実味と旨味が特徴。
    ■河内ワイン(羽曳野市)
    ・KIEI シャルドネ スパークリング
    グレープフルーツや洋梨の華やかな果実香が特徴。フルーティですっきり辛口のスパークリングワイン。
    ・金徳葡萄酒ロゼ2021
    ルビーのようなロゼ色。豊富な果実味でスッキリとした上品な味わいで愛らしい後味が尾を引く一品。
    ■カタシモワイナリー(柏原市)
    ・ジャパニーズグラッパ「葡萄華」デラウェア樽熟成
    デラウェアの蜂蜜のような香りとオーク木樽の力強い香りがブレンドされ、上品な香りと柔らかな味わい。

    特徴3 旅するLovePiano×たこやきピアニスト!?

    当ホテルには、2022年10月1日~31日の期間、星野リゾートと株式会社ヤマハミュージックジャパンのコラボレーションにより誕生した「旅する LovePiano」が設置されます。ハロウィン気分をさらに盛り上げるため、イベントの期間中は、たこやきをこよなく愛する演奏者「たこやきピアニスト」が毎晩22時に登場!たこやきピアニストは、たこやきが描かれたオリジナルのマントを身に着けているのが特徴で、ハロウィンにちなんだクラシック曲の生演奏を披露してくれます。

    「旅するLovePiano」とは

    星野リゾートと株式会社ヤマハミュージックジャパンがコラボレーションしたプロジェクトであり、ピアノの愛称でもあります。ピアノは約 1 年にわたり、北は北海道、南は沖縄まで、星野リゾートが運営する施設 7 か所を「旅」します。思い思いにピアノを楽しむ人たちの笑顔や、ピアノをきっかけに出会う仲間が全国に広がっていくことを願っています。
    URL :https://www.hoshinoresorts.com/sp/lovepiano/
    参考資料 :星野リゾートの施設7か所を巡る「旅するLovePiano」を2か所目OMO7大阪に設置

    「ハロウィンたこパナイト」概要

    期間 :2022年10月15日~31日
    料金 :参加無料
    たこパスイーツ&ワインのセット3,000円(数量限定)
    たこパスイーツ2,100円(数量限定)、グラスワイン1,200円 *いずれも税込
    場所 :2F OMOベース 、OMOカフェ&バル
    時間 :22:00~24:00 、たこやきピアニストによる演奏22:00~22:30
    対象 :宿泊者
    備考 :商品の仕入れ状況により、実施内容が変更または中止になる場合があります。

    「OMO(おも)」とは

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJOサービスを展開。全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    数字でわかる、サービスの幅

    施設名のOMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテル選びが可能です。お客様のさまざまなニーズに合わせ、都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

    <星野リゾートのコロナ対策>
    星野リゾートでは「3密回避」と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、温泉やプールのリアルタイムな混雑状況の見える化サービスや、新しいビュッフェスタイルの提供など、各施設において従来のサービスを進化させています。
    また、お越しいただく皆さまが安心して過ごせるような様々な滞在コンテンツを用意してまいります。
    ※詳細内容は下記よりご確認ください。
    https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO7大阪】たこやきプレートに載ったスイーツやたこやきピアニストが登場!「ハロウィンたこパナイト」開催|期間:2022年10月15日~31日 | 星野リゾート