カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    新作野外劇「テンペスト」(演出・益山貴司 / 出演・羽場裕一 / 衣裳・ひびのこづえ / 振付・黒田育世)出演者オーディション開催

    一般財団法人松本市芸術文化振興財団主催、『テンペスト』が2023年7月にまつもと市民芸術館 トップガーデン特設会場にて上演されます。この度出演者オーディションの開催が決定しました。エントリー期間は2022年12月7日(水)〜2022年12月23日(金)です。

    まつもと市民芸術館
    https://www.mpac.jp/participant/38586/

    2023年、まつもと市民芸術館では新作公演として、六畳一間の密室劇から広大な空間を生かした野外劇まで、溢れるユーモアとロケーションを活かした作品創作で注目を集める演出家・益山貴司を迎え、劇場の屋上庭園を舞台にシェイクスピア晩年の傑作「テンペスト」を上演します。

    主演のプロスペロー役には、長野県出身で舞台をはじめドラマ、映画と幅広く活躍する実力派俳優の羽場裕一が決定。

    巨大なスライディングウォールを開放し、半野外状態となったスタジオに客席を仮設。衣裳にひびのこづえ、振付に黒田育世と国内外で活躍するアーティストが、夕暮れから日没、そして夜景へと移りゆく松本の街を背景に「島」として浮かび上がる屋上庭園をスペクタクルな演劇空間に変身させます。

    つきましては、本作品に出演する俳優を募集します。奮ってご応募ください。

    オープンスタジオ(客席側)から臨むトップガーデン(アクティングエリア)
    オープンスタジオ(客席側)から臨むトップガーデン(アクティングエリア)
    トップガーデン側より
    トップガーデン側より

    まつもと市民芸術館 新作野外公演「テンペスト」

    ■公演概要
    公演名:『テンペスト』
    作:W.シェイクスピア
    演出:益山貴司
    衣裳:ひびのこづえ
    振付:黒田育世
    出演:羽場裕一 ほか
    日程:2023年7月21日(金)~23日(日)(予定/全て日没頃からの上演)
    会場:まつもと市民芸術館 トップガーデン特設会場

    演出家プロフィール、コメント

    益山貴司(ますやま・たかし)

    [演出]
    劇作家・演出家・俳優。1982年、大阪森町生まれ。お化けと女の子に怯える幼少期を過ごした後、20世紀の終わり頃に演劇活動を開始。2006年に劇団子供鉅人を旗揚げ、2022年の解散まで作・演出・代表を務め、会話劇から音楽劇と幅広い作品を発表。現在は東京を拠点に舞台や映像など、多ジャンルに渡って活動中。シェイクスピア作品は100人の出演者による「マクベス」(本多劇場)、同じく100人による野外劇「夏の夜の夢」があり、「テンペスト」で3作品目となる。

    【コメント】
    まつもと市民芸術館の屋上庭園を一目見て、「ああ、ここは魔法の島だ!」と思えた時に、「テンペスト」の上演が決まったのでした。長い間波で洗われた石のような、柔らかい曲線を描く庭園を、松本の街の明かりが夜光虫のように取り囲む…シルエットとなった鳥たちがあがたの森へと帰っていく…。シェイクスピアでなくとも、マジックアワーの屋上庭園に立てば、誰だって詩人になれる。そんな素晴らしいロケーションで野外劇が上演できるなんて! しかも、私の大好きなこづえさんに育世さん、遠くから憧れていた羽場さんと言う「魔法使い」たちが集結してくれるこの幸せ! この幾年か、辛いことが多かった世の中だったけれど、主人公、プロスペローが我が身を破滅させた者どもを赦したように、この作品で世界を赦し、新しい時代の幕開けを寿ぎたいと思うのです。私にとっても、劇団を解散し、二年ぶりの舞台演出。新しい演劇人生を、沙翁最後の作品「テンペスト」で華々しく、祝祭に満ち満ちた舞台でスタートさせたいと考えています! ファンタジーとマジカルに溢れた、「松本の魔法の夜」、ご期待ください!

    出演者プロフィール、コメント

    羽場裕一(はば・ゆういち)

    [プロスペロー役]
    1961年長野県生まれ。1982年、野田秀樹主宰の「劇団夢の遊眠社」出身。ドラマ『ぽっかぽか』シリーズ(94~96年・TBS)が話題を呼び、現在はその確かな演技力でテレビ、映画、舞台と幅広く活躍。近年の主な出演作に、テレビドラマ『東京地検の男』(EX)、『イチケイのカラス』(CX)、『必殺仕事人』(EX)、「大富豪同心2」(NHK)、舞台『No.9 -不滅の旋律-』(白井晃演出)、ミュージカル『恋のすべて』(鈴木聡作・演出)、『喜劇 老後の資金がありません』(マギー演出) 、『きっとこれもリハーサル』(土田英生演出)など。

    【コメント】
    40数年前、高校生の僕は付き合っていた彼女と松本のケンタッキーフライドチキンにいました。僕は伊那市出身。彼女は中学校の同級生。そんな僕らがなぜ松本に行ったのかは覚えていないんです。覚えているのは、白いプラスチック製のバスケットに入ったフライドチキンとポテトフライ。当時の僕は成績も悪く、これからの進路、彼女との事、不安だらけの高校生でした。今回のお話をいただき、嬉しさと同時にあの頃の夢か幻か、希望も不安もごちゃまぜな、はっきりしない感じを思い出しています。
    シェイクスピアのテンペスト。魔法を使い、人を幻惑し復讐を果たそうとしますが、最後はすべてを許し幸せになるというお話。
    この松本の地で作り上げていく中で、僕自身が魔法にかかり、あの頃の自分に会えるんじゃないか、大丈夫、君はとりあえず何とかやってるよと、言えるんじゃないかと思っています。

    作品「テンペスト」について

    シェイクスピアが単独で執筆した最後の戯曲『テンペスト』。「歴史劇」、「喜劇」、「悲劇」を経て、シェイクスピアが最後に辿り着いたのは、まるで嵐のあとの凪のような透明感漂う「ロマンス劇」と呼ばれる劇世界でした。それらの作品には、運命や大自然の猛威によって引き裂かれた者の再会、憎しみ合った者たちが時の流れによって和解に至る、いわば人間礼賛、人間肯定に満ちたシェイクスピアのメッセージが込められています。

    <あらすじ>
    前ミラノ大公であるプロスペローは、弟アントーニオとナポリ王アロンゾーに大公の座を奪われ、娘ミランダとともに海に流された。やがて漂着した孤島で魔術の修練を積み、空気の精エアリエル、醜い怪物キャリバンを従えて暮らしている。ある日、アントーニオらが乗った船が近くを航行することを知ったプロスペローは、魔術で嵐を起こし、船を難破させて復讐をしかける…。

    <主な登場人物>
    ・プロスペロー ミラノ公国の正当な君主
    ・アントーニオ その弟、ミラノ大公の地位の簒奪者
    ・ミランダ プロスペローの娘
    ・エアリエル 空気の精
    ・キャリバン 野蛮で異形の奴隷
    ・アンソロゾー ナポリ王
    ・セバスチャン その弟
    ・ファーディナンド ナポリ王の息子
    ・ゴンザーロー 忠実な老顧問官

    オーディション概要

    <エントリー受付期間 2022年12月7日(水)〜2022年12月23日(金)【23:59必着】>

    ◎応募条件
    ・男性(本オーディションでは、アントーニオ、キャリバン、アロンゾー、セバスチャン、ファーディナンド、ゴンザーロー等の選考を行う予定です)。
    ※今後、別日程で女性俳優を対象とした「ミランダ」役のオーディションを行う予定です。詳細は後日まつもと市民芸術館HPにてお知らせ致します。

    ・2023年4月1日時点で18歳以上の方。
    ・2023年1月の二次選考に参加できること。
    ・稽古~本番期間に責任をもって参加できること。
    ・国籍不問(ただし、相応の日本語でのコミュニケーション能力を必要とする)。
    ・演劇、ダンス等、舞台芸術の経験者(演出家に指示される内容を記憶し実践する身体能力を有すること)。
    ※劇団、事務所等のご所属がある場合は、応募の了承を予めご確認ください。

    ◎待遇謝礼
    あり(出演料/長野県外在住の方には別途宿泊交通を提供)
    ※本オーディションの参加に関しての謝礼や交通費の支給はありません。

    ◎選考方法
    1.一次選考【書類審査】
    以下の応募方法にもとづき、2022年12月7日(水)~23日(金)の期間にエントリーシートをご送付ください。
    一次選考通過の場合は二次選考についての情報を12月27日(火)までにいただいたメールアドレスにご連絡いたします。

    2.二次選考【実技審査】
    日程:2023年1月8日(日)~9日(月・祝)〔時間未定・詳細は連絡します〕
    会場:まつもと市民芸術館オープンスタジオ(〒390-0815 長野県松本市深志3-10-1)

    ◎応募方法
    以下の必要事項をエントリーフォームに記入してください。(メールでの応募不可)

    1.氏名(ふりがな)
    2.氏名のローマ字、アルファベット表記
    3.生年月日と年齢
    4.住所(郵便番号を明記のこと)
    5.日中連絡のつく電話番号
    6.所属
    7.身長
    8.メールアドレス
    9.応募者の写真2種(①顔写真(正面からのもの)②全身写真)*3ヶ月以内のもの
    10.舞台経験・経歴
    11.特技
    12.志望動機(200字程度)
    ※1~2は、芸名の場合、本名も併せてご記入ください。
    ※選考結果は二次選考に進まれる方にのみ、メールでご連絡いたします。

    オーディション係からのメール( tempest23.mpac@gmail.com )が受信できるメールアドレスを必ずお書きください。

    ◎エントリー
    登録フォームに入力してください。
    ※Googleアカウントからのログインが必要です。

    オーディション詳細/エントリーフォーム
    https://www.mpac.jp/participant/38586/

    ◎連絡先
    tempest23.mpac@gmail.com からご連絡します。(メールが届くように受信設定してください)
    ※お送りいただきました個人情報は、オーディションの選考のほか、本事業に関連する連絡のため利用することがあります。

    ◎稽古スケジュール(予定)
    稽古:2023年6月20日~7月20日
    会場:まつもと市民芸術館オープンスタジオ(予定)
    ※詳細なスケジュール、条件は合格者の方に追ってご連絡、調整いたします。

    ◎出演者募集についてのお問い合わせ先
    〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10番1号
    まつもと市民芸術館「テンペスト」オーディション係
    TEL:0263-33-3800 FAX:0263-33-3830
    E–mail:tempest23.mpac@gmail.com

    主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団  企画制作:まつもと市民芸術館

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。
    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。

    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    3時間前

    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!
    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!

    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    4時間前

    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定
    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定

    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    5時間前

    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!
    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!

    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    19時間前

    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム
    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム

    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中
    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中

    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    新作野外劇「テンペスト」(演出・益山貴司 / 出演・羽場裕一 / 衣裳・ひびのこづえ / 振付・黒田育世)出演者オーディション開催 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)