組織で使える読書アウトプット管理サービス「OutputStock」をプレリリースしました

    社員教育担当の方!いくら本を読むことを奨励してもアウトプットしなければ意味ないですよ。そんなときに「OutputStock」をお試しください。

    サービス
    2021年9月7日 14:40
    FacebookTwitterLine

    定額で毎月読みたい本をお届けする、本のサブスクサービス「shelff」(https://shelff.jp)を運営する株式会社Swandive(本社:東京都江東区、代表取締役:吉村恭輔、以下「当社」)は、多くの企業において実施されている読書による教育研修をサポートするサービス「OutputStock」(https://outputstock.com)を2021年9月7日にプレリリースしたことをお知らせします。今回のプレリリースは基本機能のみを公開対象としており、近日中にいくつかの機能追加を経て正式なリリースとする予定です。また、プレリリース記念として当面の間、利用料金を無料とするキャンペーンを実施いたします。

    「OutputStock」の概要

    読書による教育研修はその効果が認められているため多くの企業で実施されています。
    多くの人が人事部門や上司から口うるさく「本を読め」と言われた覚えがあるでしょう。あれは本当にウザい。でもそう言われるのは本を読めば大概の課題は解決するのに本を読まないからです。人類初の難題が”普通の個人”に降りかかることなんてほぼありません。
    一方、企業側も「本を読め」と言うだけ、やってたとしても本から得た学びをフィードバックさせるだけで、読書による教育研修によってもたらされる効果が最大化される仕組みを整えられていません。
    読書による学びはアウトプットして初めて完結するものであり、多様なアウトプットに触れることでさらにその学びが深まると言われていますが、その仕組みが用意されていなければ教育研修の意味がありません。ただ双方がストレスを感じるだけの教育研修になってしまってるならいっそ止めてしまいましょう。

    そうした課題をお感じの教育担当者の方は当社がこのたびリリースした「OutputStock」のご利用をご検討ください。「OutputStock」は組織における読書活動をサポートするために以下の機能を提供しています。(それぞれの機能説明は後述)
    ・会社の本棚機能
    ・社員個人の本棚機能
    ・アウトプットの記録と共有
    ・アウトプットを起点としたコミュニケーション
    ・アウトプットの一覧表示
    ・アウトプットの一括管理

    今後有料化の予定はございますが、現在のところ無料でお使いいただけますので新規会員登録ページ(https://app.outputstock.com/signup.html)からアカウント登録いただき、「OutputStock」をお試しください。
    当面は営業活動やヒアリングと称するご連絡もいたしません。お気軽にお使いいただければと存じます。
    「OutputStock」は企業に限らず、読書サークルや読書会といった非営利団体にてご利用いただくことも可能です。非営利団体でのご利用については有料化の予定はございません。
    なお、個人の読書記録やアウトプット管理には「OutputStock」は適しておりませんので実績のある既存のサービス(ブクログや読書メーター等)をお使いください。

    機能紹介

    会社の本棚機能

    会社の休憩室に並んでいる蔵書と組織として従業員に読んでほしいお勧めの書籍、例えば、人事部が従業員に読ませたい課題図書や経営者が社内のコンセンサスを取るための書籍を登録しておくことができます。

    社員個人の本棚機能

    社員それぞれが自分のお勧めの書籍や、組織の本棚の中で読みたいと思った書籍や気になった書籍を登録しておくことができます。個人の本棚は組織内のメンバーであれば誰でも閲覧できます。

    アウトプットの記録と共有

    読書で得たインプットを定着させるためのアウトプットを登録することができ、登録と同時に組織内のメンバー全員に共有されます。他のメンバーのアウトプットに触れることで新たな学び・気付きを得られます。

    アウトプットを起点としたコミュニケーション

    各アウトプットに対して組織内のメンバーであれば誰でもコメントを付けることができます。アウトプットを起点としたコミュニケーションが発生することで、読書による学び・気付きがより深まることが期待できます。

    アウトプットの一覧表示

    組織内のアウトプットをタイムライン形式で見ることができます。また、特定のメンバーが登録したアウトプットの一覧表示や特定の書籍に付いているアウトプットの一覧表示もすることができます。

    アウトプットの一括管理

    管理ユーザーは管理画面からメンバー毎のアウトプット状況を確認できたり、各メンバーのアウトプットにアクセスしやすくすることで読書に通した社員教育・社員研修をスムーズに管理できるようになります。

    ご利用開始までの流れ

    会社概要

    会社名:株式会社Swandive
    所在地:東京都中央区晴海
    代表者:吉村恭輔
    設立:2019年5月21日
    URL:https://swandive.co.jp
    事業内容:
    ・本のサブスクリプションサービス「shelff」の運営 (https://shelff.jp
     古物商許可番号:東京都公安委員会 第307711905916号
    ・組織で使える読書アウトプット管理サービス「OutputStock」の運営(https://outputstock.com
    ・スタートアップ向け各種業務支援(部門立上げ、MVP開発等)

    本リリースに関するお問合せ先

    【本リリースに関するお問合せ先】
    株式会社Swandive 担当:吉村恭輔
    メールアドレス:pr@swandive.co.jp

    すべての画像

    0qPEnNffKQRrQ7T6C4Zm.png?w=940&h=940
    XfzV3drjpfQ601QcNUKc.png?w=940&h=940
    QqIFMAoulWbpmOfXeLko.png?w=940&h=940
    eSDsvCQekSwwhKxgtxmI.png?w=940&h=940
    fXFkysFDeMRmzK1koJh9.png?w=940&h=940
    GelzLqNydcBj7kho2fWS.png?w=940&h=940
    6QC0Hf72Btma9IjAKGLw.png?w=940&h=940
    VPKTIyQGa2s4lrB8T1sH.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    組織で使える読書アウトプット管理サービス「OutputStock」をプレリリースしました | 株式会社Swandive