【10社限定!10%OFFキャンペーン開始】gazのWebサイト制作で自社完結型のサイト運用を実現!

    ”172サイト以上”の制作ナレッジを活かし、唯一のSTUDIOゴールドパートナーgazがより良い制作体験と制作クオリティを提供します。

    サービス
    2022年7月6日 09:40
    FacebookTwitterLine

    デザインで社会の課題解決を支援する株式会社gaz (本社:福岡市中央区、代表取締役:吉岡泰之、以下 gaz Inc.)は、ノーコードWeb制作ツール「STUDIO(スタジオ)」でWebサイトの民主化を加速させるため、7月6日〜7月31日まで10社限定で『10%OFFキャンペーン』を開始いたします。

    【10社限定!10%OFFキャンペーン開始】アイキャッチ
    【10社限定!10%OFFキャンペーン開始】アイキャッチ

    - Web制作の正しいあり方を - 10%OFFキャンペーン実施の背景

    gaz Inc.は、2020年1月のノーコードWebサイト制作ツール「STUDIO」を活用した『gaz STUDIO事業』の開始より、150社を越える企業や自治体の課題解決をデザインの領域でサポートしてまいりました。クライアントは地方自治体を始め、大手企業やメガベンチャー、中小企業、スタートアップなど多岐にわたります。

    この2年間半で様々な自治体や企業がテクノロジーの有用性を理解しDXを推進していく中、業種問わず「STUDIO」を採用するケースが増加しています。その理由として、「STUDIO」はコーディングを必要とせずデザイン実装するだけで、Webサイトを素早く制作できるためです。

    「STUDIO」は低コストかつノンデザイナーでも運用可能なため、内製化を可能にしました。またコーディングの自動化により、gaz Inc.がWebデザイン・情報設計・STUDIO実装・公開までの全てを担うことで、質の高いWebサイトを素早く、低コストで制作できます。

    現在、gaz Inc.とSTUDIO gather(*1)のメンバーを合わせた総勢35名以上のSTUDIOデザイナーが在籍しており、この半年で約2倍の増員となりました。これによりデザイナー不足の課題を解消し、ご依頼を受け入れる体制を強化。

    gazのSTUDIOデザイナー数とゴールドパートナー特典
    gazのSTUDIOデザイナー数とゴールドパートナー特典

    更に、gaz Inc.に制作を依頼した場合、ゴールドパートナー特典でSTUDIO利用料が全プラン5%OFFとなります。(*2)

    上記のことから今回gaz Inc.は、Webサイト制作・運用の正しいあり方をより多くの企業や自治体に伝播するため、『制作費10%OFFキャンペーン』を実施いたします。Webサイト制作でお困りの企業・事業担当者の皆様は、是非お問い合せの上、お申し込みください。

    ■gazSTUDIO制作代行『制作費10%OFFキャンペーン』概要

    gaz Inc.へ、ノーコードWeb制作サービス「STUDIO」での代行をご依頼くださいました限定10社を対象に、通常の料金テーブルによるお見積りから制作費用を10%割引きいたします。

    【キャンペーン詳細】

    ・内 容   : gazSTUDIO制作代行全プランの料金が10%OFF
    ・対 象 者 : 限定10社
    ・期 間   : 2022年7月6日〜2022年7月31日 ※現在は終了しています
    ・Webサイト種類: コーポレートサイト/イベントサイト/サービスサイト/採用サイト/メディアサイト等
    ・応 募 方 法 : gazSTUDIOサイトお問い合せフォームにてご依頼ください。(https://studio-gaz.design/contact
    ・制 作 日 程 : 要相談

    今後もgaz Inc.はWebサイトの民主化をさらに加速させ、より良い制作体験・制作クオリティを突き詰めてまいります。そして福岡から世界の企業・自治体の想いをデザインで可視化させ、社会のあらゆる課題解決のサポートを行ってまいります。

    *1:STUDIO gatherはgaz Inc.が運営するSTUDIO案件コミュニティです。詳細は本プレスリリースの下部をご覧ください。
    *2:今回の『制作費10%OFFキャンペーン』キャンペーンとの併用可能。案件発注後にSTUDIOのプラン料金をお支払いする場合に限ります。

    New!! 料金プラン

    gazのSTUDIO制作新プラン
    gazのSTUDIO制作新プラン

    ■料金プランリニューアルの背景

    今回、基本プランの見直しを行い、制作前の段階の戦略立案、またブランディングやリサーチをさらに強化し、クライアントの想いに寄り添ったご提案ができる料金プランへと改訂いたしました。また料金プラン改訂に伴い、サービスサイトをリニューアルいたしました。

    Webサイトの制作代行を行う中で、”Webサイトに必要な情報や、正しい運用方法がわからない””制作会社にWebサイト制作を依頼したが思うような結果が出ない”といった課題を解決するために新プランを追加。「ブランディング」「リサーチ」「Webデザイン」「STUDIO実装」の4つの中からご希望に合わせてお選びいただけます。

    基本プラン料金などの詳細はこちらをご覧ください。 https://studio-gaz.design/pricing

    【料金プラン】

    ▶戦略フェーズ
    ブランディング:お客様のブランド設計や価値向上のための戦略を立てるプラン
    リサーチ:お客様の事業を戦略から見直すためのリサーチを行うプラン

    ▶制作フェーズ
    Webデザイン:サービスLPや採用サイト、コーポレートサイトなど様々なサイトデザインを制作するプラン
    STUDIO実装:デザインはご共有いただき、STUDIO実装のみを行うプラン

    ノーコードWebサイト制作『gaz STUDIO制作事業』が選ばれる理由

    gazのSTUDIO制作クライアント
    gazのSTUDIO制作クライアント

    gazのSTUDIO制作サイト実績

    Game with esports様
    Game with esports様
    DMM.make AKIBA様
    DMM.make AKIBA様

    DMM.make AKIBA様
    https://akiba.dmm.com/

    Smart相談室様
    Smart相談室様

    Smart相談室様
    https://smart-sou.co.jp/

    gaz STUDIO制作代行実績ページを見る https://studio-gaz.design/works

    数字で見る、gazのSTUDIO制作

    ​​数字で見るgazSTUDIO制作事業
    ​​数字で見るgazSTUDIO制作事業

    2022年7月時点で制作数は日本一の172サイト超え、お客様満足度は91.4%(2022年6月時点)と高い評価を頂いております。gaz Inc.にはSTUDIO公式アンバサダーを含むSTUDIOデザイナーが35名在籍しており、クオリティ維持とサイト制作時間短縮が可能です。gaz Inc.ではデザインの無料相談を承っていますので、デザイン面の強化はもちろん、戦略立案・要件定義などの相談をしたいという企業・自治体のご担当者様は是非ご相談ください。

    無料相談する https://studio-gaz.design/contact

    ■gazのSTUDIO制作の5つの強み

    制作事例が日本一​

    現在、日本初のSTUDIO株式会社公認制作会社であるgazでは大手企業、IT企業やスタートアップ企業のWebサイト制作のご依頼を頂いており、STUDIO制作事例は日本一です。(2022年6月30日現在)

    圧倒的にスピーディなコミュニケーション

    SlackやChatworkのようにモダンなチャットツールでスピーディなコミュニケーションを徹底。必要に応じてzoomやGooglemeetにてオンラインミーティングも都度行いながらスピーディな制作を行っています。

    UI/UXのナレッジを合わせ持つデザイナーが複数在籍

    gazのSTUDIOデザイナーはUI/UXのナレッジも合わせ持っており、サイトとしての機能性や体験設計にも配慮した制作が可能。その他にも写真撮影やSNS運用のナレッジを持つメンバーが在籍しています。

    SEOやアクセシビリティに配慮した独自のワークフロー

    SEOやアクセシビリティに配慮することで、検索結果に出やすく、 誰にでも優しいWebサイトを制作することを心がけています。172サイト以上の制作を行なったナレッジを元に、各々に最適な制作体験を突き詰めます。

    素早い問題解決力

    STUDIO株式会社との連絡体制が整っており、問題が起きた際に直ぐに対応ができるので、安心して制作を委託できます。

    gaz Inc.がSTUDIOゴールドパートナーに認定

    gaz_STUDIOゴールドパートナー
    gaz_STUDIOゴールドパートナー

    2020年1月にgaz Inc.は先駆けてWebデザイン制作ツールに「STUDIO」を採用しクライアントワークを行いました。2022年7月で計172サイトと日本一の制作実績数、また”どのサイトも個性に溢れた素敵なデザイン”と、デザイン力も高い評価を頂き、gaz Inc.は日本初の『STUDIOゴールドパートナー』として認定されました。STUDIO Inc.と gaz Inc.でワークショップイベントを企画・共催し啓蒙活動を行うなどgazの様々な取り組みが起点となり、現在では多くの制作会社やフリーランスが「STUDIO」でのクライアントワークを行っています。
    (2020年12月14日PR timesリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000045713.html))

    <<STUDIOゴールドパートナー gaz Inc.限定5%OFF!>>

    gaz Inc.に「STUDIO」でのWeb制作をご依頼いただいた方に特典としてSTUDIO月額利用料5%OFFクーポンを発行いたします。唯一のSTUDIOゴールドパートナー(2022年7月現在)であるgaz Inc.限定のクーポンです。STUDIOでWebサイト制作をするなら、是非gaz Inc.にご依頼ください。

    自治体・企業のご担当者様へ

    Webサイトの無料相談フォームはこちら:https://studio-gaz.design/contact

    ■「STUDIO」とは?

    ノーコードWebサイト制作ツール「STUDIO」
    ノーコードWebサイト制作ツール「STUDIO」

    作成したデザインをそのまま実際のWebサイトとして公開、運用が可能なノーコードWebデザインプラットフォームです。「 STUDIO」を使えば コードやテンプレートに縛られることなく、自由自在なデザインのWebサイトを作成することが可能です。2021年1月「デジタル庁(仮称)の創設に向けての採用サイト( https://www.digital.go.jp/recruitment/ )」は「STUDIO」で制作されており、現在様々な企業やサービスで利用されているニューノーマルなWebサイト制作ツールとなっています。( https://studio.design/ja

    ■STUDIOを世界のスタンダードに。『STUDIO gather(スタジオギャザー)』について​

    gazのSTUDIO案件コミュニティ『STUDIO gather』
    gazのSTUDIO案件コミュニティ『STUDIO gather』

    STUDIO gatherはgaz Inc.が運営するSTUDIO案件コミュニティです。gaz Inc.がクライアントからWebサイト制作依頼を受け、gaz Inc.の一員として厳選されたSTUDIO gatherメンバーがWebサイト制作を行います。近年、Webサイト制作に「STUDIO」を採用するケースが増加しており、”ハイクオリティなコーポレートサイトやサービスサイト、LPを素早く低コストで作りたいというニーズ”と、”STUDIO gatherのクリエイターのデザインスキル”をマッチさせることで、様々な企業・自治体へ正しいWebサイトのあり方を、そしてクリエイターに自由な働き方と成長の場を提供します。(2022年1月20日PR timesリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000045713.html )

    STUDIO案件コミュニティ「STUDIO gather」:https://studiogather.design/

    【会社概要】

    株式会社gaz_想いをデザインで可視化する
    株式会社gaz_想いをデザインで可視化する

    株式会社gaz(ギャズ)について

    株式会社gazは「想いをデザインで可視化する」をミッションにUI/UXの改善や新規サービス、サイトの立ち上げを行う福岡のデザインファームです。平均年齢25歳と若いメンバーを中心にチームを構成。Webサイトのリニューアルやモバイルアプリ・システムのUI/UXデザインを得意とし、2019年6月の創業から150社を超えるお客様の課題解決をデザインでサポートしてきました。主サービスは、国産ノーコードツール”STUDIO”唯一のゴールドパートナーとしてWebサイト制作の代行や、開発者及び企業・サービス責任者向けUIデザインレビュー、そしてノーコードサービス開発、DXデザイン支援を行っており、全国の企業や自治体よりデザインのご相談を頂いています。

    >gaz Inc.のデザインサービス一覧

    デザインサブスク「Beaverin」:https://beaverin.com/
    アプリ・システムUI/UXデザイン:https://ui.gaz.design/
    ノーコードWebサイト制作代行「gaz STUDIO制作」:https://studio-gaz.design/
    STUDIO案件コミュニティ「STUDIO gather」:https://studiogather.design/
    ノーコードアプリ開発”Designers-MVP”:https://designers-mvp.com/

    【株式会社gaz 概要】

    商号   : 株式会社gaz
    代表者  : 代表取締役 吉岡 泰之
    所在地  : 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
    設立   : 2019年6月
    事業内容 : Webサービス、モバイルアプリのUI/UXデザイン、CIデザイン、DXデザイン
    URL   :https://gaz.design/

    すべての画像

    【10社限定!10%OFFキャンペーン開始】アイキャッチ
    gazのSTUDIOデザイナー数とゴールドパートナー特典
    gazのSTUDIO制作新プラン
    gazのSTUDIO制作クライアント
    Game with esports様
    DMM.make AKIBA様
    Smart相談室様
    ​​数字で見るgazSTUDIO制作事業
    gaz_STUDIOゴールドパートナー
    ノーコードWebサイト制作ツール「STUDIO」
    gazのSTUDIO案件コミュニティ『STUDIO gather』
    株式会社gaz_想いをデザインで可視化する
    【10社限定!10%OFFキャンペーン開始】gazのWebサイト制作で自社完結型のサイト運用を実現! | 株式会社gaz