クラウドPBXで発信できない番号と緊急通報を発信する方法

    サービス
    2021年2月12日 10:00
    FacebookTwitterLine

    クラウドPBXで発信できない番号と緊急通報を発信する方法|トラムシステム

    クラウドPBXとは、PBX(構内交換機)をクラウド上に設置し、インターネットを通じて電話設備を利用するサービスです。物理的な機器を設置することがないため、初期費用を抑えられる点や短期間で導入ができる点がメリットです。
    スマートフォンに専用アプリをダウンロードすることで、その端末を内線端末としても利用可能。BYOD(Bring Your Own Device:従業員の私用端末を業務利用すること)と導入したい企業や固定電話を廃止したい企業にも人気のサービスです。
    手軽で利便性の高さで人気のクラウドPBXですが、一般的な固定電話と違って発信できない番号があります。なお、発信できない番号は利用するベンダーや回線によっては異なるため、個別に確認しておくことをおすすめします。

    既存ビジネスフォンの老朽化に伴いクラウドPBXを検討するものの、緊急通報などが使えないのでは?と不安に思う方も多いでしょう。

    この記事では、どのようなケースで緊急通報が発信できないのか、代替手段はあるのかについて詳しく解説します。

    該当記事はこちらから▶︎ https://www.tramsystem.jp/voice/voice-4206/

    すべての画像

    fML37bsYYBvJYRXpFIcq.jpeg?w=940&h=940
    クラウドPBXで発信できない番号と緊急通報を発信する方法 | トラムシステム株式会社