ハンドブック「課題解決からはじめよう サステナブル経営」を発刊

    その他
    2021年11月25日 10:30
    FacebookTwitterLine

    ⼀般財団法⼈CSOネットワーク(所在地:東京都新宿区、代表理事:古⾕由紀⼦)は、中小企業のサステナブル経営の推進を促進するためのハンドブック「課題解決からはじめよう サステナブル経営」を2021年12⽉1⽇(⽔)に発刊いたします。
    【URL】https://www.csonj.org/211124.html

    本ハンドブックでは、中小企業が抱えている現在よくある課題に焦点をあて、その背景にある環境、社会、地域の課題に目を向けることで、企業に求められているサステナブル経営について考え、実践につなげるためのナビゲーションを提供します。

    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」表紙
    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」表紙

    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」の3つの特徴
    ①中小企業が抱えている現在よくある3つの課題(人材の定着、人材の確保、発注元からの調達基準への要請)解決の道のりの中でどのように持続可能性が実装されていくかについて解説
    ②サステナビリティ方針を作成する際のポイントや効果について解説
    ③ 重要な⽤語の解説やコラムを掲載

    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」の誕⽣の背景
    現在、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。最近よく聞かれるようになった「サステナビリティ(持続可能性)」ですが、何か取り組むべきとは感じながらも、目の前の課題に手いっぱいで、それどころではないという悩みを抱える企業は多いのではないでしょうか。
    CSOネットワークでは、中小企業が抱えている現在よくある課題に焦点をあて、それらの課題解決から、企業のサステナブル経営が推進されるとともに、持続可能な社会への取り組みが促進されることを願い、これまでのサステナビリティへの取り組みの蓄積とネットワークなどを活⽤し、本ハンドブックを制作しました。

    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」の使い⽅・利⽤シーン
    ・企業におけるサステナブル経営の推進のための仕組みづくりと実践
    ・企業におけるサステナビリティに関する研修・ワークショップ
    ・企業のステークホルダーにおけるサステナブル経営に関する理解促進のための研修・勉強会

    【価格・申込⽅法】
    ・頒価 1部:500円(税込・送料別)
    (A5判・24P)
    ・⼀般財団法⼈CSOネットワークのホームページから申込みのうえ、指定の銀⾏⼝座に代⾦振込。
    申込⽅法の詳細は、CSOネットワークのホームページ(https://www.csonj.org/211124.html)をご参照ください。

    【団体概要】
    団体名:⼀般財団法⼈CSOネットワーク
    所在地:東京都新宿区⻄早稲⽥2-3-18 アバコビル5階
    代表者:古⾕ 由紀⼦
    設⽴:2011年

    事業内容:
    1)企業の責任あるビジネスの推進・⽀援
    2)持続可能な地域づくり
    3)プログラム評価の実践と普及
    4)市⺠社会の強化

    CSOネットワークの活動紹介動画

    すべての画像

    「課題解決からはじめよう サステナブル経営」表紙

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ハンドブック「課題解決からはじめよう サステナブル経営」を発刊 | 一般財団法人CSOネットワーク