【2022年は福山城築城400年の年!】福山城400年博のイベントスケジュールが決定!

    福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022-

    サービス
    2021年12月27日 18:00

    2022年、福山城は築城400年を迎えます。

    2022年1月からスタートする「福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022-」。イベントのスケジュールが公開されました!
    1月は記念すべき年の幕開けとして、城郭専門家による記念講演のほか、「福山とんど祭り」や城のライトアップなどのスタートイベントを予定しています!

    スタートアップイベントの概要

    スタートセレモニー&出張! お城EXPO in 福山城400年博

    日時:2022年1月8日(土)13:00~17:00、1月9日(日)10:00~16:30

    場所:リーデンローズ 大ホール(広島県福山市松浜町二丁目1番10号)

    内容:
    ・「日本100名城」のパネル、現存12天守ジオラマ展示
    ・福山城資料展示
    ・特別御城印、城関連書籍、グッズ販売 など

    タイムテーブルなど、詳細は公式サイトから!

    福山駅(福山城口)鉄御門除幕式

    日時:2022年1月8日(土)10:00~

    場所:福山駅北口付近

    福山とんど祭り

    福山城築城完成を祝って、城下の各町から繰り出した古式とんどを製作し、「日本一勇壮華麗」といわれた福山のとんど祭りの伝統文化を復活し、郷土に対する誇りと愛着を醸成するとともに、次の時代に継承します。

    2020年度に募集した「福山とんどのデザインコンテスト」の最優秀作品・優秀作品のとんども今年は練り歩きます。

    日時:2022年(令和4年)1月10日(月・祝)11:00~12:30
    場所:福山市内中心部(詳細は公式サイトをご覧ください)

    福山城ライトアップ再点灯

    日時:2022年1月8日(土) ~日没~24時

    場所:福山城伏見櫓・月見櫓・湯殿・狭間(本丸)

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    すべての画像

    24tGFWb1CLPS07VDUs8A.jpg?w=940&h=940
    【2022年は福山城築城400年の年!】福山城400年博のイベントスケジュールが決定! | 福山市役所