転職者(既卒者)向け説明会のご案内

    サービス
    2024年1月4日 00:00
    FacebookTwitterLine

    福山市役所職員の働き方や業務内容、職場環境等に対する理解を深めていただくため、「転職者(既卒者)向け説明会」を実施します。

    1 対象者

    転職を考えている方で福山市役所職員(事務職・技術職(土木)・技術職(建築))としての勤務に興味がある方(既卒者で現在就業していない方も参加可能です)

    対象の職種・受験資格については、こちらをご覧ください。

    2 実施日時・方法

    日時:2024年(令和6年)1月28日(日曜日)10時30分~12時00分(予定)

    実施方法:オンライン
    ※詳細は参加申込者に別途通知します。

    3 実施内容

    ・福山市役所業務説明
    福山市役所の組織や働き方などについて紹介します。

    ・職種別業務説明
    事務職、技術職の職員から職種ごとの仕事内容、魅力、やりがい等についてお伝えします。

    ・職員とのフリートーク ※任意参加
    業務内容や職場での過ごし方など参加者が気になることを質問する場を設けます。

    4 申込受付期間・申込方法

    2023年(令和5年)12月26日(火曜日)~2024年(令和6年)1月12日(金曜日)
    福山市電子申請システム」から申込みを行ってください。

    5 募集人数

    先着30名
    ※募集人数に達した場合は申込受付期間中でも受付を終了する場合があります。

    6 その他注意事項

    ・説明会への参加が採用試験の合否に関わるものではありません。
    ・申込時に登録したメールアドレスに2025年3月31日までは採用試験情報を発信させていただく可能性があります。
    ​ ・当日はカメラは原則オン(強制はしません),マイクは質疑応答時以外はオフの状態としていただきます。ただし,フリートーク時は必ずカメラはオンで参加していただきます。

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、2025年には世界最大のばらの国際会議「世界バラ会議」が開催されます。
    潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年に築城400年を迎えた「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。特にデニム生地の生産量は福山市が全国の8割超のシェアを占めており、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    すべての画像

    lBucRYj0O6Pbb9icjvFs.jpg?w=940&h=940
    g9efTuJm3Chm4FPkXf36.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    転職者(既卒者)向け説明会のご案内 | 福山市役所