【イベント開催】7月2日 19:00 サロン内容説明会、サロンでやっていること

    NoCodeを運営するサロンの報告会

    2020年7月1日 13:00

    どなたでも参加OKです!
    今回は、Zoomでのオンラインで開催します。
    7月から始まる、NoCodeのハッカソンは、98名の方に参加表明頂きました!

    ここから2か月間、サロンメンバー、学生、サポートメンバーの総勢約200弱の体制で、多くのアプリケーションを世に発表していくことになると思います。

    そこで今回は、急遽ですが、宮崎よりサロンのこれまでの歩みと、サロン運営でやってきたことを発表させて頂きます。
    NoCodeに興味があるけど、NoCodeCampって何をやっているだろう?と悩んでいる方、ぜひお越しください。

    ハッカソンの参加メンバーともに、NoCodeを一緒に勉強しませんか?

    # 対象者

    -NoCodeCampがどんなことをやっているのか?知りたい人
    -サロン運営について勉強したい人

    当日 準備

    Zoom URLのメールを送りますので、そちらより、ご参加下さい。
    配布時間はイベント直前(目安10分前)にお送りしてます。

    当日の流れ

    └19:00 ~19:30
      サロン報告会
    └19:30~20:00
     質疑応答

    持ち物

      なし

    NoCodeCampとは

    実社会で使えるITスキルを持ち、幅広い分野に精通した主催者が運営するコミュニティです。

    最新の技術やITが好きなメンバーが集まっています。

    開発をメインにしつつ、さまざまな知見を養い、あらゆるITスキルの向上を目指します。

    「NoCode」を通じて、ITスキルを磨きましょう。

    DMMサロン NoCodeCampでは、日本初のサロンとして、ITが好きなメンバーのNoCode開発コミュニティを運営してます。
    DMMオンラインサロン
    (https://lounge.dmm.com/detail/2549/)

    サロン内プロジェクト

    プレゼンター

    NoCode Ninja
    フロントエンドエンジニア、バックエンド(フルスタック)エンジニア、ディレクターから構成されるチーム。
    NoCodeによる迅速なプロトタイプ作成からRuby、Pythonを使ったフルスクラッチ開発までを通じて様々なWebサービスをリリース。

    多業種経験から来るバランスの取れたメンバーから構成され、幅広い知見とコミュニケーション力を武器にNoCode界をリードする発信を行っている。

    同じく高い専門性とコミュニケーション力と志を兼ね備えた宮崎とのタッグにより、更に強力で代替不可能なサロンの価値を提供する。

    Twitter
    (https://twitter.com/nocodejp)
    note
    (https://note.com/nocodeninja)
    Youtube
    (https://www.youtube.com/channel/UCZg4yOkPIfbSc3f6FVS1x_g)

    司会 : 宮崎 翼
    国立新居浜工業高等専門学校卒業。

    イベント×IT×営業 カスタマーサクセスマネージャー。
    主にITに関する、イベント集客/法人営業/開発を担当。

    大手通信会社を中心に、B2BとしてはエンタープライズのIT導入を担当。
    セールス→構築管理運用まで全体プロジェクト管理まで対応できることが強み。

    イベント活動として、CoderDojo稲城やWordPressCamp2019、でコミュニティ活動を中心に行っています。
    Twitter
    QIITA

    運営コミュニティ
    CoderDojo稲城
    (https://coderdojo-inagi.doorkeeper.jp/)

    ##オンラインサロン
    DMMオンラインサロン(https://lounge.dmm.com/detail/2549/)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【イベント開催】7月2日 19:00 サロン内容説明会、サロンでやっていること | 合同会社NoCodeCamp