【2021年発表】ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品を発表

    お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかる横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年8月3日 09:30

    2021年7月30日、総務省が2020年度のふるさと納税制度の実績を発表しました。

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、寄付金額が多かった人気の自治体ランキングベスト50と、自治体ごとの人気おすすめ返礼品を紹介します。

    ▼特集名

    【2021年発表】ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品

    https://furu-sato.com/magazine/24014/

    ▼ポイント

    ・前年2位だった都城市が1位に
    ・上位5位中、北海道から3つの自治体がランクイン。海鮮が人気
    ・上位50位中、九州から17の自治体がランクイン。肉や鰻が人気

    ▼ふるさと納税人気の自治体1位~5位

    1位の都城市は前年の約106億円から大きく寄付受入額を伸ばしました。お肉が人気の宮崎県の自治体です。

    2位の紋別市、3位の根室市、4位の白糠町は北海道の自治体で、ホタテやイクラなどの新鮮な海産物が人気です。

    5位の都農町は1位の都城市と同じく宮崎県の自治体で、お肉に加えてうなぎも人気です。

    ▼ふるさと納税人気の自治体6位~10位

    6位から10位の自治体は、寄付金額に大きな開きがありませんでした。
    6位の富士吉田市はシャインマスカットや桃などの果物が大人気です。

    7位の寒河江市は大容量のお米が大人気でした。寄付金額18,000円で20kgのお米がもらえるなど、今年もお得な返礼品を楽しむことが出来そうです。

    8位の洲本市は淡路牛を使用したハンバーグや切り落とし肉が人気。

    9位の加西市は、アラジンなどの家電がテレビやSNSでも話題になっています。

    10位の焼津市はビールやアウトドア用品、ドラレコなど幅広い返礼品が揃っています。

    ▼人気の自治体11位~50位

    11位以降の自治体や、その人気返礼品を知りたい方は以下の特集をご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/24014/

    ▼ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、還元率順の返礼品ランキングもご用意。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    サイト内に記載の「還元率」の定義については、以下の還元率ランキングページにて詳細を記載しています。

    すべての画像

    2l82B6EeJ1x9Wum6ij0X.png?w=940&h=940
    bLUQTW6hHNlHik42RfTY.png?w=940&h=940
    【2021年発表】ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品を発表 | ふるさと納税ガイド