東北の食材を食べて、食堂から復興を応援 全国の企業・大学・病院等の食堂にて 今年で10回目となる“東北応援フェア”を開催

    その他
    2022年3月1日 10:10

    総合サービス企業 シダックスグループでは、全国で受託運営する約1,900カ所の社員食堂・学生食堂・病院・高齢者福祉施設等を対象に、東北の食材を使ったメニューを提供する「東北応援フェア」を、2022年3月に開催します。

    「あまに鶏の焼き鳥三色丼」
    「あまに鶏の焼き鳥三色丼」
    「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」
    「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」
    東北応援フェア ロゴ
    東北応援フェア ロゴ

    2011年3月11日の東日本大震災発生から、まもなく11年を迎えます。
    シダックスグループでは、記憶の風化を防ぎ、復興に向けてエールを送ることを目的に、2012年より毎年3月に“東北応援フェア”を実施しています。10回目となる今年は、岩手県産の「あまに鶏」を使用した「あまに鶏の焼き鳥三色丼」、イカの水揚げ量日本一の青森八戸産のムラサキイカを使用した「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」の2種類を提供します。

    「あまに鶏」は、「亜麻仁(あまに)※」を飼料として与えることで、オメガ3系脂肪酸の含有率を大幅にアップしたブランド肉。甘辛く味付けし、柚子胡椒をアクセントにした、見た目も華やかな焼き鳥丼です。「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」は、身が厚く甘みが強いムラサキイカと、寒い冬を乗り越え栄養をたっぷりと蓄えた春野菜を、サクッとした天ぷらに仕上げています。

    本企画により、東日本大震災や東北の復興について、お客様に身近に考えていただくきっかけになることを目指します。シダックスグループは今後も、SDGsの視点でフードサービスを推進してまいります。

    ※亜麻仁…亜麻(アマ)という植物の種で、オメガ3系脂肪酸に分類される良質な脂質α-リノレン酸が豊富。栄養素が豊富であるため「スーパーフード」として注目を集める

    「東北応援フェア」 概要

    ■実施期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木) 
    ※提供日は店舗・施設によって異なる
    ■提供対象:全国約1,900カ所の社員食堂・学生食堂・病院・高齢者福祉施設等
    ■提供メニュー:「あまに鶏の焼き鳥三色丼」「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」

    すべての画像

    「あまに鶏の焼き鳥三色丼」
    「八戸産ムラサキイカと春野菜の天ぷら盛り合わせ」
    東北応援フェア ロゴ
    0QmNaVHWaKIyn6SrAw3y.jpg?w=940&h=940
    4J6KMbS3qxBw5UqvANmd.png?w=940&h=940
    qBAxzjUAV0gcoHFJo2IR.png?w=940&h=940
    東北の食材を食べて、食堂から復興を応援 全国の企業・大学・病院等の食堂にて 今年で10回目となる“東北応援フェア”を開催 | シダックス株式会社