近畿大学附属広島高等学校福山校で柔道合同練習会を実施 フランスの柔道指導者と選手が来校し、国際的な視野で柔道を学ぶ

    その他
    2024年10月21日 15:00
    武道場での柔道部練習の様子
    武道場での柔道部練習の様子

    近畿大学附属広島高等学校福山校(広島県福山市)は、令和6年(2024年)10月27日(日)、本校武道場にて、フランス柔道指導者研修で来日中の指導者と選手をお招きし、合同練習会を開催します。

    【本件のポイント】
    ●フランス柔道指導者研修で来日中の指導者と選手をお招きし、合同練習会を実施
    ●本校卒業生が代表を務めている福山市内の2つの柔道教室に通う子どもたちも練習に参加
    ●柔道に対する新たな練習方法を学ぶとともに、国際的な視野を広げる

    【本件の内容】
    近畿大学附属広島高等学校福山校は、フランス柔道指導者研修で来日中の指導者、選手15名をお招きし、本校の武道場にて合同練習会を開催します。また、本校卒業生が代表を務めている福山市内の2つの柔道教室に通う子どもたちも練習に参加します。
    フランスでの柔道人口は、日本の約4倍の53万人とも言われており、大変な人気を誇っています。柔道の理念は、教育の一環としても重視され、多くの子どもたちが柔道を学び、競技に励んでいます。フランス国内で柔道の指導に携わる方々と柔道に対する考え方や取り組み方、練習方法などの意見交換を行うことで、生徒にとっても技術の向上だけでなく、国際的な視野を広げる貴重な機会となります。

    【開催概要】
    日時 :令和6年(2024年)10月27日(日)9:00~12:00
    場所 :近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校 武道場
        (広島県福山市佐波町389、JR山陽本線「福山駅」から
         鞆鉄バス「尾道方面行」に乗車約10分、
         「近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校前」下車、徒歩約5分)
    参加者:近畿大学附属広島高等学校福山校柔道部15名(3年生7名、2年生4名、1年生4名)
        松井道場、福山誰でも柔道会 約20名
        フランス柔道指導者、選手 15名

    【関連リンク】
    附属広島高等学校福山校
    https://www.fukuyama.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    武道場での柔道部練習の様子
    近畿大学附属広島高等学校福山校で柔道合同練習会を実施 フランスの柔道指導者と選手が来校し、国際的な視野で柔道を学ぶ | 学校法人近畿大学