「昭和百年展 in 渋谷芸術祭2022」11月7日(月)~13日(日)アート展示とNFTを販売!

    〜「昭和百年展」“初“のCollective NFT・Generative NFTを販売〜

    サービス
    2022年10月28日 13:30
    FacebookTwitterLine

    大日本印刷株式会社(DNP)の運営するクリエイター共創サービス【FUN‘S PROJECT】が手掛ける「昭和百年展」は、この度、国際文化観光都市・渋谷が取り組む文化事業「渋谷芸術祭2022」に参加することを決定いたしました。「渋谷芸術祭2022」では、メインビジュアルを飾り、2022年11月12日(土)より渋谷モディ 店頭プラザで「昭和百年展」を開催いたします。また、12日から始まる展示会に向けて、11月7日(月)より、アート展示とNFTの販売を開始いたします。

    「昭和百年展」は、和暦が「昭和」の場合、2025年が「昭和百年」になるという発想から始まりました。2025年という節目に向けて今後、さらなる規模の拡大を目指します。

    「渋谷芸術祭2022」メインビジュアル
    「渋谷芸術祭2022」メインビジュアル

    1.Collective NFT 「Showa100 Exhibition Artist Collection」全17点を展示・販売

    【NFT販売】

    11月7日(月)より「昭和百年展」参加アーティストによるCollective NFT 「Showa100 Exhibition Artist Collection」全17点を販売いたします。販売方法はFoundationにてオークション形式での販売を予定しております。

    Collective NFT「Showa100 Exhibition Artist Collection」
    Collective NFT「Showa100 Exhibition Artist Collection」
    販売スケジュール
    販売スケジュール

    販売開始日:2022年11月07日
    NFTマーケットプレイス:Foundation
    コレクション名:Showa100 Exhibition Artist Collection
    コレクションURL:https://foundation.app/collection/seac-3501
    チェーン:Ethereum
    出品形態:オークション

    詳細はTwitterアカウント(https://twitter.com/Showa1926_2025)から告知します。
    また、Twitterスペースでの告知も予定しております。

    【展示】

    NFTの発売を記念して東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAにて「昭和百年展」参加アーティストらによるCollective NFT「Showa100 Exhibition Artist Collection」全17点を2.5Dアートとして展示いたします。これらのアートは、NFTから最高品質のフィジカルアートを製造するプロジェクトGASHO2.0が手掛ける日本の特殊な塗装技術を使用したアートで、オークション落札者へ提供される予定です。オークション落札者には後日展示してある作品を郵送いたします。なお、落札価格には、印刷・額装・郵送費用(海外含む)等が含まれたものとなっております。

    開催日時:2022年11月07日(月)〜13日(日)
    営業時間:11:00〜20:00
    開催場所:東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA
         東京都渋谷区神南1丁目21−3 渋谷モディ 2F
    料  金:入場無料
    主  催:大日本印刷株式会社

    ※2.5Dアートとは
    GASHO2.0が提供するアート作品は、NFTを16層のデータに設計した後、アルミ板に厚く塗装を繰り返すことで立体的な2.5Dの表現を実現しています。
    この技術は、ハイブランドや高級ホテルの内装に使用されている技術を応用した日本独自のものになります。
    本作品はアルミ素材のため耐久性が高く、高温多湿などあらゆる環境でも10年以上品質を維持することが可能です。

    ※GASHO2.0とは
    GASHO2.0 (https://twitter.com/GASHO_2_0)は、 NFTから最高品質のフィジカルアートを製造するプロジェクトです。
    GASHO2.0では、日本の特殊な塗装技術を使用し、2.5D で表現された新しいアート体験を創出しています。

    2.5Dアート製造工程イメージ
    2.5Dアート製造工程イメージ
    GASHO2.0
    GASHO2.0

    2.Generative NFT 「Showa100 Exhibition PUBLIC PHONE」全5,200点を販売

    もし昭和が続いていれば、2025年は昭和百年の年になります。そして1年が52週であることから、昭和元年から昭和百年までの100年×52週分の全5,200点分のNFTを販売いたします。
    販売方法はOpenSeaでの販売 を予定しております。

    Generative NFT 「Showa100 Exhibition PUBLIC PHONE」
    Generative NFT 「Showa100 Exhibition PUBLIC PHONE」

    販売開始日:2022年11月07日
    NFTマーケットプレイス:OpenSea
    コレクション名:Showa100 Exhibition PUBLIC PHONE
    チェーン:Ethereum
    出品形態:固定価格

    詳細はTwitterアカウント(https://twitter.com/Showa1926_2025)から告知します。
    また、Twitterスペースでの告知も予定しております。

    <NFTコレクション展開の背景>
    大日本印刷株式会社(DNP)の運営するクリエイター共創サービス【FUN‘S PROJECT】はこれまで、「クリエイティブ業界をもっと盛り上げたい!」「あこがれのクリエイターに近づきたい!」などをテーマに、さまざまな「知る・学ぶ・楽しむ・創る」を体験できるサービスを提供してきました。そしてこの度、多数のアーティストの皆様とカタチ作る「昭和百年展」プロジェクトからNFTコレクションを展開し、クリエイターの支援と長期的には新たなweb3ビジネスへの進出を目指し活動してまいります。

    3.23名の新進気鋭のアーティスト・8名のサイバーパンクアーティストと贈るアート展示

    11月12日(土)より渋谷モディ 店頭プラザ1階にて23名の新進気鋭のアーティスト・8名のサイバーパンクアーティストと贈るアートを展示いたします。詳細は後日発表いたします。

    参加アーティスト

    Utomaru / がーこ / Kazuya Ohyanagi / 金澤 ひろし / KICO / ケイゴイノウエ / zaoeyo / たいら かける / 高橋 悠 / Takuan Paradise / CHA2 / Tsumugi / nagafujiriku / NIKO24 / ハルタスク / 藤田 将 / Max Prentis / 藻洲 転石 / Yamamoto Yuma / ゆうたONE / 澪衣 / ROKUMORI / 涌井 嶺(五十音順)
    Utomaru / がーこ / Kazuya Ohyanagi / 金澤 ひろし / KICO / ケイゴイノウエ / zaoeyo / たいら かける / 高橋 悠 / Takuan Paradise / CHA2 / Tsumugi / nagafujiriku / NIKO24 / ハルタスク / 藤田 将 / Max Prentis / 藻洲 転石 / Yamamoto Yuma / ゆうたONE / 澪衣 / ROKUMORI / 涌井 嶺(五十音順)
    OIRAN製作実行委員会 / サイバーおかん / CHA2 / にゃいでん / ♠NoMuR(XXV-100) / BADASS ▽ DELTA〈未来の残党〉 / Black Rocket Lab. y-kurokawa / rejoys(五十音順)
    OIRAN製作実行委員会 / サイバーおかん / CHA2 / にゃいでん / ♠NoMuR(XXV-100) / BADASS ▽ DELTA〈未来の残党〉 / Black Rocket Lab. y-kurokawa / rejoys(五十音順)

    開催日時:2022年11月12日(土)〜13日(日)
    営業時間:11:00〜20:00
    開催場所:渋谷モディ 店頭プラザ1階
         東京都渋谷区神南1丁目21−3
    料  金:入場無料
    主  催:大日本印刷株式会社

    4.NFTの無償配布を実施

    「昭和百年展 in 渋谷芸術祭2022」の開催を記念して、7月に業務提携したSUSHI TOP MARKETING株式会社協力の下、展示作品でもある電話BOX型フォトブース「CONNECT TO SHOWA100」をNFT化し、無償で配布いたします。

    「CONNECT TO SHOWA100」Photo by 森山将人(TRIVAL)
    「CONNECT TO SHOWA100」Photo by 森山将人(TRIVAL)

    【NFTの受取はこちら】
    配布先:https://www.sushitop.io/1qrshot/company/showahyakunen/index.html

    ※受け取り方の詳細はこちらのガイドをご参照ください。
    https://www2.sushitopmarketing.com/NFTtopshot/guide
    ※ブロックチェーンはShiden Networkを使用しております。

    ※SUSHI TOP MARKETING株式会社とは
    SUSHI TOP MARKETINGはNFTの配布と企画に特化した、トークングラフマーケティングを実践する会社です。NFTを簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法を確立していきます。
    2022年7月に大日本印刷株式会社(DNP)と業務提携を発表しました。

    5.NFT Shisha Bar Singularity Tokyoとのコラボ展示

    「デジタルアート」と「シーシャ(水タバコ)」の両方が楽しめる斬新なNFT Shisha Bar Singularity Tokyoにて、Collective NFT「Showa100 Exhibition Artist Collection」全17点の展示を行います。コラボを記念して、Free Mint NFT「CONNECT TO SHOWA100」をお持ちの方にはノンアルコールドリンク1杯のプレゼントキャンペーンも同時開催します。さらに昭和百年展とのコラボメニューShowa100も提供いたします。店内では、オリジナルコースターの提供も実施いたします(なくなり次第終了)。

    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo
    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo
    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo内装
    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo内装

    開催期間:2022年11月07日(月)〜13日(日)
    営業時間:13:00~23:00(LO:22:30)定休日:不定休
    開催場所:NFT Shisha Bar Singularity Tokyo
         東京都渋谷区神南1丁目20−8 パークウェイテラス 3F
    U R L:https://www.singularitytokyo.com

    すべての画像

    「渋谷芸術祭2022」メインビジュアル
    Collective NFT「Showa100 Exhibition Artist Collection」
    販売スケジュール
    2.5Dアート製造工程イメージ
    GASHO2.0
    Generative NFT 「Showa100 Exhibition PUBLIC PHONE」
    Utomaru / がーこ / Kazuya Ohyanagi / 金澤 ひろし / KICO / ケイゴイノウエ / zaoeyo / たいら かける / 高橋 悠 / Takuan Paradise / CHA2 / Tsumugi / nagafujiriku / NIKO24 / ハルタスク / 藤田 将 / Max Prentis / 藻洲 転石 / Yamamoto Yuma / ゆうたONE / 澪衣 / ROKUMORI / 涌井 嶺(五十音順)
    OIRAN製作実行委員会 / サイバーおかん / CHA2 / にゃいでん / ♠NoMuR(XXV-100) / BADASS ▽ DELTA〈未来の残党〉 / Black Rocket Lab. y-kurokawa / rejoys(五十音順)
    「CONNECT TO SHOWA100」Photo by 森山将人(TRIVAL)
    n4x7MMx2PqYu7o8zTEPY.png?w=940&h=940
    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo
    NFT Shisha Bar Singularity Tokyo内装
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    「昭和百年展 in 渋谷芸術祭2022」11月7日(月)~13日(日)アート展示とNFTを販売! | FUN'S PROJECT(大日本印刷株式会社)