株式会社インデンスタイル

    【緑の三重奏】この時期にしか見られない癒しの絶景。新緑と抹茶スイーツで緑づくしの最強融合が楽しめるのはeXcafeだけ

    サービス
    2022年4月11日 13:00

    お団子を七輪で焼いてお召し上がりいただける「ほくほく、お団子セット」が人気の京都の裏路地カフェブランド「eXcafe(イクスカフェ)」は、歴史的建造物も多く立ち並ぶ随一の観光地「嵐山」と「祇園」で、歴史と新緑が交差息する名所にそれぞれのコンセプトを体現した3店舗を構えています。
    楽しみなゴールデンウィークもまもなく。観光シーズンを迎えようとする中、生き生きとした新緑が日本人の心を癒します。
    eXcafeでは、3店舗ともに最高の空間で本格的なお抹茶をご提供。目と舌で味わえるここだけの“緑の融合”をご堪能いただけます。

    京都を代表する二大観光地・「嵐山」「祇園」の新緑を感じる最高の立地と空間

    【嵐山】

    山々に囲まれ鮮やかな新緑が彩る大パノラマが魅力の嵐山は“山紫水明”という言葉が合う観光地です。平安時代に貴族の別荘地だったこの場所は、風でたゆたう竹林の名所「竹林の小径」など、豊かな緑が悠久の時を越えて今に残り、人々の心を惹きつけます。
    渡月橋から徒歩1分の裏路地にあるeXcafe京都嵐山本店は、日本邸宅を改装して開店したレトロモダンな空間が広がる店舗です。
    敷地内には日本庭園を有し、日本らしさの縮図のような癒しの光景が目の前に。ゆったりとしたひとときを満喫いただけます。

    新緑に囲まれる初夏の渡月橋
    新緑に囲まれる初夏の渡月橋

    【祇園】

    京都を代表するもうひとつの観光地・祇園には、スポットによって全く異なる風情を醸すeXcafe の2店舗「eXcafe祇園八坂」「eXcafe祇園新橋」がそれぞれの場所に立ちます。
    2021年夏、京都市民の憩いの場所として親しまれ続ける市内最古の公園・円山公園の敷地内に誕生した「eXcafe祇園八坂」は、春になると公園のシンボルとして名高い「祇園枝垂桜」が満開の桜を見せてくれます。
    その一瞬の絶景が終わると、今度は“新緑の楓”青紅葉に主役が移り変わります。
    初夏に輝く青紅葉と苔、その様子を映すひょうたん池で園内は緑一色に。そんな青々とした絶景を高台に位置する店内から見下ろす体験ができるのが、祇園八の魅力です。
    一方、もう1店舗となる「eXcafe祇園新橋」は、広がる石畳が祇園らしさを演出する京町家の一角にひっそりと佇む大人の空間。
    すぐ傍には、ロケ地としても名高い巽橋が街並みの華として立ち、朱色の橋と鮮やかな緑が多くの人の足をとめます。最寄りの当店も、緑が際立つはんなりとした街の雰囲気を反映。落ち着いた空間を演出しています。

    風情溢れる巽橋
    風情溢れる巽橋

    「緑」×「緑」×「緑」で最強の組み合わせ!京都の自然と食べたいオリジナルスイーツ

    eXcafeでは、いずれの店舗でも、新緑と合わせたい宇治で老舗の「播磨園製茶」の厳選した有機茶葉を使用の本格的な緑のお抹茶をご用意。
    濃厚でまろやかな口当たりの抹茶とマイルドなミルクが合わさったeXcafeの「抹茶ラテ」は上品な味わいと風味で飲みやすい一杯で人気。
    「白玉・あずき抹茶オーレ」はぜんざい感覚でもお楽しみいただけます。

    【抹茶ドリンク各種】

    ・お抹茶(最高級勇気抹茶)
    ・抹茶ラテ
    ・抹茶豆乳ラテ白玉
    ・白玉・あずき 抹茶オーレ 
    ・グリーンティー 
    ※店舗によって取り扱う種類は異なります。

    白玉・あずき 抹茶オーレ 
    白玉・あずき 抹茶オーレ 

    種類豊富なお抹茶と自然の緑に加え、ご提案するもうひとつの緑が、eXcafeが誇るオリジナルスイーツです。

    【京黒ロールくろまる播磨園抹茶】

    京都・嵐山で誕生したのは、菓子職人と炭焼き職人が考案した、京黒ロール「くろまる」。
    本物の竹炭を使用したシャリシャリモチモチ食感の黒いロール生地に、軽やかな口溶けの有機抹茶クリームを贅沢に詰めたeXcafeブランド発のオリジナル人気商品。丹精込めてひとつひとつ、職人の手で仕上げています。

    京黒ロールくろまる播磨園抹茶
    京黒ロールくろまる播磨園抹茶

    【天龍寺パフェ】

    深い緑が映える、世界遺産の天龍寺からの山を表現した人気の和パフェ。
    古くからお茶文化が発展した日本を代表するお茶処・宇治の有機抹茶とほうじ茶を使ったアイスが乗っており、小さな傘がアクセント。
    白玉、わらび餅、季節の甘味、八ツ橋と、京都らしさを一皿でお楽しみいただけます。温かいお抹茶との相性も抜群です。

    天龍寺パフェ
    天龍寺パフェ

    <eXcafe京都嵐山本店>
    住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
    TEL:075-882-6366
    営業時間:10:00~18:00(土日は8:00~18:00)

    <eXcafe祇園八坂>
    住所:〒605-0071 京都府京都市東山区円山町467
    TEL:075-525-0077
    営業時間:10:00~18:00

    <eXcafe祇園新橋>
    住所:京都府京都市東山区元吉町57-1
    TEL:075-533-6161
    営業時間:10:00~18:00(土日は8:00~18:00)

    本リリースに関するお問い合わせ先
    メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
    Mail : pr@inden-style.jp

    eXcafe本部
    〒604-8166
    京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
    TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【緑の三重奏】この時期にしか見られない癒しの絶景。新緑と抹茶スイーツで緑づくしの最強融合が楽しめるのはeXcafeだけ | 株式会社インデンスタイル