プロパティエージェント株式会社

    【プロパティエージェント】新着記事:ゆうちょのリスク隠しから学ぶ!不動産投資会社の選び方とは⁉

    【不動産投資TIMES】新着記事のお知らせ

    今回のテーマは「失敗しない不動産投資会社の選び方」です。

    皆さんは、たくさんある不動産投資会社の中から、失敗しないための会社をどのように選んでいますか? 選定基準はお持ちでしょうか? 

    不動産投資会社選びで失敗しない3大重視ポイントとは?
    不動産投資会社選びで失敗しない3大重視ポイントとは?

    先日、かんぽ・ゆうちょで「リスク隠し」をしていたことが話題になりました。
    リスク隠しとは、投資商品において本来伝えるべきリスクを伝えずに、「顧客を騙していた」と捉えられても仕方がないことをしたということです。

    不動産投資においてリスク隠しが起こり得るとすればパートナー、いわゆる物件の紹介や管理全般を行う不動産投資会社で主に起こり得ます。
    本記事では、かんぽ・ゆうちょで起こった「リスク隠し」を参考に、不動産投資会社選びで失敗しないための3大重視ポイントを解説します。

    【気になる!】記事の目次

    1.ゆうちょで起こったリスク隠しとは?

    2.リスクについて話してくれるか

    3.想定シミュレーションの現実性の見極め

    4.実績や信用・リスク発生時の対応スピード

    5.おまけ:あやしい営業トーク集

    リスクをきちんと説明するかはもちろん、より正確な、現実的な提案をしてくれるかも重要です。「騙された!」と被害に合う前に、自分でも見極める力をつけるためにも、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。

    すべての画像

    不動産投資会社選びで失敗しない3大重視ポイントとは?
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【プロパティエージェント】新着記事:ゆうちょのリスク隠しから学ぶ!不動産投資会社の選び方とは⁉ | プロパティエージェント株式会社