意外と知らない?フェイスマスクのおすすめの付け方

    サービス
    2021年9月15日 00:00
    FacebookTwitterLine

    フェイスマスクブランドのルルルンは、これまでにたくさんのフェイスマスクの顔型や素材を研究してまいりました。
    すべての人の顔が同じサイズ、あるいは同じ形状ではありません。
    当たり前のことですが、多くの人に使って欲しいフェイスマスクを作るにあたって、顔のサイズ、形は大きな課題でした。

    誰にでもフィットする顔型とは?

    ルルルンは、これからご紹介する2つのアプローチから、より多くの方にフィットするサイズと形を生み出しました。

    日本人女性の平均サイズ

    1つめは、顔型。
    多くの人にとってちょうど良いものにするために、日本人女性の平均サイズの顔型をつくり、それに合わせてマスクのサイズや形を調整するという方法を採用しました。

    マスクの素材

    2つめは、マスクの素材。
    ルルルンは伸縮性があり密着性の高いマイクロファイバーを配合した素材を使っています。

    しかし、ただマイクロファイバーを多く配合すれば良いというだけではありません。
    マイクロファイバーの割合を多くしたマスクは、広げただけで伸びてしまうため、配合を変えたマスクを何枚も作って、ふわふわ感を残しつつ、程よい伸縮性でお肌へ密着する独自のバランスを発見しました。

    もしサイズが合わないとお悩みの方がいたら、ぜひ一度、肌に密着させるように伸ばしながら付けてみてください。

    誰にでもフィットする!おすすめの付け方

    顔のすみずみまでカバーするためのおすすめの付け方は、鼻からマスクを密着させるやりかた。
    それから目の下、目の上、口の順番で顔に合わせてフィットさせます。
    上でご紹介したように、軽く伸ばしながら付けてみてくださいね。

    それでもサイズが合わない人や途中でフェイスマスクがズレてしまう人は、5〜10分おいている間に、仰向けで寝転ぶのがおすすめです。

    もっと詳しく知りたい!という方は、「フェイスマスク研究所」にてご紹介中のコラムをぜひご覧ください。

    このページの関連記事

    ルルルンについて

    フェイスマスクブランド『ルルルン』は、2011年に“毎日使いのフェイスマスク”を提案し、大容量タイプのフェイスマスクを展開してまいりました。「フェイスマスクはスペシャルケア」というスキンケアの常識を変え、毎日使いのフェイスマスクの定番ブランドとして独自の地位を確立。その後も「フェイスマスクをデイリー使いの基礎化粧品へ」という考えに基づき、マスクの設計や品質へのこだわり、使っていただく方のリアルな声に耳を傾けながら、常にベストを追求し、進化を続けてまいりました。
    この度2021年に発売10周年を迎え、その節目として、ブランドロゴとパッケージを一新。今回のリニューアル商品では、環境に配慮した容器を採用いたしました。
    毎日の「ごきげんをつくる」をブランドコンセプトに、フェイスマスクをはじめとするスキンケアラインナップを展開してきたルルルンは、10周年リニューアルを皮切りに、フェイスマスクブランドのリーディングカンパニーとして、これからは“地球もごきげんに”するため、地球にやさしい取り組みへの第一歩を踏み出します。


    【本件に関する報道関係者さまのお問合せ先】
    株式会社グライド・エンタープライズ 広報・PR担当:土谷・齊藤
    TEL:03-5778-0408(代表)
    070-8698-2837(土谷)/070-7467-4297 (齊藤)
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル5F
    メールアドレス:kouhou@glide-e.com

    すべての画像

    LHiw1gwRDTfdklXHEekt.jpg?w=940&h=940
    PqOkfqolzuFo7n3paysc.jpg?w=940&h=940
    fnsM2xbuf7GPzcfBOcxZ.jpg?w=940&h=940
    gYRPfleiXEcoc9AwC3oq.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ