自宅で「城下町めぐり体験」 高槻城の歴史を探るウェブ謎解きゲーム6/21(日)から開催

    大人も子供も楽しく歴史を学べるオンライン上のゲームです

    サービス
    2020年6月19日 15:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、株式会社マッシュ(所在地:大阪府大阪市)と共同企画で「高槻城 歴史WEBリアル謎解きゲーム 福者 高山右近」を2020年6月21日(日)から12月31日(木)に開催します。

    高槻城 歴史WEBリアル謎解きゲーム 福者 高山右近 2020年6月21日(日)から12月31日(木)に開催
    高槻城 歴史WEBリアル謎解きゲーム 福者 高山右近 2020年6月21日(日)から12月31日(木)に開催

    このイベントは、大阪にある高槻城の歴史をもとに制作したウェブ上で遊べる謎解きゲームです。2018年に開催した城下町を巡る謎解きイベントが好評だったため、今回はより多くの方に遊んで頂けるよう、ウィズコロナに対応し自宅で遊べるウェブ版の制作を企画しました。歴史にまつわる謎の手がかり集めから始めるため、自ら歴史を追っていく感覚で楽しむことができます。

    ゲーム内容

    自身が戦国時代にキリスト教を信仰した「高山右近」となり、その苦難と選択に迫るストーリーです。実際の歴史の舞台である高槻城周辺から手がかりを集め、謎を解きながらゲームを進めます。知識が必要な”クイズ”ではなく、想像力・発想力が試されるゲームなので子供から大人まで一緒に楽しめるゲームです。
    (このゲームは2018年に実施した謎解きゲームを、同じ内容でweb版として制作したものです。)

    ゲーム参加方法

    イープラスで購入したチケットに印字されているURLにアクセスし、整理番号を入力することで参加できます。PC・スマートフォンどちらでも遊べます。

    ゲームの進め方

    謎が描かれたキットとウェブサイトを使ってプレイします。謎が描かれたキットはウェブサイトからダウンロードします。ウェブサイトには高槻城周辺の地図が表示され、場所アイコンをクリックすると実際のその場所の風景を見ることが出来ます。謎の答えがわかったらウェブサイト上の解答欄に入力し、次の問題に進みます。

    <用語説明>

    歴史リアル謎解きゲーム 謎の城(なぞしろ)

    歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」は、現実で起こった歴史をもとにした謎解きゲームです。歴史の知識がなくても遊べるので、お子様連れのファミリーでも一緒に楽しめます。歴史上の人物が訪れたお城や城下町を周遊しながら、歴史に基づくヒントを集めてクリアを目指します。

    リアル謎解きゲーム

    参加者が頭と体を使って次々現れる謎や暗号に挑む、体感型ゲームイベントです。物語の世界に入り込み、主人公となって謎を解くことで話が展開していきます。また、「ひらめき」を醍醐味とするリアル謎解きゲームは、周遊するだけ、商品を遊んでもらうだけのイベントでは得られない、「経験のインパクト」を参加者に残せるマーケティング手法として、注目されています。

    <ストーリー>

    あなた自身が高山右近となり歴史を動かす歴史リアル謎解きゲーム!
    戦国時代の日本にありながら、キリスト教を信じた高山右近。
    だが、信仰の道は決して穏やかなものではなかった。
    キリシタン大名・高山右近に突き付けられた選択とは?!

    高槻城 歴史WEBリアル謎解きゲーム 福者 高山右近

    日  程:2020年6月21日(日)〜12月31日(木)
    目安プレイ時間:1時間程度
    開催場所:ウェブサイト上
    参加方法:購入したチケットに印字されているURLにアクセスし、整理番号を入力
    参 加 費:1,000円(税込)
    事 務 局:公益社団法人 高槻市観光協会
    企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)、株式会社マッシュ

    【推奨環境】
    <ブラウザ>
    お使いのブラウザの最新バージョンでプレイすることを推奨します。PC・スマートフォンどちらでも遊べます。
    <プリンター>
    謎が描かれたキットを印刷して頂くとよりプレイしやすいです。(プレイ自体は印刷しなくても可能です)

    【メディア様はこちらにお問合せください】
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    株式会社ハレガケ

    「リアル謎解きゲーム」を使ったリアルプロモーションを提案しているイベント企画制作会社です。(創業:2012年)通算160以上の企画実績(2020年3月時点)を有し、毎年受注数が増加しています。企画・制作・提案・運営までワンストップで行います。特に、従来の謎解きに最新テクノロジー(ARやVR、スマホアプリ)をプラスするサービス「テク謎」にも力を入れており、参加者の新たな驚き・物語体験を生み出し続けています。

    株式会社ハレガケは「リアル謎解きゲーム」を使ったリアルプロモーションを提案しているイベント企画制作会社です。
    株式会社ハレガケは「リアル謎解きゲーム」を使ったリアルプロモーションを提案しているイベント企画制作会社です。

    すべての画像

    高槻城 歴史WEBリアル謎解きゲーム 福者 高山右近 2020年6月21日(日)から12月31日(木)に開催
    株式会社ハレガケは「リアル謎解きゲーム」を使ったリアルプロモーションを提案しているイベント企画制作会社です。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    自宅で「城下町めぐり体験」 高槻城の歴史を探るウェブ謎解きゲーム6/21(日)から開催 | 株式会社ハレガケ