2020年夏から秋は、火星観察に絶好の機会! 火星観察をナビゲートするアプリ「Mars Book」をアップデート

    サービス
    2020年7月29日 13:00

    総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、火星観察に役立つ専用アプリ『Mars Book(マーズブック)』をアップデートしました。

    『Mars Book』は、星空の中で火星がどの位置に輝いているかを表示する、火星観察にたいへん便利なアプリです。また、火星大接近がなぜ起こるのか、宇宙からの視点で星図とアニメーションを使い分かりやすく説明します。
    今回のアップデートでは、今年8月から11月にかけて地球に接近する火星の情報を追加。火星が見える位置を調べたり、地球接近の様子をアニメーションで見たりすることができます。
    また「望遠鏡の視野シミュレーション」では、一部のCELESTRON製品やExplore Scientific製品の選択が可能となりました。さらに便利になった『Mars Book』をぜひご活用ください。

    ■火星接近の情報を追加

    2020年の火星接近に対応した説明に更新しました。2020年8月から11月にかけて火星が地球に接近し、10月6日に最も接近します。

    ■「望遠鏡の視野シミュレーション」の対応機種を更新

    火星選択星図表示モードにて、望遠鏡視野表示をONにすることで望遠鏡の視野をシミュレーションすることができます。ここで選択できる鏡筒と接眼レンズにCELESTRON製品やExplore Scientific製品を追加しました。

    ◆Vixen無料アプリ「Mars Book」詳細◆

    販売元  :株式会社ビクセン
    カテゴリ :教育
    バージョン:iOS 8.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。
          Android 4.4以上
    ダウンロード:無料
    サポートページ:https://www.vixen.co.jp/app/mars-book/

    <ダウンロードページ>
    App Store :ダウンロードページはコチラ
    https://apps.apple.com/jp/app/mars-book/id1342509724
    Google Play:ダウンロードページはコチラ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.vixen.MarsBook&hl=ja)

    <Vixen WEBサイト>
    株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
    株式会社ビクセン  https://www.vixen.co.jp/
    Facebookページ  https://www.facebook.com/tonakaifanpage

    また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
    https://www.vixen.co.jp/event/event_info/

    <株式会社ビクセン 会社概要>
    代表取締役 新妻和重
    創業1949年 本社 埼玉県所沢市
    天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー

    すべての画像

    6iRh3aHLgyecjXXwrgqy.png?w=940&h=940
    aX2Gap3WxRFGDbcYgBx1.png?w=940&h=940
    8tf4EtQq415BZpZBU9Nx.png?w=940&h=940
    OIrEJFpoXKdSKDRpegGO.png?w=940&h=940
    2020年夏から秋は、火星観察に絶好の機会! 火星観察をナビゲートするアプリ「Mars Book」をアップデート | 株式会社ビクセン