プロジェクトや新規事業など、企業が取り組むすべての「初めて」を円滑化するオンデマンド講座提供開始のお知らせ

    新たな取り組みの計画頓挫や進捗管理の難しさを解消し、チャレンジできる組織への生まれ変わりをお手伝いします。

    その他
    2024年4月26日 11:00
    FacebookTwitterLine

    組織づくりや人材教育・キャリア開発、人材採用支援を行う株式会社Tenmaru(本社:東京都港区、代表取締役:諸戸 歩)は、企業におけるプロジェクトや各種事業・取り組みの推進について学ぶオンデマンドプログラム「Project Design Camp」の提供について、株式会社ゴトーラボ(本社:東京都文京区、代表取締役:後藤 洋平)との提携を開始しました。

    新規事業の成功率は約28.6%

    中小企業庁の統計をもとに算出すると、新規事業を実施し、成功した企業は約28.6%です。経常利益を増加させているのはそのうち半数ほどであり、新規事業を軌道に乗せることの難しさが浮き彫りになっています。

    (参考:「中小企業白書2017」第2部第3章|中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H29/PDF/chusho/04Hakusyo_part2_chap3_web.pdf

    明確に「新規事業」と認識されている場合以外にも、企業活動にはつねに新しい取り組みが存在します。たとえば以下のような場面が想定されます。

    ・新しいツールを導入する
    ・リース契約を見直す
    ・広報活動を増やす
    ・イベントを行う
    ・安全管理・品質保持の活動を行う

    これらの取り組みも新規事業と同様に、必ずしも成功するとは限りません。
    しかし、中長期的な視点では一つひとつの取り組みを成功させることが経営にプラスの影響を与えます。

    そこで、弊社では新規事業やこれらの取り組みを円滑に推し進められる方法を学べるオンデマンドプログラム「Project Design Camp」の取り扱いを開始し、企業の皆さまの新たな取り組みを知識・スキルの面からも応援することとなりました。

    Project Design Campとは

    Project Design Campとは、プロジェクトを成功させる方法を体系的に学べるオンデマンドプログラムです。「プロジェクト」と銘打ったものだけでなく、新規事業をはじめとした新しい取り組みやチャレンジをすべて「プロジェクト」と捉え、どのような企業においても必ず発生する取り組みが円滑に成功・終結するために必要な考え方やプロセスを学習できます。

    たとえば、以下のような課題がある場合におすすめです。

    ・部署横断的なプロジェクトを立ち上げる予定がある
    ・業務ルーティーンや設備を見直したい
    ・中堅社員のスキルを引き上げ、事業を推進してほしい
    ・ITツールなど新たなツールを導入する・または導入したがうまくいかない

    これらのプロジェクトを行うことが決まっても、ポイントを押さえていなければ成否はわかれてしまいます。プロジェクトを成功に導くためのポイントをお伝えするのがProject Design Campです。

    プログラム・講師紹介

    Project Design Campは、株式会社ゴトーラボが開発したオンデマンドプログラムです。このたび弊社と提携を開始し、2024年4月26日より弊社にて受講のお申し込みを承ることとなりました。

    プログラムの内容

    Project Design Campでは、全体を通して学ぶことも、特定のカテゴリーのみ学ぶことも可能です。以下はプログラムに含まれる内容の一例です。

    ・プロジェクトとは何か
    ・プロジェクトの基礎と心構え
    ・計画と進捗管理
    ・プロジェクト管理の手法
    ・要件定義について
    ・新規事業・プロジェクトの捉え方
    ・組織変革について

    学習方法

    オンデマンド動画を視聴後、個人ワークとして実際の業務にあたりながら学びを深めます。その後、振り返りや個別指導の場として講師とのオンラインセッション、ワークシートの添削もご活用いただけます。

    受講パターン・料金の例

    Project Design Campは、企業・受講者のニーズにあわせて必要な内容を選んでご受講いただくプログラムです。選択される内容・提供期間・形態・受講人数により料金は異なります。

    プログラムご提供期間が1ヶ月の場合の参考料金の例は以下のとおりです。
    ※税込の料金です。

    未経験者・初級者の基本的な業務リテラシー向上を図りたい場合

    ・受講人数:20名
    ・選択コース:プロジェクト「超」入門
    ・オプション:オンラインセッション
    →233,200円

    特定のチームにおける案件の停滞状況を解消したい場合

    ・受講人数:6名
    ・選択コース:プロジェクトって、なんだ !?
    ・オプション:オンラインセッション
    →404,800円

    IT開発職の若手層を、リーダークラスに引き上げたい場合

    ・受講人数:8名
    ・選択コース:プロジェクトって、なんだ !?・計画と進捗管理の王道
    ・オプション:オンラインセッション・オンラインセッションの録画
    →649,000円

    多様なバックグラウンドをもつチームメンバーにプロジェクト進行に関する共通理解を促進したい場合

    ・受講人数:10名
    ・選択コース:プロジェクトって、なんだ !?・代表的なプロジェクト管理手法
    ・オプション:オンラインセッション(2回)・ワークシート添削(1コンテンツ)
    →891,000円

    特定の プロジェクトについて、講師からの継続的な助言が欲しい場合

    ・受講人数:2名
    ・選択コース:プロジェクトって、なんだ !?
    ・オプション:オンラインセッション(4回)・ワークシート添削(4回)
    →721,600円

    受講人数や内容により割引もありますので、くわしくはお問い合わせください。

    特長

    Project Design Campには以下の特長があります。

    ・受講者のペースに合わせてオンデマンド講義を受けられるので、日常業務を圧迫しない
    ・オンデマンド講義を繰り返し視聴することでわかるまで学習できる
    ・受講者のリアルケース(実際の業務)で実践できるため、成果を実感しやすい
    ・「プロジェクト」の概念を問い直し、どのような企業でも活用できる
    ・講師からのフィードバックが受けられ、学びが深まる

    くわしくは以下のページをご覧ください。

    講師紹介

    後藤 洋平

    株式会社ゴトーラボ 代表取締役 
    プロジェクト進行支援家。1982年生まれ、東京大学工学部システム創成学科卒。
    ものづくりからHR、デジタル開発まで、横断的な経験をもとに、何を・どこまで・どうやって実現するかが定めづらい、未知なる取り組みの進行手法を考える「プロジェクト工学」の構築に取り組んでいる。

    <著書>
    『予定通り進まないプロジェクトの進め方』(宣伝会議)
    『見通し不安なプロジェクトの切り拓き方』(宣伝会議)
    『紙1枚に書くだけでうまくいく プロジェクト進行の技術が身につく本』(翔泳社)
    『”プロジェクト会議” 成功の技法』(翔泳社)
    『決まるプレゼン・会議の組み立て 意思決定のための「場」の演出論』(ビジネス教育出版社)

    株式会社ゴトーラボについて

    会社名:株式会社 ゴトーラボ
    設立:2019年5月10日

    事業内容
    (1)教育・研修事業
    (2)プロジェクト進行支援
    (3)SaaS事業
    (4)基礎研究

    代表取締役:後藤 洋平
    所在地:東京都文京区本駒込3-5-7-801

    個別無料相談会・特典情報

    以下のとおり、プロジェクトの推進やProject Design Campの受講に関する個別相談会を行います。
    このたび、取り扱い開始を記念して、個別相談会ご参加の方に講師・後藤氏の著書『予定通り進まないプロジェクトの進め方』を先着10名さまに進呈いたしますので、お早めにお申し込みください。

    対象

    ・プロジェクトを成功させたいとお考えの方
    ・新規事業や組織におけるチャレンジを推進したいとお考えの経営者さま・経営企画にかかわる方

    日時

    お申し込み後調整いたします。

    実施方法

    オンライン(Zoom)

    費用

    無料

    受付期間

    2024年4月26日(金)~5月31日(金)

    お申し込み・お問い合わせ方法

    以下のページにてお申し込み・お問い合わせください。

    ※2024年4月26受付開始

    個別相談会参加特典

    個別相談会ご参加の方(先着10名さま)に講師・後藤氏の著書『予定通り進まないプロジェクトの進め方』を進呈いたします。

    (※企業さまの場合は原則として1社につき1冊)

    本件に関するお問い合わせ先

    その他、ご不明な点はお問い合わせください。

    【株式会社Tenmaru】
    〒106-0042
    東京都港区麻布狸穴町44-1
    TEL: 03-6230-9942
    MAIL: info@ten-maru.co.jp
    担当:諸戸

    すべての画像

    5yqwYvGqX3q08OEpL6na.png?w=940&h=940
    VqNsxw3GZl3GGWsbnIi7.jpg?w=940&h=940
    KjaJ4oaY89FNy9ovUWqj.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    プロジェクトや新規事業など、企業が取り組むすべての「初めて」を円滑化するオンデマンド講座提供開始のお知らせ | 株式会社Tenmaru