自然と文化が融合した「泥染めTシャツ」クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて支援募集を開始

    サービス
    2024年8月31日 12:00

    環境に配慮し、日本文化を継承するファッションアイテムとして、オーガニックコットン100%の泥染Tシャツがクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、支援の募集を開始しました。自然由来の顔料「べんがら」を使って染め上げられた、独特の風合いが魅力のファッションアイテムです。

    泥染めTシャツ
    泥染めTシャツ

    背景

    近年、ヨーロッパやアメリカでは「タイダイ染め」がファッションのひとつのトレンドとなっています。カラフルで自由なデザインが特徴のタイダイ染めですが、多くの場合、合成化学染料を使用していることが問題視されています。これらの染料は製造から廃棄まで環境に大きな負荷をかけ、特に廃水による河川や土壌の汚染が深刻です。

    そんな中、環境に配慮した新たなファッションの選択肢として注目されているのが、「べんがら染め」です。べんがら染めは、酸化鉄を主成分とする天然の赤土「べんがら」を使って染め上げられるもので、その自然由来の素材と製法が、タイダイ染めと比較して環境への影響が極めて少ないのです。

    このべんがら染めTシャツは、自然と調和したエコファッションの代表的なアイテムです。肌に優しい染料を使用しているため、敏感肌の方でも安心して着用でき、また、使い込むほどに深まる色合いが、経年変化を楽しむことができる魅力を持っています。さらに、一つ一つ丁寧に手作業で染め上げるため、世界に一つだけのオリジナルアイテムとなり、個性的なファッションを楽しむことができます。

    泥染めTシャツの特徴

    深みのある落ち着いた色合いで、経年変化に強く日光で褪色しないのが特徴的です。
    起源はインドですが、日本に伝来し、独自の用途や技術が発展し、古くから陶器や漆器、家屋の防虫・防腐に使われ日本の文化の一部として定着しました。
    近年では無害な天然素材として繊維製品やオーガニック製品にも活用されています。

    サービス概要

    サービス名: オーガニックコットン100%泥染めシャツ
    提供開始日: 8/27より
    料金 : 1,000円から支援可能
    詳細URL : https://camp-fire.jp/projects/786380/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_open

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    自然と文化が融合した「泥染めTシャツ」クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて支援募集を開始 | BOOZ