カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    「バリアフリーのその先」を体感! 様々な鑑賞サポート付き演劇公演『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』 まもなくチケット発売開始

    ものがたりグループ☆ポランの会(代表:彩木香里)主催、『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』が2024年11月29日 (金) 〜 2024年11月30日 (土)にルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2024年9月30日(月)チケット発売開始予定です。

    カンフェティにて2024年9月30日(月)チケット発売開始予定
    http://confetti-web.com/@/sukitabe2024

    公式ホームページ
    https://polan1010.com/livesession_2024/

    2023年、宮澤賢治の人気三作品を「手話」「音楽」「語り」のコラボレーションで上演し、好評を博した演劇公演『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション すきとおったほんとうのたべもの』が2024年11月にアップグレードして帰ってくる!

    今年のテーマは「この想い、伝えたくて…」です。
    宮澤賢治の世界では、あらゆるものが生命をもち、出会い、関わり合います。
    ときには痛みさえともなう物語を、異なる感覚をもつ表現者たちが重奏的に紡ぎ出します。

    本公演の特徴、みどころ

    手話の魅力

    本公演の目玉は手話パフォーマーたち。近年、バリアフリーを目的として手話や字幕が付く作品が増えていますが、多くはすでに出来上がった作品に対して「手話通訳」を付けるというもの。しかし、本作品ではNHK「みんなの手話」や様々な舞台作品でも活躍する手話表現のプロたちが企画段階から関わり芸術的なパフォーマンスを創り上げました。「手話」「音楽」「語り」が一体となり「バリアフリー」という言葉では括れない、豊かで新しい表現が生まれます。手話ユーザーのみならず、そうでない人も手話の美しさに魅了されるはず。

    写真 池田新
    写真 池田新
    写真 池田新
    写真 池田新

    多様なアーティストたち

    出演者の多様性も大きな特徴の一つ。音楽を担当するのは全盲のバイオリニスト白井崇陽(しらい・たかあき)。白井の情緒あふれる生演奏が物語を彩ります。語り手は2004年の立ち上げ以来、宮澤賢治作品を上演し続ける劇団「ものがたりグループ☆ポランの会」メンバー。本作品では同劇団主宰、長年舞台の音声ガイド普及に取り組む彩木香里(さいき・かほり)が演出を務めます。感覚の異なる多様なアーティストたちのセッションは、多様なものたちが生き、関わりあう宮澤賢治の世界観とも共鳴することでしょう。昨年版を経て深度を増す演出も見どころです。

    写真 池田新
    写真 池田新
    写真 池田新
    写真 池田新

    鑑賞サポート

    だれもが楽しめる公演をあらゆる観客が作品を楽しめるよう、鑑賞サポートにも様々な工夫を凝らしています。車いすスペースや介助者同伴チケット、受付での筆談・手話対応のほか、舞台の状況などをリアルタイム音声で伝える「音声ガイド」、動くオノマトペで宮澤賢治の文学を存分に味わえるオリジナル日本語字幕投影など、舞台のバリアフリー化を実践してきたポランの会のノウハウが詰まっています。
    ※車いすでご来場の方、介助者同伴チケットの方は劇団扱いチケット(https://docs.google.com/forms/d/1FQ1R4JGVx0_zC_iDE9SHz23K0m_0F1mSnMX1if9zrUY/edit)にて要予約。

    上演演目

    作:宮澤賢治

    【注文の多い料理店 序】

    岩手の風を感じ、大地を踏み締めて作曲した白井崇陽のオリジナル曲に乗せて、語り手と手話パフォーマーが一緒に演じます。

    【注文の多い料理店】

    大人にも子供にも大人気の童話を、語り手二人と手話パフォーマー、バイオリニストでお届け。
    ジェットコースターのようなスリリングな展開をお楽しみください!

    【土神と狐】

    語り手と手話パフォーマーが二人一役で綾なす物語。
    正直とは…、不正直とは…。
    喜びや悲しみ、希望や絶望、愛や憎しみなど、さまざまな感情が交錯し、登場人物たちの運命が複雑に絡み合います。

    公演概要

    『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』
    公演期間:2024年11月29日 (金) 〜 2024年11月30日 (土)
    会場:ルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)

    ■出演者
    語り手
    彩木香里 KaoriSaiki
    森下高志 TakashiMorishita
    鈴木太二 TaijiSuzuki
    小寺麻未 MamiKodera

    手話パフォーマー
    河合祐三子 YumikoKawai
    數見陽子 AkikoKazumi
    佐沢静枝 SizueSazawa
    南雲麻衣 MaiNagumo
    武井誠 MakotoTakei

    演奏
    白井崇陽 TakaakiShirai
    金澤亜希子 AkikoKanazawa

    ■スタッフ
    演出=彩木香里
    演出助手=植松りか 
    オリジナル演出=窪田壮史    
    照明=石井高彦(ICONICS)
    照明助手=坂巻たまみ
    イラスト=日下明  
    デザイン=上丘ミオ 
    衣裳=榊登司子
    音声ガイド=株式会社音声ガイドット
    字幕=鈴木太二 / 山田よう
    字幕監修=廣川麻子 
    字幕OP=飯野桂 
    制作=堀川砂織 / 山田よう / 野崎美樹
    票券=小寺麻未
    広報協力・記録執筆=大堀久美子     
    手話通訳=小松智美 / 吉田亜紀 / 清田真見
    主催:ものがたりグループ☆ポランの会
    協力:CINEMA Chupki TABATA / NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)/ 株式会社音声ガイドット
    後援:宮沢賢治研究会 / 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
    助成:芸術文化振興基金助成事業 / 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化鑑賞サポート助成]/ 公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団

    ■公演スケジュール
    11月29日(金) 19時開演
    11月30日(土) 12時開演
    ※開場は開演の45分前
    ※上演時間は1時間45分

    ■チケット料金
    全席指定:5,000円(税込)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「バリアフリーのその先」を体感! 様々な鑑賞サポート付き演劇公演『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』 まもなくチケット発売開始 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)