カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    舞台創作チーム かわいいコンビニ店員飯田さん『空腹』まもなく開幕 貧困をテーマにシェアハウス内で生活する人々を描き 「生きる」とは何か問いかける演劇作品

    かわいいコンビニ店員飯田さん『空腹』が2024年7月11日 (木) 〜 2024年7月21日 (日)に下北沢 OFFOFFシアター(東京都 世田谷区 北沢 2-11-8)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/@/kuhuku

    公式ホームページ
    https://iidasan.com/nextstage/

    食べ、寝て、働く。また食べて、寝て、働く。

    それでも僕らは生きている。毎日毎日生きている。

    2024 年 7 月 11 日(木)~21 日(日)、下北沢 OFF・OFF シアターにて、かわいいコンビニ店員飯田さんの新作本公演『空腹』が上演される。
    『とりあって』(2022 年)『悼むば尊し』(2023)に続く現代ストレスを描いた物語第三弾として上演される本作は、貧困をテーマにシェアハウス内で生活を営む人々の切実さ、侘しさ、優しさそして孤独について鋭く切り込み、「生きる」とは何かを問いかける。
    コロナ禍により3年間活動を止め、2022 年より再開。
    これまでの作風を踏襲しつつ、新たな視点で描いた現代ストレスを主題として、ハラスメントにフォーカスを当てた第一弾『とりあって』、いじめと自殺を描いた第二弾『悼むば尊し』は共に公演初日から反響を呼び、以降全ステージ満席で幕を下ろした。3作品目となる今作は、その集大成として、「貧困」をテーマに、改めてこの世界で生きていく上での幸せのあり方を探る作品となる。

    池内風 コメント

    「苦しい時にこそ人は笑い、唄うのだ」と普段から冗談めかして言っています。
    が、しかし、その苦しみの更なるステージに上がった時、人は本当に笑えるのだろうか?唄えるのだろうか?と疑問を抱くようになりました。
    「本当にヤバい時は笑えないぞ?」と。
    演劇は、虚構であり非日常空間であるから安心してみてられるという希望に賭けて、残酷な日常を目一杯丁寧に笑えるか笑えないかギリギリのところで描けたらと思います。
    虚構の入り口の先には、現代を生きる私たちの些細な喜びと大いなる虚しさが地続きとなった世界が待っています。決して、楽しく愉快な物語ではありませんが、でも、心の中で何かが蠢いてくる瞬間がきっと訪れるはずです。また、これまで個人的には避けてきたある瞬間が物語の中で存在します。表現として扱うのも恐怖があるその行為も『意味のある時間』として出現できたらと思います。
    創作する僕らもいつも以上に丁寧且つ慎重さが求められ、そして勇気が必要な作品だと思っております。
    どうぞ体力のある状態で劇場に来て頂けたら幸いです。

    ●プロフィール
    池内風(いけうちふう)
    ENBU ゼミナール 11 福原充則クラス卒業。
    2012 年『かわいいコンビニ店員飯田さん』を旗揚げ。以降全公演の作・演出を担当。
    高校時代より「社会」と「自分」を隔てている価値観を埋めるべく、独学で深層心理学を勉強。社会的弱者と強者、双方が抱える「心の貧しさ」をユーモラスに表出させる緻密な会話劇(心理描写)を得意とする。

    あらすじ

    現代ストレスを描いた物語第三弾!
    底辺シェアハウスに住む訳ありの人々。
    夢もなく、希望もなく、ただ毎日を無目的に生き、その日その日を凌いてく。
    ここから抜け出そうとする意欲は既にない。
    ジワジワと上げられる家賃。減る一方の仕事と収入。そして新たな入居者。
    緩やかな坂道を下るような変化の果てに今、先送りし続けてきた人生の終着点がここに広がる。
    それでも僕らは生きている。毎日毎日ちゃんと生きている。誰にも知られず生きている。

    【トリガーアラート】
    人間の善悪を双方切り抜き、目の前の空間に存在する人の営みを『現実の一部分』として出現させられたらと思います。演出上、また物語上、観て頂くお客様にも非常にストレスがかかる内容になっています。またシーン中でグロテスクな表現が含まれます。
    ストレス耐性に自信が無い方、過去に対人関係で辛い思いをされた方にはおすすめ致しません。

    公演概要

    かわいいコンビニ店員飯田さん『空腹』
    公演期間:2024年7月11日 (木) 〜 2024年7月21日 (日)
    会場:下北沢 OFFOFFシアター(東京都 世田谷区 北沢 2-11-8)

    ■出演者
    宇野愛海
    小林れい
    長南洸生
    橋本菜摘(劇団青年座)
    廣瀬智晴(劇団夜想会)
    吉田悟郎
    渡辺翔(無名塾)

    ■スタッフ
    舞台監督:浦本佳亮(至福団)
    照明:阿久津未歩(LICHT-ER)
    音響:泉田雄太
    音響オペレーター:秋田雄治
    美術:稲田美智子
    チラシデザイン:デザイン太陽と雲
    演出助手:保坂麻美子(キ上の空論)
    稽古場助手:高畑裕太(ハイワイヤ)
    制作:横井佑輔(PlayPlan)
    企画・製作:かわいいコンビニ店員飯田さん

    ■公演スケジュール
    7月
    11日(木)  19:00
    12日(金)  19:00
    13日(土)  14:00/19:00
    14日(日)  14:00
    15日(月)  14:00/19:00
    16日(火)  休演日
    17日(水)  14:00/19:00
    18日(木)  19:00
    19日(金)  14:00/19:00
    20日(土)  14:00/19:00
    21日(日)  14:00
    ※開場は開演の30分前

    ■チケット料金
    全席指定:4,500円(税込)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    舞台創作チーム かわいいコンビニ店員飯田さん『空腹』まもなく開幕 貧困をテーマにシェアハウス内で生活する人々を描き 「生きる」とは何か問いかける演劇作品 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)