サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社のロゴ

    サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 アフィメトリクスの買収を完了

    本リリースは、Thermo Fisher Scientificが、2016年3月31日(米国現地時間)に発表したプレスリリースを日本語に翻訳再編集したものです。
    英文プレスリリースは、 http://ir.thermofisher.com/investors/news-and-events/news-releases/news-release-details/2016/Thermo-Fisher-Scientific-Completes-Acquisition-of-Affymetrix-Following-Approval-of-Transaction-by-Affymetrix-Stockholders/default.aspx をご参照ください。
    英文タイトル:Thermo Fisher Scientific Completes Acquisition of Affymetrix Following Approval of Transaction by Affymetrix Stockholders
    本資料の正式言語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します。


    ■日本での統合に関して
    グローバルで両社は統合されましたが、日本では当面の間、サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループとアフィメトリクス・ジャパン株式会社は、個別の企業として事業活動を継続しますので、ビジネス上の変更はありません。日本での統合に関しては今後改めてお知らせします。


    米国マサチューセッツ州ウォルサムおよびカリフォルニア州サンタクララ(2016年3月31日) - 科学分野で世界をリードするサーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(NYSE:TMO、以下 サーモフィッシャー)と細胞解析および遺伝子解析関連製品の中心的プロバイダーであるAffymetrix Inc. (NASDAQ:AFFX、以下 Affymetrix)は、サーモフィッシャーが以前発表したAffymetrixの買収について、一株当たり14.00米ドル、総額約13億米ドルでのAffymetrixの買収を完了したことを本日発表しました。本日開催されたAffymetrix臨時株主総会において、買収が承認されました。

    サーモフィッシャーの社長兼最高経営責任者であるマーク・N・キャスパー(Marc N. Casper)は、次のように述べています。「本取引の完了をお知らせします。Affymetrixがサーモフィッシャーの一員になることを歓迎します。この統合は両社にとって素晴らしい結果となります。Affymetrixとともに私たちは、臨床市場や応用市場に新たな遺伝子解析をご提供していくだけでなく、抗体製品ラインナップの拡充によりバイオサイエンスの分野における当社のリーダーシップを強化してまいります。私たちの組織的な能力を統合していくことは、お客様、従業員、株主の方々に対して利益をもたらすことでしょう。成長に向けて一つの組織として前進していくことを非常にうれしく思います。今年1月に買収を発表して以来、統合計画は順調に進捗しています。本取引によって得られる戦略的かつ財務的利益を通じて新たな価値を創造していくことを、心待ちにしています」

    Affymetrixの社長兼最高経営責任者であるフランク・ウィットニー(Frank Witney)は、次のように述べています。「この取引は株主の方々に大きな価値を生み出します。また、お客様ならびに従業員に重要な利益を提供します。会社の成功に向けた貢献と本取引全般にわたる支援を行った献身的な社員の皆さんを含む、すべての関係者の方々に感謝しています。Affymetrixがサーモフィッシャーの一部門として長期的な成長を収めることを確信しています」

    本買収の完了により、米国NASDAQグローバルセレクトマーケットにおけるAffymetrixの株式の取引は停止されます。

    本買収完了は、構造的変更(2012年6月25日付で、利率4.00%、2019年満期のConvertible Senior Notes(シニア転換社債)に関してAffymetrixとThe Bank of New York Mellon Trust Company, N.A.との間に締結された第一補足契約書にて定義)の一部を構成します。この構造的変更は(第一補足契約書にて定義)2016年3月31日より効力を発します。


    ■顧問会社
    サーモフィッシャーの財政顧問はJP Morgan、法律顧問はWachtell, Lipton, Rosen & Katz、Affymetrixの財政顧問はMorgan Stanley、法律顧問はDavis, Polk & Wardwell LLPがそれぞれ務めました。


    ■サーモフィッシャーについて
    サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、170億ドルの収益と世界50ヵ国に50,000人を超える従業員を擁する、世界をリードする科学サービス企業です。私たちのミッションは、私たちの住む世界を「より健康で、より清潔な、より安全な場所」にするために、お客様へ製品・サービスを提供することです。私たちはお客様がライフサイエンス研究をさらに加速させ、分析における複雑な課題を解決し、臨床診断を向上させ、研究室の生産性を高めることを支援します。当社の強力なブランドである、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Servicesブランドは、革新的な技術、購入における利便性、包括的なサポートについて、他に類を見ない組み合わせをご提供します。

    URL: http://corporate.thermofisher.com


    ■Affymetrixについて
    Affymetrixのテクノロジーは、細胞、タンパク質、および遺伝子のレベルで生体系の多重解析や同時解析を行うことが可能であり、実験室における研究を臨床や日常で使用できる形へと迅速に移行し、人々の健康やウェルネスに貢献しています。Affymetrixは、より良い世界の実現に向けたバイオロジーの活用を探求する上で、医薬品、診断、およびバイオテクノロジーの分野で研究を行う会社や主要な学術研究機関、政府研究機関、および非営利研究機関と連携してリーダーシップを発揮し、支援しています。世界中で2,300以上のマイクロアレイシステムが使われており、94,000を超えるピアレビュー済みの発表論文にAffymetrixのテクノロジーが挙げられています。カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、クリーブランド、サンディエゴ、ウィーン、およびシンガポールに製造施設があります。世界中に約1,100名の従業員を擁し、販売および流通業務を行っています。Affymetrixの詳細は、www.Affymetrix.comをご覧ください。


    ■セーフハーバー条項
    以下は、1995年米国私募証券訴訟改革法「セーフハーバー」条項の一部です。本プレスリリースには、多数のリスクや不確実性が関与する将来予測に関する記述が含まれています。将来予測について記述された結果と実際の結果が著しく異なってしまう可能性として、重要な要因に以下と関連したリスクおよび不確実性が挙げられます。新製品を開発し、大幅な技術的変化に適応する必要性。成長に向けた戦略の導入。一般的な経済情勢およびそれに伴う不確実性。顧客の設備投資方針および政府の資金提供方針への依存。国際事業における為替相場変動による影響。医療制度改革法案の影響。知的財産の使用および保護。政府規制の変更による影響。政府との契約を規定する法規制の影響。本買収に関連した期待利益が予測どおりに実現しない可能性。上記の将来予測について記述された結果と実際の結果が著しく異なってしまう可能性として、その他の重要な要因が、2015年12月31日締め年度の年次報告書Form 10-Kに明記されています。この報告書はSECのデータベースに記録されており、当社のウェブサイト“Investors”内の“SEC Filings”から入手可能です。当社は、将来予測に関する記述の更新をすることも将来的にはあり得ますが、予測が変わった場合でも、更新を行う責務から免責されます。そのため、将来予測に関する記述は本プレスリリースの発表日以降のいかなる時点においても、当社の見解を表すものとして依拠すべきではありません。


    businesswire.com上のプレスリリース原文はこちらをご参照ください(英語):
    http://www.businesswire.com/news/home/20160331006243/en/


    発信元:Thermo Fisher Scientific Inc.

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

    サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

    この企業のリリース

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始
    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を 日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    6日前

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」 について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な 進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした コンパニオン診断システムとして保険適用

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    7日前

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする 「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして 一部変更承認を申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年9月10日 10:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の 非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年8月27日 14:00

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請
    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた 「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、 乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、 固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する コンパニオン診断システムとして申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月31日 10:00

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて
    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ  肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、 国立がん研究センター東病院と戦略的提携  新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月28日 11:30