一般財団法人ベターホーム協会のロゴ

    一般財団法人ベターホーム協会

    社会人になる前に食の基本を身につける  無料の「学生のためのおいしい自炊料理教室」を 6・7月 札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神で開催

    ~4月20日から参加申込を受付開始~

    イベント
    2016年4月12日 11:30

    全国で料理教室を開催する一般財団法人ベターホーム協会(本部所在地:東京都渋谷区、理事長:大塚 義幸、以下 ベターホーム)は、2016年6月~7月に、“学生の方への食のサポート”を目的とした参加費無料の料理教室を札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神の15ヵ所で、合計19クラス開催いたします。

    実習料理


    ■若い世代の食生活の自立をサポートしたい
    ベターホームは、「ベターホームのお料理教室」および実用料理書の出版などを通して、食の知識や知恵、おいしい家庭料理の作り方を伝え、人々の健康で心豊かな暮らしをサポートしています。
    近年、若い世代の食生活の乱れが社会問題となっております。不規則な食事や欠食を続けると、低栄養に陥る、栄養バランスが崩れ生活習慣病の原因になるなど、健康を損なってしまうことがあります。
    「学生のためのおいしい自炊料理教室」は、次代を担う学生の方々が社会人になる前に食の基本を身につけ、健康的な食生活を送っていただくサポートをする目的で開催いたします。


    ■栄養バランスがよく、カフェや学食で人気のメニューが習える
    カフェや学食で人気の「タコライス」、学生の方が欠食しがちな朝食にも活用していただける「野菜と豆の食べるスープ」「オレンジマリネヨーグルト」の3品を実習します。
    身近な材料や調理道具でかんたんに作れ、料理が初めての方でも楽しくご参加いただける内容です。


    ■18歳以上の学生の方を対象に無料で開催
    「学生のためのおいしい自炊料理教室」は、ベターホームの助成事業として開催いたします。費用はベターホームが全額負担します。


    ■「学生のためのおいしい自炊料理教室」概要
    <対象>
    大学、短大、専門学校に在学中の学生の方で18歳以上の方
    ※開催当日、受付で学生証をご提示いただきます

    <実習内容>
    身近な材料でかんたんに作れ、栄養バランスのよい3品を実習します。
    (1) タコライス
    ・ごはんの上にひき肉で作ったタコミートをのせ、野菜を添えた、沖縄発祥の料理。ひと皿でもバランスよく栄養がとれます。
    ・カフェや学食などでも人気のメニューを、身近な食材と調味料、フライパンひとつで手軽に作ります。
    (2) 野菜と豆の食べるスープ
    ・野菜と豆がゴロゴロ入った具だくさんのスープ。冷蔵庫に残った野菜を組み合わせてアレンジできます。
    (3) オレンジマリネヨーグルト
    ・オレンジをはちみつにつけ、ヨーグルトにのせたかんたんデザート。
    ・朝食の1品にもぴったりなメニュー。

    <講師>
    ベターホームのお料理教室講師

    <参加費>
    無料(費用は一般財団法人ベターホーム協会が全額負担いたします)

    <会場>
    ベターホームのお料理教室
    札幌、仙台、渋谷、池袋、吉祥寺、町田、横浜、千葉、柏、大宮、名古屋、梅田、難波、京都、神戸
    (地図と住所はホームページに掲載 http://www.betterhome.jp/school/map/index.html )

    <日程>
    札幌 7月4日(月)/仙台 6月29日(水)/渋谷 6月15日(水)、7月5日(火)
    池袋 6月9日(木)、6月29日(水)/吉祥寺 6月9日(木)、6月30日(木)
    町田 6月15日(水)/横浜 6月22日(水)、7月7日(木)/千葉 6月22日(水)
    柏 6月29日(水)/大宮 6月9日(木)/名古屋 7月7日(木)
    梅田 6月8日(水)/難波 6月10日(金)/京都 6月16日(木)
    神戸 6月14日(火)

    <開催時間>
    18時30分~20時45分

    <定員>
    各クラス32名

    <持ち物>
    エプロン、三角巾(バンダナ)、筆記用具、学生証

    <申込受付開始日>
    2016年4月20日(水)

    <申込方法>
    ホームページまたは電話で受付。先着順。満員になり次第締め切り。
    ・ホームページで
    ベターホームのお料理教室 ホームページ
    URL: http://www.betterhome.jp
    ※「学生のためのおいしい自炊料理教室」の概要は2016年4月20日(水) 9時30分に掲載予定です。

    ・電話で
    札幌  :011-222-3078
    受付時間:月~金 9時30分~17時30分
    ※土・日・祝および5月30日(月)は休み

    首都圏 :03-3407-0471
    仙台  :022-224-2228
    受付時間:月~土 9時30分~17時30分
    ※日・祝・および5月30日(月)は休み

    名古屋 :052-973-1391
    京阪神 :06-6376-2601
    受付時間:月~金 9時30分~17時30分
    ※土・日・祝および6月6日(月)は休み


    ■一般財団法人ベターホーム協会について
    1963年創立。以来50年以上にわたり、料理教室や出版を通して、食分野での消費者教育を行っています。「ベターホームのお料理教室」は、札幌から福岡まで全国18ヵ所。料理と栄養の知識、食材の買い方や保存のしかた、環境のことなど、食と暮らしについて教えています。

    【組織概要】
    名称  : 一般財団法人ベターホーム協会
    代表者 : 理事長 大塚 義幸
    所在地 : 〒150-8363 渋谷区渋谷1-15-12
    設立  : 1963年6月4日
    事業内容: 「ベターホームのお料理教室」の開催、料理書の出版、
          調理道具・食品の開発と販売、法人向け事業
    URL   : http://www.betterhome.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人ベターホーム協会

    一般財団法人ベターホーム協会