六甲高山植物園~春を告げる白い貴婦人~「ミズバショウ」が見頃を迎えました!

    その他
    2016年4月4日 16:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営を行っている「六甲高山植物園」では、春の訪れを告げる花「ミズバショウ」が見頃を迎えています。

    ミズバショウ(サトイモ科)
    北海道や東北地方など北国では、春を告げる花は「サクラ」ではなく、「ミズバショウ」や「コブシ」の花と言われています。北海道南部の気候に相当する六甲山でも、近頃は昼間の気温が10℃を超え、春らしい陽気になり、次々に春を告げる花が開花しています。

    ◆ミズバショウ(サトイモ科)
    唱歌「夏の思い出」で有名なミズバショウ。尾瀬では初夏に見頃を迎えますが、当園では春を告げる花として人気を博しています。 最も目立つ白い部分は「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ばれる葉が変形したものであり、その中に包まれるように咲く黄色い部分が花の集まりです。
    六甲高山植物園では、約600株のミズバショウを自然に近い環境でご覧いただけるよう栽培しており、ひっそりと咲く姿はとても美しく、園内には華やかな景色が広がります。4月上旬より見頃を迎え、中旬ごろまでお楽しみいただける見込みです。

    【イベント情報】4/16(土)ミズバショウコンサート~春の花々とにほんのうた~」
    ミズバショウの群落や咲き誇る花々とともに透き通る歌声が園内に響き渡ります。
    詳しくはコチラ → http://www.rokkosan.com/hana/event/20160229_7798/


    ◆リリースに関するお問合せ先
    六甲高山植物園
    TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137
    住所:〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
    URL:http://www.rokkosan.com/hana/

    ◆営業概要
    【開園期間】3月19日(土)~11月23日(水・祝)
    【休園日】9月1日(木)、8日(木)
    【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
    【入園料】大人(中学生以上)620円/小人(4歳~小学生)310円/シニア(65歳以上)520円

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4068.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社