LightningコネクタでiPhoneに直接接続する デジタルイヤホン4月下旬登場!

    ~ 小型リモコンで再生/停止/ 曲送り/曲戻し等の操作も可能 ~

    商品
    2016年3月31日 16:00

    ラディウス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:香田 進)は、LightningコネクタでiPhone等のiOS端末に直接接続し、24bit/48kHzまでのハイレゾ音源を高音質で再生することができるデジタルイヤホンを2016年4月下旬に発売致します。

    製品イメージ1

    製品URL: http://www.radius.co.jp/products/hp-nhl11/


    ■難しいこと抜き! ~「HP-NHL11」の特長~
    (1) iPhoneに接続するだけで誰でも高音質再生ができる
    本製品は2014年にJEITAが定めた“PCM音源におけるハイレゾの呼称(周知)”の定義に基づく、24bit/48kHzまでのハイレゾ音源の再生をサポートします。原信号のデジタルデータ化の処理がCD音源よりもさらに精密に行われたハイレゾ音源を、iPhone等のiOS端末にLightningコネクタで接続するだけでお楽しみ頂ける新しいイヤホンです。
    ※24bit/48kHzより上の音源は24bit/48kHz以下にダウンコンバートされます。

    (2) 小型リモコンでラクラク操作
    ケーブルの分岐部に配置されたDACとヘッドホンアンプ内蔵のリモコンにより、プレイヤーの画面に触れることなく楽曲の再生/停止/曲送り/曲戻し/早送り/巻き戻し/音量アップ/音量ダウン/着信時の受話/終話/Siriの起動といった操作が可能です。
    ※本製品にはマイクは搭載されていません。通話はiPhone本体で行ってください。

    (3) High-MFD構造(high magnetic flux density system)採用
    イヤホン部は、ダイナミックドライバーのボイスコイルから漏れる磁束をマグネットの反発磁力によって閉じ込め、磁束密度を高めることで「感度」「音質」が向上する構造を採用しています。平均感度は約4dB向上(当社比)、音質面ではトランジェント(過渡)特性に優れ、高音域から低音域まで、きめ細かいディテールを損なうことなくクリアで歯切れの良い音質を実現します。

    (4) ハイレゾ再生アプリNePLAYER Liteに標準対応
    本製品接続時はハイレゾ再生対応音楽プレイヤーアプリ「NePLAYER Lite」のハイレゾ再生機能を課金無しで無料でご使用いただけます。
    NePLAYER(v2.0.4)、NePLAYER Lite(v1.0.2)の機能アップデートを本製品の販売に合わせて公開予定。
    ※アプリケーションは最新のバージョンでご使用ください。

    (5) Appleの正規ライセンス取得製品
    Apple社が定めた性能基準を満たしたMFIライセンス商品です。


    ■製品仕様
    型式       :ダイナミック型
    ドライバー    :Φ13.0mm
    対応ビット数   :最大24bit
    サンプリングレート:最大48kHz
    出力音圧レベル  :102dB
    再生周波数帯域  :5Hz~24,000Hz
    プラグ      :Lightningコネクタ
    ケーブル長さ   :約120cm(Y型)タイプ
    付属品      :イヤーピース(XS、S、M、L)×各1セット、
              取扱説明書/保証書×1
    対応機器     :iPhone 6s Plus、iPhone 6s
              iPhone 6 Plus、iPhone 6
              iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5
              iPod touch 5th generation、6th generation
              iPad Pro、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、
              iPad mini、iPad Air 2、iPad Air、
              iPad(4th generation)
    発売時期     :2016年4月下旬
    価格       :オープン(2万円前後/税込み)


    ■ハイレゾ音源とは
    CD以上の情報量を持つ音源データです。スタジオで録音された音楽はCDに記録をするために一部のデータをカットして記録されています。ハイレゾ音源は録音したデータをカットせずにそのまま記録しているため、スタジオの雰囲気やアーティストの息づかいまでもが体感できます。


    ■会社概要
    商号  : ラディウス株式会社
    所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル 11F
    代表者 : 代表取締役 香田 進
    設立  : 1996年3月
    事業内容: オーディオ機器・オーディオアクセサリー関連機器開発/販売
          携帯電話・スマートフォン用関連機器開発/販売
          記録用Blu-rayディスク・記録用DVDメディア開発/販売
          コンピューター周辺機器・ビデオ編集機器及び
          周辺機器の研究及び開発/販売
    資本金 : 9,000万円
    URL   : http://www.radius.co.jp/

    *記載されている製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ラディウス株式会社

    ラディウス株式会社