Webマーケメディア syncAD(シンクアド)、2023年 年間マーケティングニュースランキングTOP10を発表!Xマーケティング事例集も公開

    今年もYouTube、TikTokなどSNSや動画広告に関する記事が人気に!X(Twitter)のホワイトペーパーも公開

    サービス
    2023年12月11日 18:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社シーピアーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:柳田達也、URL:https://www.cpeers.co.jp/ )が運営するWebマーケティングメディア「syncAD(シンクアド) URL:https://syncad.jp/ 」は、「2023年 年間マーケティングニュースランキングTOP10」並びに「2023年、年間トレンドキーワードランキングTOP10 」を発表いたします。

    ●2023年、年間マーケティングニュースランキングTOP10
    URL:https://syncad.jp/news/61607/
    ●2023年、年間トレンドキーワードランキングTOP10
    URL:https://syncad.jp/news/61919/
    ※syncAD(シンクアド)では、2020年より年間ランキングを紹介しています

    ランキングサマリー

    ■Webマーケティングのコラムや最新ニュースが多く読まれた2022年と比較し、2023年はSNSマーケティングの活用へ
    ■多く読まれているテーマは「YouTube」、「TikTok」。SNSを活用した「動画広告・マーケティング」の基礎や運用方法
    ■バズる時間帯やThreads(スレッズ)など新しいSNSへの対応を模索

    2023年 年間マーケティングニュースランキングTOP10

    ■集計期間
    2023年1月1日 – 2023年11月30日
    ※マーケティング関連ニュースのみを抽出し、インタビュー、セミナー、カンファレンス情報は除いています

    2023年は「SNSマーケティング」に関する記事が上位を占め、YouTubeショートやTikTokなどショート動画の活用が話題になりました。2023年10月からはステマ規制が開始され運用が見直される中、事業者側の対応も大変だった1年だったと感じます。
    また、TwitterからX(エックス)に名称が変わり仕様変更への対応に追われる中、Meta社から新しいSNSとしてThreads(スレッズ)もリリースされ既にメーカーやブランドが多く利用しています。毎年、SNS流行語大賞がトレンドワードにもなっていますので、2024年もSNSを中心としたマーケティング活用が増えると予測しています。

    ●2023年、syncAD(シンクアド)年間マーケティングニュースランキングTOP10
    URL:https://syncad.jp/news/61607/

    2023年 年間トレンドキーワードランキングTOP10

    ■集計期間
    2023年1月1日 – 2023年11月30日
    ※Webマーケティング、Web・SNS広告に関する検索キーワードのみを抽出し集計しています

    2023年にsyncAD(シンクアド)に訪問いただいた方が、検索エンジンからどのような検索キーワードで記事へ訪問したのかを見てみると、TikTokやYouTubeショート動画などSNSマーケティングに関する検索が多い中、『動画編集 用語』がTOP10にランキングしました。
    昨年から動画を活用したマーケティングの重要度が上がり、CTV、デジタルサイネージ、SNS動画など制作されるクリエイターにも多く読まれたのが分かります。『LINEマーケティング』も9位に入り個人店から中小企業、大企業までLINE公式アカウントの活用が進んだ1年でした。

    ●2023年、年間トレンドキーワードランキングTOP10
    URL:https://syncad.jp/news/61919/

    ランキング総括

    アフターコロナにより各SNSの動画活用、リアルイベントへの参加など『体験』を求めて多くのユーザーがX、TikTok、YouTube、Instagram、LINEなどを活用し実際にSNSを使う機会も多くなりました。
    来年以降もSNSマーケティングの重要度は高く、今後は顧客起点によるマーケティング施策から一人一人の趣味趣向に合ったパーソナライズされたマーケティング手法が重要になってきます。
    今回、ランキングには無かったですが、2024年の後半にGoogleクロームの『サードパーティークッキーの廃止』により、リテールメディアの活用も大きく貢献します。また、生成AIの活用はBtoB/BtoC問わず中小企業、大企業のマーケティング活動において大きく貢献します。
    Webマーケターの方、企業のSNSご担当者様など、2024年に向けたマーケティング施策、新規顧客開拓、商品PR・プロモーションなどWebマーケティングに携わる担当者様はご参考にしていただけると幸いです。

    Xマーケティング事例集Vol.2を公開

    ▼Xマーケティング企業活用・成功事例集Vol.2のダウンロードはこちら
    URL:https://syncad.jp/agreement/62106/

    数あるSNSの中でもX(Twitter)は、拡散力の高いのが特徴です。Twitter→Xへ名称変更後もトレンドワードを生み出し、ハッシュタグやリツイート機能など、ユーザー同士で情報共有・拡散できる機能が特徴です。 BtoB企業からBtoC、D2C事業者までXマーケティングは現在も欠かせないSNSです。本資料では各業種別の成功事例集を纏めています。

    syncAD(シンクアド)では、無料でホワイトペーパー・資料登録が可能

    WebマーケティングsyncAD(シンクアド)では、BtoB、SNS、SaaS、DX、Web3、営業支援ツールなど貴社のサービス資料を無料で登録が可能です。

    資料掲載に関するお問い合わせはこちら
    info@syncad.jp

    syncAD(シンクアド)とは

    Web広告、デジタル広告の最新情報やデジタルマーケティング業界の最新情報をお届けするマーケティングメディアです。広告業界に関する最新ニュースからソーシャルメディア、セミナー、カンファレンス、展示会情報。インターネットリサーチ、マーケティングコラム。企業の顔となる経営層のキーパーソンへのインタビュー。さらに、Webマーケティング業界が未経験の方にも役立つ広告用語集など、新しい情報や発想をお求めの方、Webマーケティング業界で働く方にご活用いただけます。

    ■syncAD(シンクアド)公式Vキャラクター「猫野まゆげ」SNS一覧
    ・Twitter
    https://twitter.com/nekono_mayuge
    ・Instagram
    https://www.instagram.com/nekono_mayuge/

    ■syncAD(シンクアド)NFT Lab.
    ・ Adam byGMO
    https://adam.jp/stores/syncad
    ・Twitter
    https://twitter.com/syncad_nft_lab

    会社概要

    私たちはデジタルマーケティングの和を構築し、新しい時代に順応した、有益な情報やサービスを提供することで、関わるパートナーやそのお客様の幸せを実現します。
    デジタルマーケティング領域において、人と会社、サービスを繋ぐことで、「身近で信頼できるアドコンサルティング会社」になり、社員の成長、お客様の成長、業界の発展に貢献します。

    社名:株式会社シーピアーズ
    本社所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目8番11号 ​日本橋人形町スクエア6階
    設立:2021年6月
    事業内容:Webコンサルティング業務・メディア運営事業・インターネット広告代理業務
    代表取締役社長:柳田 達也
    URL:https://www.cpeers.co.jp/
    お問合せ先:info@cpeers.co.jp

    Webマーケティングメディア「syncAD(シンクアド)」
    URL:https://syncad.jp/

    すべての画像

    VfNFeN8tlxYSVvxWxOIt.jpg?w=940&h=940
    pXNr6hQL1t2Z2VKzxA3D.jpg?w=940&h=940
    3qd6vu7vAwFCbIGwptOl.jpg?w=940&h=940
    oMoQM5yJzgJ9JfTnexk7.png?w=940&h=940
    AN0MdDVPhbl7GZ5zoDc1.png?w=940&h=940
    Webマーケメディア syncAD(シンクアド)、2023年 年間マーケティングニュースランキングTOP10を発表!Xマーケティング事例集も公開 | 株式会社シーピアーズ