「障害者差別解消法」における 「合理的配慮」の手立てとして活用できる 新企画の学校教材とICT教材を発刊・リリース

    商品
    2016年3月29日 14:00

     株式会社 教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、2016年4月1日から施行される「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」における「合理的配慮」の手立てとして活用できる新企画の学校教材とICT教材を発刊・リリースします。

    総ルビテスト

    総ルビテスト : https://www.djn.co.jp/etc/soruby/
    指書きレッスン: https://www.djn.co.jp/support/ict/yubigaki/


     株式会社 教育同人社は1933年の創業以来、「全ての子どもに、もっと教育を」という企業理念のもと全ての子どもたちに、よりよい教育を届けられるよう教材づくりに取組んでまいりました。
    本年4月1日に施行される「障害者差別解消法」は、まさに全ての子どもたちが差別なく公平に教育を受けられるための法律であり、学校現場において支援が必要な子どもたち一人一人に合った「合理的配慮」が提供されることが求められるようになります。

     この度、発刊・リリースする、ふりがな付きテスト『総ルビテスト』と児童用のタブレットパソコンソフト『指書きレッスン』は「合理的配慮」の手立てとして活用できる教材になっています。


    ■ふりがな付きテスト『総ルビテスト』
     小学校の国語・算数・理科・社会の4教科全てのワークテストに「ふりがな」を付けたテストです。
     国語のワークテストでは、引用文・問題文の全ての漢字に「ふりがな」がつきます。
     これにより、漢字が読めないため問題を解けないという課題が解決できます。
    ※ 解答に影響する漢字には「ふりがな」がつきません。

     ワークテストご採用の際に、「ふりがな」が必要な児童の人数分を『総ルビテスト』と、ご注文頂ければご希望の児童人数分の『総ルビテスト』をお届け致します。
    ※ 本テストは小学校に直接お届けする教材で、一般の書店やネット販売サイト等ではお取扱いしておりません。

    ▼総ルビテスト
    https://www.atpress.ne.jp/releases/96338/img_96338_1.jpg


    ■児童用のタブレットパソコンソフト『指書きレッスン』
     「指書きレッスン」はひらがな・カタカナ・漢字などを習得する際に行う「指書き」をタブレットパソコン上で行えるようにした児童用のソフトです。
     漢字ドリルなどの教材と同じ色分けされた筆順画像がお手本として大きく表示されるので、子どもたちはお手本を確認しながら「指書き」ができます。

     本ソフトは『くりかえし漢字ドリル』など教育同人社の該当する小学校向けの教材を採択すると、専用のサイトからダウンロードして利用が可能になります。
     お手本は「漢字」「ひらがな」「すうじ」「カタカナ」「ローマ字」の5種類があり、採用した教材に応じて収録されるお手本が異なります。

     なお、本ソフトには上記のお手本全5種類の他に「かたち」のお手本と、先生と一緒に「指書き」が行えるソフト「いっしょに書き方練習」を収録した有償版もあり、2016年4月より販売を開始致します。有償版は1台ライセンス版と校内ライセンス版があり共に価格はオープンプライスになっています。

    ※ 動作環境:Windows 8.1以降
    ※ タッチパネル機能必須

    ▼指書きレッスン
    https://www.atpress.ne.jp/releases/96338/img_96338_2.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/96338/img_96338_3.png


     教育同人社では「合理的配慮」の支援サービスとして学校の校内研修会に講師の派遣を行っています。
     実物投影機やタブレットパソコンなどのICTを活用した「合理的配慮」の実践例を学んで頂ける校内研修会を実施することが可能です。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社 教育同人社
    代表  : 代表取締役社長 森 達也
    所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階
    資本金 : 4,800万円
    創業  : 1933年4月(設立:1949年12月)
    事業内容: 1.小学校・中学校で使用される教科用図書教材の出版・販売
          2.小学校で使用される教材教具の製作・販売
          3.教師向け教育書籍の出版・販売
          4.教育関係者向けのセミナー・シンポジウムの開催・運営
          5.教師向けフリーマガジンの企画・発行 他
    URL   : https://www.djn.co.jp/index.html


    【お客様からのお問合せ先】
    株式会社 教育同人社
    はなまるICTサポートダイヤル: 0800-170-8700
    お問い合わせフォーム    : https://www.djn.co.jp/form/pub_e/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 教育同人社

    株式会社 教育同人社

    この企業のリリース

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入
    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定  筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    株式会社教育同人社

    2020年9月3日 11:00

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開
    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携! 新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と 社会的な見方・考え方を育むための 『資料読解ワークシート』と 『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    株式会社教育同人社、教育出版株式会社、東北学院大学

    2020年4月23日 15:00

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~
    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス 『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供  ~新型コロナウイルス感染症対策~

    株式会社教育同人社

    2020年4月22日 15:00

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発
    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて 東京書籍・教育同人社・Lentranceが 「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」 新しい学習法を共同開発

    東京書籍株式会社、株式会社教育同人社、株式会社Lentrance

    2020年3月25日 11:00

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応
    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始! インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    株式会社教育同人社

    2020年2月7日 10:30

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース
    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減! 先生の働き方改革を強力にサポートする スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    株式会社教育同人社

    2020年1月31日 15:00