有限会社北のIT、給与に関わる事務処理全般を提供するSaaS型アプリケーションサービス「Q-YO.NET」を開始

    サービス
    2008年11月4日 09:30

    有限会社北のIT(所在地:北海道札幌市、取締役:土井 正敏)は、給与に関わる事務処理全般をインターネットを介して提供するSaaS型アプリケーションサービス「Q-YO.NET」を2008年10月末より開始しました。

    SaaSには、多機能なシステムから、必要な機能のみを選択し利用してもらうという考え方もありますが、今回はSaaSをシンプルに捕らえてシステムを共用することでの利用者メリットをテーマにしています。
    SaaS型サービスにすることで、従来のパッケージ導入に比べ、システムメンテナンス(基礎情報更新・バックアップ運用等)から開放され、且つ低価格で利用していただけます。
    今回のアプリケーション機能では、電子政府対応に必要な機能を強化することで、社内事務の効率化にとどまらず、ペーパーレスでのエコ化、諸手続き時の効率化にも発展させられると考えています。

    サービス案内、利用受付のURLは http://q-yo.net/ です。

    【サービスの特徴】
    ■WEBを利用した専用サーバーでのサービスです
     ・運用のための作業は、自社データの保守管理のみ
     ・場所、時間を問わず、出先からでも使用可能
    ■セキュリティーを保持します
     ・個人情報は暗号化して保管しています
     ・通信はSSLで暗号通信しています
     ・ID、パスワードはLogin時にのみ使用し、認証後はID、パスワードを使用しないので安心してご利用いただけます

    【利用申し込みについて】
    必要事項を入力するだけで「Q-YO.NET」の利用申込が出来ます。申込後の訂正も可能です。申込終了時点から利用準備を開始することが出来ます。試用制度は御座いませんが、初回の申し込み日から約2ヶ月間は無料でご使用になれます。この間に評価し利用適否をご判断の上で料金をお支払い下さい。入金確認時点で契約開始となります。

    【会社概要】
    名称    : 有限会社北のIT
    本社所在地 : 北海道札幌市厚別区厚別東1条4-4-1
    代表者   : 取締役 土井 正敏
    資本金   : 300万円
    設立    : 2005年3月
    主な事業内容: 情報処理システムの企画、設計業務
            コンピュータソフトウエアの製作、販売業務
            電子商取引システムの構築、運用業務
            パソコン利用者に対する導入、運用のコンサルテーション業務
            コンピュータ関連機器の販売業務
    URL     : http://kitanoit.com/

    <ご参考>
    出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    SaaS(Software as a Serviceの略、サースまたはサーズ)とはソフトウエアをサービスとして提供するソフトウェア販売の新しい形である。具体的には、従来の「ライセンシング」という形でパッケージソフトを販売し収入を得るのではなく、ソフトウェア機能をインターネットを通じて「サービス」として提供し、月額使用料というような形で収入を得る事業モデルである。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社北のIT

    有限会社北のIT

    この企業のリリース