六甲山カンツリーハウス 第1回 全国「野宴」サミットを開催!~全国各地の「野宴料理」が六甲山に登場~

    イベント
    2016年3月17日 15:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪 社長:藤原崇起)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸 社長:岡本交右)が運営する六甲山カンツリーハウスで、4月23日(土)に『第1回 全国「野宴」サミット』を開催します。「野宴」とは野外で行う宴のことを指し、野宴サミットでは全国各地の「野宴料理」を紹介していきます。

    全国「野宴」サミット イメージ

    同イベントは、全国野宴サミット実行委員会が企画制作を行い、メンバーは弊社を含め、梅田にあった伝説のビアガーデン「野宴」を経営していた「食の達人」リバーストン社と日本料理「よし邑」の総料理長である冨澤浩一氏及び「アルコールのプロ」キリンビールマーケティング株式会社で構成しています。

    今回の野宴料理は、北海道名物「ジンギスカン」と山形県名物「芋煮」、そして高知県名物、藁焼きの「かつおのたたき」です。「芋煮」は、山形出身の料理人である冨澤浩一氏がプロデュースし、「かつおのたたき」は高知出身のろばた士である中野将忠氏(浪花ろばた八角)が同会場にてかつおを藁で焼き上げます。

    今後も春と秋の年2回、全国「野宴」サミットを開催することで当園の恒例行事とし、野宴料理をきっかけにアウトドアレジャー及びアウトドアクッキングに関心をお持ちいただくことで、お客様の裾野を広げて参ります。

    ■ 第1回 全国「野宴」サミット概要
    【日程】4月23日(土) ※雨天決行・荒天中止
    【時間】12:00~14:00
    【料金】5,000円(飲み放題、入園料込) ※無料送迎付き(JR六甲道発)
    【対象】20歳以上の方
    【定員】70名(要予約)
    【予約】4月20日(水)の17時までにWebサイトで要予約
        ⇒http://www.rokkosan.com/country/
    【食事】北海道名物 「ジンギスカン」
        山形県名物 「芋煮」
        高知県名物 藁焼きの「かつおのたたき」
    【飲み物】ビール、チューハイ、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンク 等
    【抽選会】キリンビールオリジナルグッズ、浪花ろばた「八角」食事券 等
    【主催】六甲山観光株式会社
    【企画制作】全国野宴サミット実行委員会
          ・株式会社リバーストン
          ・日本料理「よし邑」 冨澤浩一
          ・キリンビールマーケティング株式会社
          ・六甲山観光株式会社


    <この資料に関する問合せ>
    六甲山カンツリーハウス
    TEL:078-891-0366 / FAX:078-891-0757
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98

    <六甲山カンツリーハウス 営業概要>
    【営業期間】4月1日(金)~11月23日(水・祝)
    【休園日】木曜日(4/28、5/5、6/10~8/31、9/9~11/23は営業)、4/11~13
    【営業時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
    【入園料】大人(中学生以上)620円、小人(4歳~小学生)310円
         ワンちゃん100円 ※ワンちゃんの入園には一定の条件あり

    六甲山ポータルサイト ROKKOSAN.COM http://www.rokkosan.com/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4018.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社