エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    中途採用予測レポート2016 4割の企業が、昨年よりも中途採用の人数を増やすと回答。

    ー人事担当者向け中途採用支援サイト『エン 人事のミカタ』ー

    調査・報告
    2016年3月17日 11:15

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する人事担当者向け中途採用支援サイト『エン 人事のミカタ』( https://partners.en-japan.com/ )は、サイトユーザーを対象に「2016年の中途採用」についてアンケート調査を行ない、177社から回答を得ました。

    1:中途採用予測2016


    【調査結果概要】
    ★ 4割の企業が、昨年よりも中途採用の人数を増やすと回答。
    ★ 中途採用を増やす理由は「既存事業の拡大」と「需要の拡大」。各社「経験者・一般クラス」を中心とした増員を予定。
    ★ 採用難易度の高さを背景に、昨年よりも採用基準を下げる企業が増加。


    【調査結果詳細】
    1:4割の企業が、昨年よりも中途採用の人数を増やすと回答。

    昨年と比較した中途採用の人数について伺ったところ、4割の企業が「昨年よりも増やす」と回答しました。2013年(33%)、2015年(32%)に比べポイントが高くなっており、企業の採用意欲の高さがわかる結果となりました。


    2:中途採用を増やす理由は「既存事業の拡大」と「需要の拡大」。各社「経験者・一般クラス」を中心とした増員を予定。

    「中途採用を昨年よりも増やす」と回答した企業にその理由を伺うと、もっとも多かったのは「既存事業の強化」(70%)。続く「需要の拡大」(42%)は2013年(27%)に比べ、25ポイント増となっており、個人消費には停滞感があるもののビジネスでの需要は高いことがうかがえます。また、第3位は「退職者の増加」(25%)。2016年1月度の有効求人倍率は1.28倍と、バブル期並みに高く売り手市場であることから、退職者がでやすい状況に各社頭を抱えていることがわかります。

    増員を予定している人材クラスについては「経験者・一般クラス」(93%)が最多に。若手〜中堅の業務・業界経験者の採用ニーズが旺盛な状況であるようです。また、「管理職・マネージャークラス」(22%)も昨年(19%)に比べ増加しており、経験豊富なミドルにも注目が集まっています。


    3:採用難易度の高さを背景に、昨年に比べ採用基準を下げる企業が増加。

    昨年と同一の職種・ポジションで、今年採用活動を行なう場合「採用基準」を変更するかどうか伺ったところ、唯一昨年よりもポイントが増えたのは「採用基準を下げる」(12%)という回答でした。「採用基準を下げないと採用に至らない」、「間口を広げて応募者をあつめるため」といった、採用基準を下げないと採用が厳しい状況であることが垣間見える結果となりました。

    <昨年より「採用基準を下げる」と回答した企業のコメント>
    ・体制の見直しも含め、求める人材のスキル自体を下げた。 雇用は契約社員として。契約社員の中から正社員を登用する予定。(サービス関連/11名~50名)
    ・下げないと採用に至らない現状がある。(メーカー/101名~300名)
    ・倍率の激化。(不動産関連/101名~300名)
    ・応募母数の減少のため。育成力・組織力を高める。(人材、教育/1001名以上)


    【調査概要】
    ■調査方法:インターネットによるアンケート
    ■調査対象:『エン 人事のミカタ』( https://partners.en-japan.com/ )利用企業 177社
    ■調査期間:2016年1月26日~2月22日
    ■その他の質問項目:
    ・昨年と比較をした2016年度の採用難易度 ・人材獲得のために考えている策
    ・中途採用の人数を減らすという判断に至った理由 ・2016年度の中途採用の手法


    ▼ 経営者・人事担当者向け中途採用支援サービス『エン 人事のミカタ』  https://partners.en-japan.com
    2002年10月に「他社の採用方法を知りたい」「求人動向が知りたい」といった人事の方の声にお応えしてスタートした無料の会員制サービスです。業界最大級の約7万人(2015年3月時点)の会員が利用。調査データや最新の求人動向、採用成功事例、人事労務関連の情報を提供。自社の採用ニーズに合致した人材紹介会社や人材派遣会社の検索・求人申し込み機能も利用可能です。会員企業の採用成功確率の上昇、人事業務全般をご支援をしています。

    ==========================================
    ◆本件に関する問合せ先
    エン・ジャパン株式会社 広報担当:森本、 大原
    TEL:03-3342-4506 FAX:03-3342-4507
    MAIL:en-press@en-japan.com

    ◆エン・ジャパン株式会社について
    社名 :エン・ジャパン株式会社
    URL : http://corp.en-japan.com/

    運営サイト:【求人情報】
    エン転職: https://employment.en-japan.com/
    エン エージェント: https://enagent.com/
    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/
    エン派遣: https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク: http://women.en-japan.com/
    エンバイト: http://hb.en-japan.com/
    女の求人マート: http://womanmart.en-japan.com/

    【定額制研修サービス】
    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

    【適性検査・適性診断】
    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/

    【情報サイト】
    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/
    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/
    エン 人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/
    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
    ========================================

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エン・ジャパン株式会社

    エン・ジャパン株式会社