六甲山の花々をお得に楽しむ「六甲山 花めぐりチケット」 2016年6月11日(土)~7月31日(日)販売!

    商品
    2016年3月16日 13:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:岡本交右)は2016年6月11日(土)から7月31日(日)まで、六甲山上の花の見どころをお得に巡ることができる「六甲山 花めぐりチケット」を販売します。

    六甲山カンツリーハウス ローズウオーク(イメージ)

    「六甲山カンツリーハウス」園内のバラの小径「ローズウオーク」を始め、ニッコウキスゲの群落が見頃を迎える「六甲高山植物園」、「六甲オルゴールミュージアム」、「自然体感展望台 六甲枝垂(しだ)れ」の4施設に期間中1回入場可能なチケットです。

    「六甲山 花めぐりチケット」概要
    ■発売期間
    2016年6月11日(土)~7月31日(日)

    ■料金
    大人(中学生以上):1,440円
    小人(4歳~小学生):720円
    ※各施設へ単独で入場した場合は通常料金 大人:2,570円 小人:1,330円

    ■対象施設
    六甲オルゴールミュージアム、六甲高山植物園、六甲山カンツリーハウス、自然体感展望台 六甲枝垂れ
    ※各施設とも、チケット販売期間中1回に限り入場可
    ※再入場は当日限り

    ■販売場所
    上記対象施設の窓口(各施設の受付終了時間まで販売)
    六甲遊山案内処 ショップ737

    《各施設のみどころ》
    ◆六甲オルゴールミュージアム
    イングリッシュガーデンや中庭では、スイレンやダリアなどの花々を楽しめるほか、館内では花にちなんだイベントも開催します。

    <主な花の花期>
    オオデマリ(5月下旬~6月上旬)
    スイレン(5月上旬~下旬)
    アジサイ(6月下旬~7月下旬)
    ユリ(7月上旬~下旬)

    ◆六甲山カンツリーハウス
    バラの小径「ローズウオーク」は、約2,000本およそ90種のバラが楽しめる散策型ローズガーデンです。また園内のいたる所で“六甲ブルー”と呼ばれる美しい花色のアジサイも鑑賞できます。

    <ローズウオーク開園期間>6月13日(土)~7月31日(金)
    <アジサイ花期>6月下旬~7月中旬
    <ニッコウキスゲ花期>6月上旬~6月中旬

    ◆六甲高山植物園
    北海道南部に相当する気候を利用し、高山植物を中心に世界の寒冷地植物、六甲山自生植物など約1,500種を栽培しています。

    <主な花の花期>
    ニッコウキスゲ(5月下旬~7月下旬)
    コアジサイ(6月中旬~下旬)
    シチダンカ(6月下旬~7月中旬)
    ササユリ(6月下旬)
    ナツツバキ(7月中旬~下旬)

    ◆自然体感展望台 六甲枝垂れ(六甲ガーデンテラス内)
    阪神間の眺望一望する展望台へのアプローチに、自然植生をモデルとしたメドウガーデンが登場します。また、合わせて六甲ガーデンテラスエリアの英国風庭園「コッテージガーデン」もお楽しみください。


    「六甲山 花めぐりチケット」販売期間中のイベント例
    <六甲オルゴールミュージアム>
    ■オルゴールコンサート 花と香りに包まれて
    ローズ・アロマに包まれた空間で、アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器の音色を鑑賞します。香りに癒されながら聞く、「花」にちなんだ曲や心地よいクラシックの名曲のセレクトは、世代を問わず楽しめます。
    【開催期間】5月13日(金)~7月7日(木)
    【開催時間】10:30~16:30の毎時30分から 各回約15分間

    ■特別コーナー「花と自動演奏ピアノ鑑賞」
    ピアノを花器に見立てて生けられたフラワーアレンジメントと共に、ピアニストの演奏を再現するリプロデューシング・ピアノの演奏を鑑賞します。
    【開催期間】5月13日(金)~7月7日(木)
    【開催時間】11:50~、13:50~、15:50~ 各回 約7分

    <六甲高山植物園>
    ■夕涼みコンサート
    ユウスゲの見頃に合わせて営業時間を延長し、コンサートを開催。音楽と緑に囲まれた夕涼みのひと時をご提供します。
    【開催日】7月23日(土)~7月24日(日)
    【開催時間】18:00開演(19:00閉園 ※演奏時間は約1時間)

    <六甲山カンツリーハウス>
    ■ローズウオーク・フラワ-ガイド
    家庭での栽培方法や特徴などを交えながら、園内のバラを専門スタッフが紹介します。
    【開催期間】6月25日(土)、26日(日)、7月2日(土)、3日(日)
    【開催時間】11:00~、13:00~

    ■ローズウオーク写真教室
    バラや花を美しく撮影するコツを、実際にローズウオークのバラを被写体にしてレクチャーします。
    【開催日】6月25日(土)
    【開催時間】11:00~13:00
          ※6月24日(金)17:00までに電話にて要予約
          (六甲山カンツリーハウス 078-891-0366)

    <自然体感展望台 六甲枝垂れ / 六甲ガーデンテラス>
    ■自然体感展望台 六甲枝垂れ メドウガーデンガイド
    「自然体感展望台 六甲枝垂れ」内のメドウガーデンの花々をガーデナーが紹介します。
    【開催日】7月24日(日)
    【開催時間】1回目/14:00~ 2回目/16:00~(所要時間:約20分)

    ■六甲ガーデンテラス ガーデンガイド
    「六甲ガーデンテラス」内のコッテージガーデンの花々をガーデナーが紹介します。
    【開催日】7月2日(土)、3日(日)
    【開催時間】15:00~ (所要時間:約30分)


    上記以外の「六甲山 花めぐりチケット」販売期間中のイベントは、決まり次第、六甲山ポータルサイト( http://www.rokkosan.com )でお知らせします


    <お客様のお問い合わせ先>
    六甲山観光株式会社 TEL 078-894-2071(平日9:30~17:30)
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1番32号

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4011.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社